“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング例会

2016年04月27日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

県立都市公園巡り アンコール

四季の森公園

 

 

神奈川県立 四季の森公園

横浜市緑区と旭区にまたがる県立の都市公園。里山の自然が残されており

水遊びのできる池や炭焼き小屋など、体験学習型の施設が整っている。

 

鶴見川

東京都および神奈川県を流れる川で、鶴見川水系の幹川で一級河川。

 

四季の森公園へ向かうために、新横浜駅➡JR中山駅まで鶴見川の土手を散策。

 

 

1.日時     4月27日(水)

2.例会名    KWAパスポートシリーズ 四季の森公園

3.主催者    よこはまウオーキング協会

  

通勤客の多い、新幹線・新横浜駅北口広場前で出発式

 

 

コースの風景

 

四季の森公園

永い年月を経て丘陵に刻まれた谷戸と呼ばれる小さな谷、その湧水を利用して営まれた

谷戸田と人の暮らしを包む森、里山。

里山は私たちの懐かしい原風景であり、また人の手で継続的に維持された自然環境の中に

数多くの貴重な動植物を育んできました。

県立四季の森公園は横浜市の市街地にありながら、豊かな里山の自然をそのまま残した公園。

 

横浜市緑区の南部に広さ35haの広大な県立公園。

当初、住宅用地として取得した土地を、谷戸や森林をそのまま残して公園として整備。

「四季の森公園」という名の通り、貴重な自然環境を出来る限り保全しつつ

四季折々の自然との触れ合いができる。

公園の全域に雑木林の里山と複雑に入り組む谷戸がそのまま残されている。

 

 

 

鶴見川・・・流路延長42.5Km 流域面積235K㎡ 流域人口約188万人

流域の土地利用は、宅地等の市街地が85% 森林や農地が15%

 

 

 

新横浜公園

横浜市港北区にある都市公園。横浜市内で最大の運動公園

鶴見川の多目的遊水池を兼ねている

72,000人を収容できる日産スタジアム・プール・野球場・テニスコートが設置。

 

 

県道45号線  中原街道

 

中原街道・・・中世以前から続く古道で、江戸時代の東海道が整備されるまでは

東海道の一部として機能。

国道1号桜田通りから神奈川県道2号線・45号線に相当し、平塚市へ達する。

街路樹の下に植栽されているツツジが咲き始めた。

 

 

四季の森公園プロムナード

四季の森公園北口広場 ➡ JR横浜線中山駅

 


ウオーキング例会

2016年04月23日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

ツツジ・新緑・潮騒の葉山道

 

 

ツツジ   

花の木公園

絨毯を敷いたようにツツジが咲く公園。葉山町役場と隣接する花の木公園。

毎年4月下旬ごろに15,000株のツツジが咲きます。

 

新緑  JR逗子駅➡桜葉住宅

 

 

潮騒  

森戸海岸

森戸神社がある森戸埼の北側は森戸海岸と呼ばれ、夏は海の家が並び

海水浴客が多く訪れる海水浴場として知られてる。

 

1.日時     4月23日(土)

2.例会名    ツツジ・新緑・潮騒の葉山道

3.主催者    鎌倉歩け歩け協会

  

初夏の陽気の中、出発式

 

 

コースの風景

 

 

 

森戸海岸・・・海水浴場としてだけじゃなく、富士山・江の島・かまくら市街地を望む

風光明媚な地としても抜群である。

鎌倉歴代将軍もたびたびこの森戸海岸を訪れていたと伝わる。

 

 

 

逗子・葉山の道を散策し楽しみました。

 

 

 


ウオーキング例会

2016年04月20日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

多摩のまほろば

八重桜のみち

 

 

八重桜のみち・・・さくら通り

東京都町田市三輪緑山の町の南端、「三輪さくら通り公園」という小公園がある。

公園の北側から真っ直ぐに、三輪緑山の町のほぼ中央を貫くように八重桜の通りが延びており

その通りの愛称が「さくら通り」と呼ばれている。

八重桜の並木は4月中旬にこのように美しい花の姿を見せてくれる。

 

満開の時期に恵まれ、天候にも恵まれ

感謝!!  感謝!! の気持ちです。

 

1.時期     4月20日(水)

2.例会名    多摩のまほろば 八重桜のみち

3.主催者    川崎ウオーキング協会

 

上麻生隠れ谷公園

小田急線新百合ヶ丘駅の西側に位置し、広場を置き、各種遊具が設けられており、樹林もある。

新緑が美しい、爽やかな公園での出発式。

 

 

コースの風景

スタート 

街並みの美しい、川崎市麻生区

 

  

柿生の地名の由来とも言われる王禅寺丸柿の原木がある王禅寺境内の近くを歩く。

 

沢谷戸自然公園・・・噴水広場・ちびっこ広場・ツツジ園があり、

ツツジが満開に咲き誇っておりました。

 

 

 

 

素晴らしい八重桜をゆっくりご覧ください。

 

 

 

 

三輪さくら通り公園

公園の南側には鬱蒼とした樹林地が広がっている。

背中合わせのように「こどもの国」が隣接。

 

 

日本のみちの美しさ  パチリ!

 

川崎市麻生区の山口白山公園前のみち 現在は新緑そしてツツジ

 

花ミズキが美しさが似合うみち

 

新緑と花のコラボレーション・・贅沢なみち

 

街路樹にも工夫が凝らされているみち・・役所の方々ありがとう

 

 

 

 

 

 

 

本日は、いろんな「みち・道・路」を歩き美しい景観に出会った。

季節を感じる美しい街路樹が多くあり、

四季を持っている日本人としての幸せを感じながら

初夏のウオーキングを堪能した。

 

こうした美しい街路樹を支えて下さっている影の労苦に

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ありがとうございます


ウオーキング例会

2016年04月19日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

花シリーズ ③

相模川の芝さくら

 

 

相模川左岸の堤防にある通称「芝さくらライン」は相模川の環境保護のために地元の

老人会・自治会・地元企業の資材提供、そして市民の奉仕活動など多数の協力を得て

植栽されたもので、約1,400mと日本一の長さを誇ります。

芝さくらがリニューアルされ、一層きれいな姿が楽しめる。

芝まつり期間中は鼓笛隊やジャズ演奏などが行われる。

 

相模川散策路

相模原市の西側を流れる相模川沿いに位置する。上流は小倉橋から下流は座架依橋上流まで

全長16Kmの散策路。ここで芝ざくらが観賞できる。

 

1.日時     4月19日(火)

2.例会名    相模川の芝サクラ

3.主催者    相模原市ウオーキング協会

 

初夏を感じさせる気候のなかで、出発式

 

コースの風景

 スタート

新緑が美しい季節となりました。ウオーキングには最高の時期。

 

相模原中央緑地 木もれびの森

コナラ・クヌギ・などの雑木林が連なり、相模野の面影を残す平地林の中に整備された緑地

 

 

県立相模原公園

広々とした芝生広場にメタセコイア並木に囲まれたフランス風庭園が広がる。

公園は昭和48年に座間小銃射撃場跡地を中心に相模野の面影が残る樹林と桑畑を買収・整備。

 

横浜水道道緑地

相模原市における横浜水道道緑道は、南区上鶴間から中央区田名までの12.2Km

 

 

道保川

相模原市内を流れる総延長3.7Kmの河川。相模川の支流。

 

この展望広場は、河岸段丘に残された美しい自然と地形を利用しています。この辺りは

河原に群生するタチヤナギなどすぐれた自然が残されている。

段丘の上からは相模川の眺望が開け、遠く対岸の風景を見渡せます。

 

 

 

 

皆さんのご努力のおかげで、美しい芝さくらが楽しめます。

ありがとうございます。

 

芝さくら・・・ハナシノブ科の多年草。4・5月頃にサクラに似た形の

淡桃・赤・薄紫あるいは白の花を咲かせる。

 

芝さくらの花言葉

「臆病な心」・「合意」・「一致」・「忍耐」・「燃える恋」・「華やかな姿」

 

 

 

 

春から初夏へ季節の移ろい・・パチリ

①桜 ソメイヨシノ➡八重桜

 

②初夏の花が咲き始めました

 

ツツジとフジ

 

③シャクナゲ(石楠花)

主に低木だが、高木になるものもある。

 

④レンゲの花

江戸時代に滝野瓢水が詠んだ俳句を思い出す・・・・手に取るな やはり野に置け 蓮華草

 

⑤木々の緑が青い空に映える

 

 

 

 

初夏の彩りに移り変わった自然の活力を

からだいっぱいに感じる季節を楽しみました。

 

歩くって、幸せ!!

 


ウオーキング例会

2016年04月16日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

秦野・戸川公園のチューリップ

 

神奈川県立秦野戸川公園

神奈川県西部に位置する広さ50.7haの都市公園

チューリップフェアー2016

河津桜も葉桜となり、いよいよ春の訪れを肌で感じられるようになってきました。

来園のお客様やボランティアの方々にご協力いただき植付を行った7万球のチューリップが

見事に咲き誇りました。

 

丹沢の山並みを背景におかめ桜

水無川平和橋上流の両岸約1Kmにわたりおかめ桜が300本、散り始めてました。

 

本日は、小田急秦野駅から戸川公園までの水無川の風景と

戸川公園のチューリップを楽しみに歩きました。

 

 

1.日時     4月16日(土)

2.例会名    秦野戸川公園のチューリップ

3.主催者    小田原市歩け歩けの会

 

小田急秦野駅3分のおおがみ公園での出発式

 

 

コースの風景

水無川

 

水無川

神奈川県秦野市の北部に位置する丹沢山系の塔の岳に源を発し、秦野盆地の中央部で

南東に向きを変えて室川に合流する

スタートは秦野駅

 

「水無川」盆地扇端部で流量の大部分が地下に伏流するため、盆地内を流れる「水無」川だった。

戸川公園内を流れる水無川、子供の遊び場に整備されている。

 

神奈川県秦野市内には1万2千本の多様な桜が植えられ、水無川の土手にも桜並木が見事。

数多くのソメイヨシノが咲く中央運動公園の土手。サクラのシーズンは終了。

水無川・平和橋上流1Km  桜が見事に咲き誇っていました。

 

 

秦野戸川公園のランドマーク・・「風の吊り橋」

水無川の両岸をつないでおり、高さ35m・長さ267m

橋の下には、「子供広場」・「バーベキュー場」・「お茶室」・「自然観察の森」がある。

主塔のデザインはローマ風の石をイメージして造られた。

 

 

 

 

 

桜の花と菜の花のコラボレーションが最高

 

秦野戸川公園からの帰路

 

 

 

 

平成28年熊本地震による被害に遭われた皆様には、

心よりお見舞い申しあげます。

 

一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

 


ウオーキング例会

2016年04月13日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

いるか丘陵 ⑫

鶴見川 源流・上流・中流

 

鶴見川

東京都および神奈川県を流れる川で、全長42.5Km、流域面積235平方Km

鶴見川水系の幹川で、一級河川に指定。

源流は東京都町田市の北部、多摩市との境に近い上小山田町にある多摩丘陵の谷戸郡の

一角、田中谷戸にある湧泉で、一日約1、300tの地下水が湧きだしている。

湧き出す水はとても綺麗で飲用ができそうなくらいです。

 

そして鶴見川上流

 付近

 

本日は、鶴見川の源流から上流・中流へとウオーキングをします。

 

1.日時     4月13日(水)

2.例会名    いるか丘陵⑫ 鶴見川上中流

3.主催者    川崎ウオーキング協会

 

京王相模線・南大沢駅近くの公園で出発式

中郷公園の桜

中郷公園

京王相模線南大沢駅前そばにある。きれいな石造りの公園。

周辺の商業施設に併設されている地域密着型の公園で、親しまれている。

 

 

コースの風景

中郷公園 ➡ 鶴見川源流

スタート・中郷公園

多摩ニュータウン

東京都多摩のすぐれた自然環境と調和した良好な住環境を備えている。

小山田緑地

 

鶴見川源流 ➡ 鶴見川上流

 

 

 

鶴見川・・・その流域は町田市・川崎市・横浜市の3市からなり、

町田市鶴川で真光川と、川崎市麻生区で麻生川と、横浜市緑区で恩田川と合流。

このあと、烏山川・早淵川・矢上川と合流して、横浜市鶴見区の河口から東京湾へ注ぐ。

 

 

東京都町田市・町田薬師池公園四季彩の杜ぼたん園(町田ぼたん園)

に立ち寄りました

シャクナゲ・ハナモモが満開に誇らしげに咲いておりました

 

 

 

 

 

鶴見川の生い立ち(源流)から少年期の姿(上流)を眺めながら歩きました。

とても綺麗な湧き出し水が川の流れと共に変化する姿に

少し悲しさを覚えました。


ウオーキング例会

2016年04月10日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

県立都市公園巡り(#20)

津久井湖城山公園

 

 

県立津久井湖城山公園

城山ダムの両岸と、戦国時代の山城、津久井城跡を利用した公園です。

ダムの両側に広がる「水の苑地」と「花の苑地」があり、今日はさくらまつりが開催。

水の苑地・・・湖畔テラスや噴水があり、丹沢の山々や津久井湖を望む展望が人気。

 

 

1.日時     4月10日(日)

2.例会名    県立都市公園巡り #20

         津久井湖城山公園

3.主催者    NPO法人 神奈川県ウオーキング協会

 

クローバーが広がる可愛らしい原っぱと、大きな木か一本植えられている橋本公園で

出発式。

 

 

コースの風景

神奈川県相模原市緑区に位置する公園。峯の薬師入口から眺める公園の全貌。

 城山ダムによって形成されるダム湖。都市近郊部でありレジャーで訪れる観光客が多い。

4月9日・10日(日)の両日、桜の名所である津久井湖周辺の「桜」をテーマとした

桜まつりを通じて観光展示や特産品の紹介などを行い地域交流型観光振興を図る。

 

 

三井相模湖線・・相模原市三井(みい)と同千木良(ちぎら)の間の7Km

津久井湖を挟む2つの公園を中心に、津久井湖周辺道路にも多数のサクラがある。

 

 

 

 

神奈川県相模原市の県道513号線の途中に架かる橋。神奈川橋の100選に選ばれてる

津久井湖が完成したために津久井湖上を横断する目的で架けられた

三井大橋は、津久井湖建設前に、塩民集落と対岸荒川集落を結ぶ吊り橋・塩民橋の代替

 

  

歩道橋として三井大橋の隣りに建設された三井そよかぜ橋。2012年開通。

三井そよかぜ橋から眺めた 津久井湖。テレビドラマの撮影に使われる。

 

花の苑地・・津久井地元野菜やお弁当・特産・名産を販売している「津久井観光センター」

お花いっぱいのガーデンテラスはドライブ・ウオーキングの休憩所として最高です。

 

城山ダム

高さ75m・重力式コンクリートダム。

目的は、相模川の供水調節、横浜市・相模原市・川崎市・湘南地域への

上水道・工業用水の供給。

 

 

本日のコース

JR橋本駅 ➡ 津久井湖 ➡ JR橋本駅

 

 

 

 

 

 

サクラが美しい季節の

神奈川県立都市公園の散策を楽しみました


ウオーキング大会

2016年04月09日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング大会

第10回 

下総・江戸川ツーデーマーチ

 

 

千葉県市川市では、平成16年に「健康都市いちかわ」を宣言し、

「市民の健康づくり」や「健康都市としてのまちづくり」に取り組んでいます。

「体の健康づくり」においてはウオーキングを推進し、

「交流して楽しむ」・「歩いて健康づくり」・「歩いてまちを知る」をキーワードに

施策を展開しているので、参加しました。

 

 

1.日時     4月9日(土)

2.大会名    下総・江戸川ツーデーマーチ

3.主催者

出発式

大会役員の挨拶・ウオーキングの注意指導

 

 

コースの風景

スタート

 

市川市スポーツセンター スタート&ゴール

 

じゅんさい池緑地

国府台と国分の大地間に深く入り組んだ古くからの沼があり、これを国分寺沼と言いましたが

この沼にはじゅん菜がたくさん生えていたことから「じゅん菜池」とよんだ。

池の周囲は緑豊かな木々に囲まれ、遊歩道も整備されている。

春はサクラ・梅、夏はツツジ、秋はキンモクセイの香り、もみじ・カエデ、冬は鴨の飛来

四季折々の自然が楽しめる公園。

今は 桜の花とレンギョウが満開に咲き誇っていました。

 

小塚山公園

シラカシ・イヌシデ・クヌギ等の雑木が密生した典型的な北総地方の自然林である。

森の中には遊歩道が整備されている。

 

 

千葉県が生んだ作家・伊藤佐千夫の小説「野菊の墓」の一説が刻まれた文学碑。

西蓮寺の裏境内に建てられている。

隣接する野菊苑公園からの桜の眺め。

 

 

市川市には、季節を感じる水と緑をめぐる遊歩道のコースが複数コース作られている。

坂川

千葉県を流れる江戸川水系の河川。北千葉導水路の一部としても使われている。

 

 

江戸川

関東地方を流れる一級河川。利根川水系の分流である。

流路延長59.5Km 流域面積約200K㎡ 流域は、千葉県・埼玉県・東京都

 

 

里見公園

下総台地の西端、江戸川に面した台地上にあり、国府台(こうのだい)と呼ばれ、

ここに下総国府が置かれ、下総国の政治や文化の中心でした。

サクラの花びらのじゅうたんが見られました。

昭和34年、市川市は由緒ある古戦場を記念するため里見公園を開設して、市民の憩いの場とした。

 

 

千葉商科大学は1928年2月、文学博士遠藤隆吉先生により、巣鴨高等商業学校として創設され

2018年には、90周年をむかえました。

 

ゴール

 

 

 

初夏の日差しを浴びながら下総国のウオーキングを楽しみました。

 


ウオーキング例会

2016年04月06日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

花と川と海

 

 

 

本日のウオーキングテーマ

花・・・サクラ  川・・・相模川  海・・・相模湾

 春本番の 花・川・海を楽しみます。

 

1.日時     4月6日(水)

2.例会名    花と川と海

3.主催者    あつぎウオーキング協会

 

神奈川県厚木市 小田急本厚木駅10分 あさひ公園で出発式

 

本日のテーマ

花と川

相模川

山梨県と神奈川県を流れる相模川水系の本流で、下流では馬入川と呼ばれている。

 

 

花はサクラ  相模川沿いに満開に咲くソメイヨシノ

 

本日は相模川沿いに咲く桜の花を観賞いたします。

 

コースの風景

集合場所 ➡ 相模川

 

 

相模川 

相模川の土手に満開に咲くソメイヨシノ  お見事!!

満開の桜の下を軽快にウオーキング

 

 

本日のテーマ 「花と川」の写真が撮れました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

楽しく観賞いたしました


ウオーキング例会

2016年04月02日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

創立20周年記念ウオーク

相模原市のさくら

 

相模原市民 桜まつり

昭和49年(1974)に市制施行20周年を記念して相模原のふるさとづくりを

テーマに始められました。

「72万人のふるさとづくり」「人・もの・自然、すべての共生を求めて」の

コンセプトのもと、市役所さくら通りを主会場に市民の手づくりによる催し物や

市民パレード、絵画コンテストなど盛りだくさんのないようです。

 

相模原市のさくらの並木を通りながら

さくらまつりの会場へとウオーキングを楽しみました。

 

1.日時     4月2日(土)

2.例会名    創立20周年記念ウオーク 市の桜

3.主催者    相模原市ウオーキング協会

相模大野中央公園での出発式

  

相模原市ウオーキング協会創立20周年記念のタオルが配られた。

4.集合場所    相模大野中央公園

小田急線・相模大野駅から繁華街を抜けて、伊勢丹やグリーンホール相模大野の

建物を抜けると公園である。

太平洋戦争中に相武台陸軍病院が開設され、戦後はアメリカ陸軍128病院となり、

1981年に返還されたのち公園になった。

花壇には美しい花が植えられている。

 

 

 

 

相模原市のさくら並木

 

相模原市民桜まつりの会場は、国道16号線~市役所通りを歩行者天国にして

見られる約300本ものソメイヨシノの桜並木。 

数多くの露店が並び、お好み焼き・焼き鳥・焼きそばなど定番のグルメを味わえる。

 

 

 スタート

花曇りの空模様で、さくらの花のおしゃれも今一歩。

 

相模原市の慰霊塔

市内戦没者を合祀し、その御霊を弔慰する。

昭和18年に旧日本軍が建立、昭和27年住民総意のもと「相模原町慰霊塔」を設置。

 

学校にさくらはよく似合う。

 

淵野辺公園・・・スケート場や野球場を擁する市内最大の運動公園。

15ヘクタールの広大な敷地、周囲1800mのジョギングコースとなっている。

 

銀河西通り

 

 

 

並木・弥栄

 

 

ゴール 

 

 

 

相模原市の桜の花を、じっくりと観賞させていただきました。

 

ありがとうございました。