さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 春のお彼岸参りを欠いたから、、一足延ばして松阪へ。 もちろん病友にもお会いして

2021年05月22日 23時31分10秒 | さくら的非日常の日々
三重大学からの帰途、乗り継ぎの伊勢中川で気が変わり、名張とは反対の松阪に向かう。春のお彼岸詣りのあの日、三日続きの徹夜とそのあげくかどうか右上の歯が折れて、さくら一人が墓参叶わず、気になっていたので駅前の清光寺さんに詣でる。 その後時間が無くて、実家のお墓の方向に向かって遥拝する。願うは、今日現在71万6000人、死者1万2000余人を数える新型コロナの早い終息。 「ご先祖さま、けれど今日で62万 . . . 本文を読む
コメント

♪ 三重医学部付属病院・伊佐治秀司院長先生! 「来年の【名張で学ぶがん医療】に、今日のお話をぜひ‼」

2021年05月22日 23時13分46秒 | 金つなぎの会
5月22日(土) 曇ときどき晴梅雨の晴れ間の有難い1日。午前4時までかかって作成した『第11回 名張で学ぶがん医療』のご挨拶2ページを、なばりえで印刷していただき、その足で市役所に立ち寄り封筒をいただいて、前川氏宅にお届け♪今日の午後、森岡写真館さんがフルパワーで増刷してくださった無聴衆講演会のDVDを、名張市勤労者福祉会館の小会議室で手渡ししていただくことになっている。前川氏、後藤氏、森岡さんが . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?