Thank you for my days

ただなんとなく過ぎていく日々、
ちょこっとでも、書き留めておきたい

長ーい1日⑤(打ち上げ編)

2010-12-05 21:04:26 | arashi concerts

コンサートが終わってもまだいつもと違う気がして
これって本当なんだよねって
大興奮状態で名古屋駅に向かう。

終わってすぐ退場できたためか。
わり方スイスイと移動できた。
電車も満員とまでいかない状態。


そして、昔からの嵐友と合流。
夜一緒に食べるのは久しぶりかも。

城ホール時代は打ち上げの場所が決まっていて
いつものとこって言えば10人前後集まってたな~。
そういえばあの頃は私だけが子連れで
お先に失礼なんてこともあったけど
電車の時間を気にしないでいいって
なんて素敵なんでしょ。

そんな昔話やら近況やら
ディープな話もチラチラ。

気がつけば閉店の午前3時。
お客は私たちだけ。
まさか3時まで眠気を感じないなんて私としては新記録。
それだけいつもと違う状態なのかもね。

場所を移動してファミレスに入ったら
90分制限といわれ…客はほとんどいないのに。

結局カラオケ店へ。
外の静けさとのギャップを感じる満員状態。
この料金で8時まで行けますよって店員さん。
いくらなんでもって丁重にお断り~。

部屋に入るなりセットリストの順に入力。
アルバムが出てからカラオケには行っていなくて
(あっ、行ったけれど全く歌を歌なわない嵐会数回・笑)
こんな歌詞だったんだって
驚きの連続だったり(苦笑)
盛り上がって眠気も出てこず。


6時に新幹線口でお見送りを受けて
始発で帰ってきました。
1人になって寝過さないか心配で
寝ることも出来なかったです。
寝ちゃうと岡山まで行きそうな気がして。

実は日曜朝9時から町内会の掃除があって
このために強行軍となったのでした。
基本夫婦参加の行事なので
旦那一人出す訳にいかない(何を言い出すかわからないからね)
仲良しご近所さんは私の行動を周知で
無理しないでいいからと言ってくれたけれど
話したいし(ニヤリ)
掃除解散後の井戸端会議では話題の中心人物になっちゃってました。



今回は本当に友達に助けられたり癒されたり
嵐をずっと応援していたからこそ、
あの日、名古屋での濃い一日をすごすことが出来たのよね。
大袈裟ですが生きているって実感を感じれた。


私が単独名古屋入りと知ってすぐさまグッズ購入を是非に一緒にと
声を掛けてくれた嵐友に感謝。

初対面で私のブログを読んでいるってご挨拶してくれて
最初はわぁはずかしと思ったものの、あっという間に
昔っからの嵐友達のように近くに感じてました、出会えたことに感謝。

ブログではお互いの近況が分かっていても
ネット上じゃなくて会って話したいことがあってそれが叶った。
途中でハプニング(笑)で退席したのにハプニングを喜んでくれた嵐友に感謝。

名古屋行きが果たせずお留守番していながらも
私のハプニングを自分のことのように喜んでくれた嵐友に感謝。

ホテルを取っているのに一緒に寝ないで朝まで付き合ってくれた友人に感謝。
そしてチケットがない私の為にあちこち手配して
いち早く情報をメールしてくれた。

チケットを私にと導いてくれた嵐友に感謝。

名古屋コンに入れないお留守番なのに名古屋の空気を感じたいと
夜中に京都から名古屋に車で向かった嵐友。(行った甲斐があってよかったよ)

家にいながらも名古屋でのレア情報をたくさん知らせてくれた嵐友。

やっぱ大袈裟ですがみんなに支えられて生きてる私。

名古屋に行って良かった。
また来年も待っててねナゴヤドーム。(場所はあってる?)


オワリ。

長ーい一日にお付き合いありがとうございました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざっ名古屋へ | トップ | 長ーい1日④(夢の中かも編) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

arashi concerts」カテゴリの最新記事