三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

12月のからんころん茶屋

2012年11月30日 | 日記


明日から12月。
あと1ヶ月で今年も終わり。
毎年思うことでことですが、1年あっというまです。

さて、来月のからんころん茶屋の営業日はちょっと変則的。
日程を間違えないようご注意ください。

明日、明後日は『空色cafe.』さんですよ~。


24年度第3弾 田舎暮らし体験ツアー【2日目】

2012年11月28日 | 田舎暮らし体験ツアー

第3弾田舎暮らし体験ツアーの2日目の様子をご紹介します。





1日目に煮た豆をつぶす作業から2日目は開始です。



つぶした豆を並べて冷まします。
熱いうちに麹とまぜてしまうと、麹菌が死んでしまうそうです。





麹はきれいにほぐしてから、豆と合わせます。





それからは豆・塩・麹がきちんと混ざるように、ひたすら混ぜ合わせます。



そして混ぜ合わせたものを樽に入れて完了。
約1年後には美味しいみそになります。




みそ作りの後は、2日目の昼食となるそば打ち体験です。



三島町内で収穫したばかりのそば粉を使ってます。



のすのが難しく、みなさん苦戦してました。





そして最後の工程、切る作業。
小学校6年生のかれんちゃんは、お母さんより切るの上手でした、まじで。




ツアーの最後には、参加者と講師の方々みんなで2日間の感想を。


◆参加者の感想(一部)
・なんか大晦日と正月がいっぺんに来たような、美味しいお蕎麦や郷土料理もいただき、単身赴任の私にとっては家族の中で楽しんだような2日間でした。

・そば打ちもみそ作りも初めての経験で驚きの連続でした。料理も家庭料理で本当においしく、食べ過ぎて太っちゃいそうです。

・もう帰らなくちゃいけないのかという想いです。

・楽しく過ごすことができ、家に帰ってもニコニコしていられそうです。

・皆さんの温かさはどこから来るんだろうって思いました。この地に生まれて暮らし、何かを伝えようと努力されているところ、人々の助け合いをしみじみと感じました。

・1泊2日があっという間でもう帰る時間となってしまいましたが、みなさんから色々とおもてなししていただき、その感謝は忘れません。

・都会では体験できないものを通して心の中から栄養をもらって、人間としてだいじなものをプレゼントしていただいたようです。また来ます。



◆講師の感想(一部)
・自分の孫のようにみーちゃんとも友達になれましたし、とっても楽しかったです。いたらないこともあったと思いますけど、これからもみんなとがんばって仕事していきたいと思います。

・2日間本当にありがとうございました。私たちの体験にみなさん参加していただいて良かったです。皆さん帰りましたら、何か一つでも参考になればと思います。

・ここに来ていただいた方に、また来たいなと思っていだだけるよう、これからもがんばっていきたいと思います。

・皆さんのとても楽しそうな笑顔を見て本当に嬉しくなりました。






今年度第3回目のツアーは、こんな感じの2日間でした。

皆さんの感想の後に、毎回私からも話させてもらっているのですが、今回は「カタクリの会のような元気なおばちゃんたちは三島町の宝」ということをお話しました。
三島町にはカタクリの会以外にも、いっぱい宝(元気なおじちゃん・おばちゃん)がいます。
来年度に向け三島町の宝探しをして、一緒に町外からのお客様を受け入れられる体制(仲間)つくりをしていきたいなと思ってます。


さて、明日はおまけをアップします。

11月27日(火)のつぶやき

2012年11月28日 | 日記

三島町、雪。細かくて見えませんが町も降っていますので、こちらにお越しの際は十分お気をつけていらしてくださぃ(^_^) pic.twitter.com/p3Zk5EmD

4 件 リツイートされました

三島町は周囲を山に囲まれている為、国道も落ち葉まみれになることもあります。狭いR400を走行していたら、近所の老夫婦が自分の土地でもないのに、落ち葉を掃き、一輪車に積み、綺麗にしてくれていました。頭の下がる思いでいっぱいでした。人情深い、温かいご夫婦。奥会津の人の良さを痛感。

三島町観光協会(からんころん)さんがリツイート | 7 RT

@terms_of_use いよいよですねf。クサムシは昨年ほどいませんでしたがどのくらぃ降るんでしょう…f^_^;)


@karancoron23 おはようございますいつもありがとうございます(^-^)

三島町観光協会(からんころん)さんがリツイート | 1 RT

三島町、午前中。北海道など北日本は強風で大変な様子ですが、こちらは時々強い風が吹く程度です(*_*)町の子どもたちはみんな久々の雪はしゃいでいます(^_^) pic.twitter.com/aT2RDwwT

5 件 リツイートされました

三島町、三坂山。金山方面の山は真っ白です(*_*) pic.twitter.com/KCbDULLx

4 件 リツイートされました

「げんき咲かそう!ふくしま大交流フェア」 goo.gl/N2YJC

3 件 リツイートされました

おはようございます。三島町、昨日から急激に冷え込みましたが、今日は雪。6時30分頃から、ハッキリと目に見える白いものが落ちてきました。冬の到来です。 pic.twitter.com/eyp0gyzN

三島町観光協会(からんころん)さんがリツイート | 4 RT

三島町、夕方。雪はチラチラ、キラキラ降っています* pic.twitter.com/J5Epixmb

4 件 リツイートされました


24年度第3弾 田舎暮らし体験ツアー【1日目】

2012年11月27日 | 田舎暮らし体験ツアー


11月23~24日に、今年度第3回目の“田舎暮らし体験ツアー”を実施しました。
第1回目:田植え山菜採り
第2回目:稲刈り農作業

今回は神奈川県、千葉県、いわき市、伊達郡国見町から定員の10名の方々が参加しました。
受け入れは“森の校舎カタクリ”を運営している、カタクリの会のおばあちゃんたちです。


それでは1日目の様子を紹介します。







みそ用の大豆20kgを煮ているところ。
参加者の中には、自分でみそ作りをしたことあるけど失敗した方や、今度家に帰って自分でやろうと考えている人などが。
その方たちは、今回のおばちゃん流の作り方をメモったり写真に撮ったりしてました。










お次は、きなこだんご作り。
石臼で挽いたばかりのきなこの美味しさに一同感動。
そして石臼を買いたいという人も。






会津地域の郷土料理、こづゆ作り。
今回の参加者で最年少、5歳のみーちゃんも頑張って野菜を切ってました。






通常森の校舎カタクリでは、一人ひとり御膳にて食事をお出しするのですが、今回は大皿に盛ってみんな一緒に。
カタクリの会のおばちゃんたちが作ったおいしい料理を食べながらの、和やかな雰囲気の交流会でした。


明日2日目の様子をアップしますね。

「げんき咲かそう!ふくしま大交流フェア」

2012年11月27日 | 日記
三島町観光協会よりご案内

12月24日に開催予定の東京の国際フォーラムのイベント
 「げんき咲かそう!ふくしま大交流フェア」

日時:平成24年12月24日(月曜・祝日) 11時00分~17時00分

会場:東京国際フォーラム 展示ホール(B2階)および地上広場
 (ふくしま避難者交流会は、ガラス棟7階 701会議室及びラウンジ)

主催:福島県・共催:東京都、福島県観光復興キャンペーン委員会

内容:2013年大河ドラマ「八重の桜」出演者が、ドラマに合わせて開発された新種の桜に命名します。フラダンス・ふるさと祭りなどのステージイベント、特産品販売・体験コーナーなどの展示ブースや足湯コーナー
なみえ焼きそば他、福島県内のご当地グルメコーナー

三島町からは
・会津桐炭・IORI・尾瀬海道みしま宿が参加しますのでぜひお立ち寄りください(*^_^*)

会津桐炭株式会社HP

11月26日(月)のつぶやき

2012年11月27日 | 日記

三島町、気温3℃。寒い日は温泉に限ります~_~ pic.twitter.com/Cjnx70Qi

2 件 リツイートされました

再開出来たんですよね♪来週帰省するからその時にでも(^.^) RT @karancoron23: 三島町、気温3℃。寒い日は温泉に限ります~_~ pic.twitter.com/AizCq5pB

三島町観光協会(からんころん)さんがリツイート | 1 RT


現在地 → ふるさと

2012年11月26日 | 日記



明日は観光協会ブログ開設から600日目!
ということで恒例(!?)の脱線を。
たまにはね。
200日目:バカ → リーダー → ムーブメント
400日目:ネガティブ → ポジティブ


先日4日間休みをとり、第2の“ふるさと”に帰ってました。
なんといってもふるさとは、落ち着くんですよね~。

そして日常では得られない様々な生命力を感じ、忘れてはいけないのに眠っていたものを思い返し、新しいことを得られることのできた今回の帰郷。
やっぱりたまには脱出(帰省)するのが必要だと再認識でした。





三島町で生まれ育ったけど、今は離れて暮らしている方はたくさんいると思います。
嬉しいことに、そのような人たちでこのブログを見てくれている方がいるようです。
長らくふるさとの三島町に帰ってない人も、このブログを見て帰省するきっかけにでもなったらいいな。

間もなく三島町では本格的な冬が始まり、なかなか帰るのも難しくなりますよね。
でも、じいちゃんにばあちゃん、おやじにおふくろは楽しみに待ってますよ、みなさんが帰ってくるのを、たぶんだけど。。。

11月25日(日)のつぶやき

2012年11月26日 | 日記

三島町、晴れ。昼間の忙しさが嘘のように静かな夕方です…今日のからんころん茶屋の様子は只今作成中のブログをご覧くださぃ(^_^)☆ pic.twitter.com/qw9oUFPW

3 件 リツイートされました

@waterup66 これから宮下地区が撮影場所を整備する予定です。今年は木を切っただけですがずいぶん見晴らしは良くなりましたょ(^_^)


もらったら、記念にずっととっておきたいな☆勝手に観光大使より“@karancoron23: 三島町、道の駅尾瀬街道みしま宿。こんなものが?本物の桐の木で作られています☆ pic.twitter.com/ogMzMWy4

三島町観光協会(からんころん)さんがリツイート | 3 RT

『只見線 「会津うんめぇもん散歩」 柳津町』 amba.to/Wq0F9a

4 件 リツイートされました


『蕎麦の会』へ団体のお客様!!

2012年11月25日 | 日記
蕎麦と豆腐の会に本日、30名の団体のお客様がありました。
福島からの“そば打ちの会”の方々とあって、食後の感想が少し気になるところでしたが、手作り豆腐と手打ちの新そば共に好評で、大変喜んでいただけたようでした。

まずは歓迎の“そば口上”から。




そばを待つ間、お通しの“手作り豆腐”を賞味いただきました。




今回はからんころんの2階と1階とにわかれての食事となりました。




ゆで立てのそばをすぐに味わっていただきます。




食事の後には三島町の桐製品や編み組細工などを見ていただきました。




これを機会に交流が続くことを願って。

11月24日(土)のつぶやき

2012年11月25日 | 日記

@karancoron23 (^o^) これから寒くなると「けんちんそば」いいですね~。大好きです。大根おもしろくて笑っちゃいました(笑)。寒くなりました風邪に気をつけて下さい。となりの、おばちゃんにも風邪に気をつけてとお伝え下さい。(^o^)/~~

三島町観光協会(からんころん)さんがリツイート | 1 RT


すっかり冬仕度

2012年11月24日 | 日記
からんころんの近所では、ぐずつく天気の晴れ間を見計らって急ピッチで冬仕度がすすんでいます。
屋根越しの山もすっかり冬の景色、柿の木の葉っぱもきれいに落ちきってしまいました。


手間はかかっても庭木の冬囲いはかかせません。






植木には支柱を立てて、しっかりと縄をかけます。
こうしないと積もる雪の重みで枝がおれたり、幹が裂けてしまったりするのです。


軒でのだいこん干しも始まりました。


屋根からの落雪で窓ガラスが割れないよう、軒下の窓には外からの雪囲いが必要です。


からんころんでも早々に屋根下の窓には雪よけ、風よけのガードを施しました。 これで安心…。
  


『三島について語る集い』開催のおしらせ

2012年11月24日 | 日記
11月28日(水)午後7:00から、からんころんにおいて『住みたい、住み続けたい三島について語る集い』が開かれます。



三島町住環境整備検討委員会では『住みたい、住み続けたいふるさと(桃源郷)と創る』という基本テーマのもと、自由な意見を広く求めているそうです。
今回は『住まい』について、コーヒーと菓子を囲みながらの話し合いですので、ご近所さんや友達を誘って気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

問合せ先: 三島町住環境整備検討委員会 町営住宅建設部会 ☎0241‐48‐5566