“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング 例会

2017年06月04日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

花シリーズ

相模原公園の花菖蒲

 

 

相模原公園

神奈川県相模原市下溝にある神奈川県立の都市公園。1979年(昭和54年)開園

相模原公園 水無月園

相模原公園の水無月橋を渡って公園内に入った所にあり、面積2327㎡あり、

その中に約100種類を超える約30000株の花菖蒲が植えられている。

咲き競う姿は壮観で見事なものである。

 

1.日時     6月4日(日)

2.例会名    相模原公園の花菖蒲

3.主催者    相模原市ウオーキング協会

 

出発式の会場は松ヶ枝公園

小田急相模原駅から北東へ200mほど離れた線路沿いにある公園

 

 

 

相模原公園の花菖蒲

 

 

花菖蒲

すっとした草姿と、落ち着いた青紫色をした花が古風な雰囲気を演出してくれる

花菖蒲(ハナショウブ)と菖蒲(ショウブ)

同じ植物だと思っている人が多いようですが、実は全く別の植物なのです。

花菖蒲は、アヤメ科の植物で香りの無い大輪のの花を咲かせる

菖蒲は、サトイモ科で地味な茶色の花を咲かせ、強い香りがあります

菖蒲は、端午の節句で「菖蒲湯」に使われる。

花菖蒲の名前の由来・・・花が美しく、葉が菖蒲に似ていることから名付けられた

花菖蒲は日本の自主種の花菖蒲をもとに江戸時代から改良され

品種改良された地域にちなんだ、江戸系・肥後系・伊勢系の3系統がある。

今年は雨が少なく、花菖蒲も器量を100%活かせず、残念そう・・・

 

 

公園

相模原麻溝公園

神奈川県相模原市南区麻溝台にある都市公園

1985年に開園し、1992年に全国都市緑化フェアーが開催された

敷地面積は17.7ヘクタールで、隣接する相模原公園と一体整備される

 

平成4年に「第9回全国都市緑化かながわフェアー」の会場になった

 

横浜水道局の沈殿池

横浜水道局の沈殿池(右側の土手)

相模湖に蓄えられた水は、発電に利用された後に、津久井分水池を経て

相模原沈殿池に送られて、7時間漂流させ、沈殿物処理をする。

沈殿池は「かながわの探鳥地50選」にも選ばれている

 

 

緑道

 

 

 

淵野辺公園

神奈川県相模原市中央区にある都市公園(運動公園)

本日のゴール

 

 

 

花ことば・・・「うれしい知らせ」の花菖蒲を

楽しく観賞させていただきました。