goo blog サービス終了のお知らせ 

MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

ライスサラダ稲荷バスケット(レシピ)

2015-10-15 15:22:12 | モニターレシピ 講習会 
ミツカン すし酢でカンタン
バラエティ豊かな新感覚の「アイデアを+(プラス)したSUSHI」モニター。。。。。

3品目は。。。。
すし飯に、オリーブオイルとフレッシュ野菜を加えたライスサラダを、ブイヨンで煮た油揚げに詰めてみました。
サラダ感覚のお寿司の出来上がり♪



ライスサラダ稲荷バスケット
材料(4人分)
油揚げ   4枚
水   500cc
ブイヨンの素   1個
うすくち醤油   大さじ1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すし飯   200g
ルッコラ   50g
トマト   60g
紫たまねぎ   50g
ロースハム   4枚
オリーブオイル   30g
塩胡椒   適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベーコン   1枚
片栗粉   少々

作り方
1.すし飯を作っておく。(お米1合で約350g~380g)ですので、すし酢大さじ2ですし飯を作り200gだけ使用する。油揚げ1枚を半分にカットして袋状にする。4枚分だけ裏返す。鍋に分量の水、ブイヨンの素、うすくち醤油を加え一煮立ちしたら油揚げを入れ落とし蓋をして20分程中火に煮る。

2.1が煮えたら粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。ルッコラは茎の部分は細かく、葉の部分はザク切りに、トマトは湯むきして、種を取り除きザク切りに、紫たまねぎは千切りにし塩を降ってしんなりとさせる。ハムは短冊切りにし全てボウルに入れ塩胡椒をし、オリーブオイルをくわえる。

3.2にすし飯を加え、ざっくりと混ぜ合わせる。1の煮た油揚げをザルにあげ煮汁を軽くしぼる。ベーコンは粗みじん切りして片栗粉をまぶし、フライパンで炒めベーコンビッツを作る。袋状になっている油揚げにライスサラダを2回にわけて詰める。1回目で半分位詰めたら油揚げの切り口を内側にし2回目を詰めて形を整える。(バスケットに見えるように)最期にベーコンビッツを散らして出来上がり。




油揚げも洋風に煮たので、さっぱりと頂けますよ~お試しあれ。。
SUSHI+の料理レシピ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

こちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。