Thank you for my days

ただなんとなく過ぎていく日々、
ちょこっとでも、書き留めておきたい

EXILE PERFECT YEAR LIVE2008(少々ネタバレあり)

2008-12-10 15:51:42 | Weblog

文章書くの遅っ。やっとアップできるわ~。
日曜日、EXILEのコンサートに行ってきました。

お友達がチケットが取れたから行こうって言ってくれてから
長かったな~。
詳しく聞いたら3月に申し込みだったようで・・・。
場所は京セラドーム。


朝、旦那が「今日は何か予定ある?」と珍しく聞いてきたので
どこか出かけたかったんでしょうね
私は「いや~EXILEに行くって前々から言ってたの忘れてる?」と
「あ~今日だったんだ~~あれ?出かけるの遅くない?」
そうなんですよね。
嵐コンは早朝からグッズ争奪戦の為に出かけるからね。
10時過ぎに家に居るなんてこと無いからね。

友人と駅で待ち合わせ、12時過ぎに到着。
グッズの波に並びましたが
並ぶ段階での売り切れ商品の多さにガックリ。
やはり友達に"もっと早く行ったほうがいいかも"と
言えばよかったかなと反省。
列の数箇所でスタッフの人が携帯カイロを配ってくれてて
ちょっと感動。
3日目ともなるとグッズのバッグを持っている人が沢山いて、
目を引くこと。
特に中サイズのバッグがとっても欲しかったのですが売り切れ。
そのバッグが買い物1万円でプレゼントされると知り
買い物合計を1万円にしたかったのですが欲しいものは殆ど売り切れ。
とっとと諦めました。
1万円以上買い物でエコバッグ中サイズ
2万円以上買い物すればエコバッグ大サイズが貰えるって
商売上手だよね。

グッズの種類も沢山。
ありすぎって思うくらい。(でもほぼ売り切れって凄すぎ)
ジャージや衣服も各サイズが揃ってる。
これがまた3万円ほどするらしく
これはお気に入りさんのコングッズには勘弁して欲しいと
思ってしまった。
各メンバーがプロデュースしたグッズもあったなぁ~。
HIROさんなんてトヨタのベルファイアの特別仕様車。

結局1時間半並んでフラッグとマフラータオルだけ買いました。

開場までに腹ごしらえして
いざドーム内へ。
チケットはなんとアリーナ一桁列!!
わくわくドキドキしながら席についてまたまたびっくり。
チケット列より実際に座ったら前から数桁。
記録更新だよ。
SMAPコンといい何故か嵐コン以外はホントに席運がいいんだな~。
もう心臓バクバクと鳥肌もの。
友人は熱狂的なファンですが一般ファンな私、
なんだか申し訳無い気がしてきて
これは盛り上がんないとね。と心に言い聞かせる。
まぁ、私のことだから1番うるさくなったのは
言うまでも無く。。。(苦笑)

開演にあと何分って時に会場内がざわつきだし
みんな一方向を向いている。中には席の上に立つ人も。
どなたかが来られたようで
結局誰か分からなくて、なかなかその空気が落ち着かなかったな。



ここからネタバレあります。
ご注意ください。





セットは両端巨大ビジョン。
中央には5本の大きなクレーンが
地面から伸びてまた地面に戻っている感じ。


オープニングは映像から。
それがまた長いこと。
今か今かと待ちに待ち。心臓が持たない状態。

飛行船が2機両端から飛んできてその先にカメラが付いていて
ビジョンには上空から見た観客達が映っている。
飛行船に向かってみんな手を振ってる顔がまた良いんだね~。
ほんとコンサートっていいね。

気になっていた中央のセットの5本のクレーン。
先が持ち上がってビックリ。
5本それぞれに大きな画面がついてまして
それが自由自在に動く。
パフォーマーさん5人がそれぞれに映って
踊るダンサーにスクリーン自体が動くので
ダンスの激しさが倍増する。
カッコイイ。

ヴォーカルの2人の癒しの声も心地よくて。
セットリストも歌詞の細部までは知らなくても
サビはしっかり歌える曲が殆どだったので
しっかりノルこともできました。
ATSUSHIさんがサングラスを取った時の
つぶらな瞳に優しい人柄が感じられて
ちょっと今までの概念がガラリと変わりましたわ。
TAKAHIROくんってタトゥー入れてるんだ~。
こっちも意外でした。

仕掛けも凄かったです。
FMX(フリースタイルモトクロス)にはビックリ。
バイクが空中を飛んでいるよ。
機関車のバルーンが飛んだり
ミラーボール仕様の大きなバルーンを観客がトスしたり
曲中、パフォーマーが5台のスクリーンに
スプレーで絵を描いて、完成したらそれぞれ自分の似顔絵と体でして
なんと!!その絵が曲に乗って踊りだして
中からパフォーマーそっくりな格好をした子供達が出てきて
みんな一緒に踊るのが可愛かったな~。
チビッコ達のパフォーマンスもものすごく上手くて凄かったです。


彼らの姿を見て1番に思ったことは
やはりアーティストなんだなってこと。
ジャニーズと違って観客に手を振るってことは無いのよね。
そして1番の驚き。。。
コンサートをみるまで殆ど知らなかったのですが
EXILEが屋台骨で一つの大きな事業団として
成り立っているのですね。

別の歌手部門グループがあったり
チビッコから大人まで大人数のパフォーマー。
ダンススクールや劇団まであって
ジャニーズ? 宝塚? モー娘。?
同等のカテゴリーになってますね。
月刊誌も出してるしブランドショップも展開しているらしく。
来月から新番組も始まるそうで。
それも宿題くんと同じような枠。

まさにEXILEファミリー。

アーティストのEXILEは最高だと思ったのですが
宣伝がものすごく多くて
別な知識もいっぱい仕入れた状態。
ちょっと気分が下ってしまった。
来年はもっとビックリすることを興します。
と熱く語る社長。
なんだか急に大きくなりすぎて大丈夫なのかなって・・・。
事務所としてはそうなっていくのは納得しなくはないのですが。

翌日TAKAHIROくんの誕生日ってことで
ドームに入る前に
「アンコールの声の替わりにハッピーバースデーを歌たいましょう」と
有志の看板がありました。
歌う気満々でしたが
ドームだと揃わないですね。
私達の周りは声も発せず、躊躇してなかなか歌わない。
では、私がと歌いだしましたが
全然広がらず。

結局静かなままアンコールが発動。
♪SCREAM♪の曲と共にスクリーンにGLAYが出てきて共演。
豪華でしたわ。

最後の最後にケーキが出てきてお祝いとなりました。
挨拶ではちゃんと聞こえていたようでお礼を言ってました。

そうそう、
メンバー直筆の言葉が書かれた金テープが私の頭上を通り過ぎて行きまして
あとで周りの人に見せてもらいました。
1人1人の言葉が胸に響いて温かな気分で帰ってきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌のおにいさん | トップ | 次々に朗報が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事