*まるなのおうち*

こだわったおうちにようやく入居。これからがほんとの我が家作り!

今年もあと少し・・・

2006-12-29 21:26:32 | おうちづくり
今日は、ちょっと予定よりお寝坊。
妹宅におちびちゃんたちを預けて、「ファンシールーム」と
「ポートベロ」にお出かけ。

カーテンレールはアイアンがいいな~と思っているので、どんな
形にしようか物色中です。
ファンシールームで実際に見て悩んでいるはずが、ミニアロマランプ
とアロマオイル、フックにほうきなぞ購入してました
ほうきは先が斜めになったタイプを選びました。これに持ってる
布を組み合わせてスカートをつけてあげましょう

おっとが微妙な顔で立っているので(男性には居づらい場所かな?)
お次にポートベロへ!

ここは本当に余計な接客はないし、でも開放的だし、年中無休だし
とっても居心地がいいです。
質問するととっても丁寧に説明してくれるので、無知な私にもありがたい

ダイニングのライトに迷っていたのですが、もうとっても惹かれたのが
このライト。

ファンシールームのフックも一緒ですが
この形にひとめぼれ
写真では黄色が強く出ているけど、グリーンイエローという色ということで
淡いグリーンに見えることも。
オールドパインの机を照らすライトなのでこの色が飴色っぽくも見えて
いいなと思いました。

さてさて、お店を後にして妹宅へ戻り、みんなでcafeきなこへGO
今日はさすがに年末ということもあってか、カフェタイムでも空いてて
子連れにはありがたかったです
きなこさんは後ろのおうちと並んで案山子屋さんが建ててるのですが、
実はこの両宅には完成見学会にお邪魔していたんですよ~
それから何度か食事&お茶に寄ってますが、&homeに掲載されてから
なかなか車が止められなくて寄るのを断念したことが・・・でもここも
時間がゆっくり流れる、とっても居心地のいい空間なので大好きです
ご家族でカフェをされてるのですが、感じのいい方ばかりで以前ぶしつけに
家作りについてお話をさせていただいたときも、嫌な顔をせず、色々お話
して下さったのが印象的でしたよ
今日も照明についてぶつぶつおっとと話してると、覚えてくださってて
最後は「よいお年を」で失礼しました。また寄るのだ~

締めくくりは、玄米買いに農マル園芸へ。
野菜類も併せてお買い物。

それとまだ植えてない多肉ちゃんのための容器と、ビスケット型の
テラコッタの鉢を購入。
naturel semis のロゴが入った鉢を春に購入したのに、今はないんですね!
でもビスケット型の鉢には思わず手が伸びてしまいましたよ~

家に帰って大掃除の続きもしたし、今年もいよいよあと少し!
2ヶ月ちょっとしか続いてないけど、ブログも今年はとりあえずおしまいに。
また来年スタートです
来年は、おうちが完成したらブログはまだ検討中だけど、HPに切り替える
つもりです。建築日誌から始めたブログが日記帳になっているので
自分でも見づらくって
HPで自分がまず見やすいようにしようと計画中です
あと懸案のアロマも勉強して生活に活かしたいな

今年は色々あったけど充実した1年でした。
これも私を支えてくれてる家族や周りの方々のおかげってことを
肝に銘じて、感謝することを忘れずに来年も今年以上に充実した
年にしたいです。

それではよいお年を


トイトレ

2006-12-27 18:56:41 | こども
トイトレ・・・とはママたちならお分かりかと思いますが
トイレトレーニングのことです。

お兄ちゃんは3歳と1ヶ月で、友人の子供(2つ上のお兄ちゃん)
がトイレでおしっこをしている姿をみて(失礼
サクっとオムツが取れました。

弟君はどうかな~と思っていたのですが、わざとオムツで用を
足したりと「おぬし、親をからかっておるな」状態が3歳を
過ぎても続いていたので(親に手をかけてもらいたいというのも
こどもなりにあったかも・・)、どうなることかと思っておりました。

ただ次男というのもあって、「大人になってもオムツ付けっぱなし
はないやろ~」とこちらものほほんと構えてはいたのですが
11月の終わりに高熱を出して以来、これまたサクッと日中の失敗は
十中八九ない状態に

あれからほぼ1ヶ月経ちますが、夜も成功している日も増えてきて
日中は普通のパンツで大丈夫なので、これは本物、ほとんど成功
3歳2ヶ月のことでした。。。早くはないんですけどね。でも・・・
弟君、やるじゃ~ん

これで、念願の家族で海外旅行ができる~
でもねぇ、せっかくその状況が作れたのにほんとに先立つものがね・・
結局、しばらくお預けだ~

塗装も着々

2006-12-24 21:23:02 | おうちづくり
今日の朝は、枕元に置かれたプレゼントに兄弟大興奮
我が家は諸事情により休日にサンタさんが参ります
ボウケンジャーのDXバージョンロボットを兄弟仲良くゲット
「サンタさん、すごいなぁ」と喜んでる姿がいつまで続くかな~。

お兄ちゃんが生まれてからブッシュドノエルをほぼ毎年作って
ましたが、昨日寄った実家で、妹夫婦・母・祖母からの3種類の
ケーキに満腹満腹。しかも食べ切れなかったおみやげ
ケーキ付きでさすがに今年のケーキ作りは消えました

ところで、昨日できなかったおうち状況。
木工事がほんとに(洗面台除いて)済んでてびっくり&感動

キッチンの造作家具ができてます。
左側の棚はレンジやトースター、下には引き出し式の炊飯器を置きます。
結構収納力あります。。。ので何でも「とりあえずしまっとこ」状態に
ならないよう気をつけます!


こちらはシンク側。
60cmの食洗器が真ん中に入ります。実は我が家、なんということか
多忙という割に今まで食洗器がなかったのです。。。
あぁ、きっとこれでかなり時間の節約ができるだろうと期待してますが。。
右側にはIHクッキングヒーターを入れます。
幅の関係でワイドタイプにはしませんでした。
シンク周りは確かコーラー社でまとめてます・・蛇口はそうなんですけど
シンク選びで迷いに迷い、今メーカー名が出てこないってとこが
まるならしいというか・・おばか~




上はおなじみの写真ですが、塗装されるとちょっと雰囲気が変わるかな?
カウンターの下側は淡い白で塗装してます。
ベタ塗りは後からでもできるので、今はパイン材の節を楽しめたらいいかな。



テラコッタリビングの本棚側です。
こないだ横たわっていた大きな本棚が備え付けられると結構圧巻。
勉強机も真ん中に足が加わって強度もよくなりました。
勉強机の前のパイン材も白く塗装する予定です。
カウンター下のようなパインの節が見える淡い白です。


うーん、ちょっとわかりにくいかな~。
廻り縁の塗装です。これはぺったりした白ですね。
ここはちなみに2階のフリールームです。


子供部屋のドア周りの塗装はブラウンです。
ちょうど塗装屋さんが近くにいらしてて、「今は淡いけど2,3年したら
ええ色になるよ~。アトリエ(津高にある案山子屋さんの事務所&
打ち合わせ場所&カフェ)みたいな色になるけんなー」とにこにこ
しながら教えてくれました
楽しみ楽しみ

他にも南側に軒がついてました。現場監督さん曰く「内側からみると
日本建築みたいでしょう」
確かに軸組み、というか日本家屋っぽかったりする。
ちょっと意外。

がんばってくださってる工事関係者のみなさま、ありがとうございます~

乾燥機が入らない!?

2006-12-23 22:06:35 | おうちづくり
先日、案山子屋さんから「木工事が終わって塗装に入っているので
見てください~」との連絡があったので、さっそく現場へ

ひととおり見てまわって、「おぉ~いいねぇ」とひたった
後に、塗装の件で洗面コーナーで打ち合わせ。
洗面シンクを設置する造作家具も入って、洗面所だなとわかるように
なりました。

そこで・・・「!!」
なぁんか、洗面シンク横の洗濯機置き場が小さい??
現場監督さんと幅の確認をすると、洗濯機の防水パンを入れた
内径(実際洗濯機を置ける寸法)が大体60cm強。
乾燥機、うちのは大きいような・・・上に置けるかしら?と
急に不安になって家に戻り採寸すると、洗濯機は余裕で置けるけど
乾燥機が大きいのでやっぱり設置が厳しい・・・
我が家はドラム式洗濯機にはあえてせず、乾燥機を洗濯機上に別に
設置している。というのもとにかく洗濯物が多い我が家では
半乾きのものをどんどん乾燥機の短時間コースでまわすので
別でないと乾燥が追いつかない

結局、現場監督さんとやりとりをして、乾燥機のサイズ確認を
忘れていたのは自分たちのミスでもあるので、手数料がかかっても
造作家具を直してもらおう、と伝えました

うーん、自分たちのうっかりさにショック~
案山子屋さんもうまくできるように考えてくれるようですが
余裕幅をとった方がいいですもんね。

たっくさん写真を撮ったので、後日しなければ・・。
肝心の洗面コーナーはあまりのびっくりに写真撮るの忘れて
しまった




冬至ですね

2006-12-22 07:28:49 | つれづれなるまま
今日は冬至ですね~。
ということで、これ!

実際触るのは初めて、の西洋かぼちゃです。
以前職場におられた方が有機農法でいろいろ野菜やお米を作られていて
収穫時にはわざわざ持ってきてくださるのですが、これも有機野菜なので
安心して食べて!とのこと。
ありがた~い、けど調理法は?
「形が違うだけで、調理法は普通のかぼちゃと一緒でええよ」
ふーむ、日が日だけに今日は煮物を作ってみよう
しっかし、横に置いたファンケルのクレンジングオイルが小さく見える~。


こちらは、職場の方からのおすそわけ、無農薬ゆずです
お風呂にぷかぷか浮かべてみよっと。
ちょっと前にも同じゆずをいただいて、そちらはゆずぽんと化して胃袋へ
おいしゅうございました

明日から日がだんだん長くなるのを感じるのが楽しみです




いただきもの

2006-12-19 21:24:01 | つれづれなるまま
お江戸より戻ってまいりました。
あちらではかなり暖かく、とっても助かりました

こどもたちもおじいちゃん、おばあちゃんと存分に遊べて
楽しめたみたいです
義弟夫妻の産まれて2ヶ月の赤ちゃんにも対面できて、お兄ちゃんは
真剣に赤ちゃんを抱っこしてましたよ
やっぱり赤ちゃんは可愛いですね
お兄ちゃんは義兄にもたっぷり遊んでもらってご満悦。
みなさま、色々お世話になりありがとうございました

そして、ありがたいことに1日はフリーデーをいただいて夫婦で
出かけるのですが、今回は自由が丘と銀座へGO!
せっかく今回持ってきたデジカメをこのとき忘れてお店が
撮れずじまい・・・
でも自由が丘では新しいお店も発見できて、次回への楽しみが
増えましたよ
ハグオーワーの2階が改装中?で1階しか見られなくて、残念~
それが心残りです。
銀座は・・・10月に寄ったばかりだったので軽くぶらぶら。
もっぱらお土産を物色しておりました

さて、義母はとっても料理上手です。
いつも帰るときにはたっぷりお土産付きで、しばらく私は夕食を
作らなくてよいほどです。
今回私がベタぼれしたのが・・・

朝鮮漬けです
これはキムチの素など使わない、一から手作りの絶品ものです。
結婚してからこれはいただいたことがなかったのでそのおいしさにびっくり!


これは向こうに行ったら子供たちが喜んでお手伝いをするおもち。
草もちと白餅、両方あんこを包んでます。あんこももちろん手作りなのです!
お兄ちゃんは生地を伸ばしてあんこを上手に包めるようになりました。
ほかほかのおもちを食べるのって、めちゃめちゃ幸せですよね~。
1つ1つかなり大きめですが、私は3ついただきました。。。。
そして義兄のお土産の銀座和光のケーキもきれいにいただきました。。。。

そうそう、東京のおもちって角もちなんですよね~。
西では丸もちだから、結婚したときカルチャーショックを受けましたよ。
実家の母は讃岐出身なので、お正月は白味噌にあんこ餅ですって。
(以前食べたけどおいしかったですよん)


おじいちゃんおばあちゃんに遊んでもらって、子供たちは親のそばに
ほとんどいないもので
その間に私は以前買ったばねポーチのキットを作りました
やっぱり手縫いが好きですね~。ちくちくしてるとうれしいです。
ばねポーチのこつがわかったので、色々組み合わせて作ってみます


義母にたっくさんいただいた多肉ちゃんのいくつかを寄せ植え
(ってほどでもないけど)してみました
まだまだ袋の中で待機している多肉ちゃん、週末植えてあげないとね!
左側のは、岡山ドームのイベントで購入したせっけん箱がとっても
可愛かったので寄せ植えのカバーに
グリーンネックレスもたっぷり垂れてきたので鉢を探しに行かねば。。
うーむ、やることがいっぱい!でもこういうことはうれしい忙しさだわっ





プリザーブドフラワー♪

2006-12-14 19:04:39 | 手作り

もうそろそろクリスマス
ということで、ちょっとそれっぽいプリザーブドフラワーを
習いました。

東京勤務のときに、プランタン銀座(ここはほんと大好きっ
のお教室で習ったことはありますが、こちらにきてからは何と!
職場にお師匠さんがいるのです~

職場の先輩ですが、池坊もプリザーブドフラワーも教室が開ける方です。
お琴にお茶もされてて、その方面には詳しいですぞ~。
私も大学時代は煎茶を習っていましたが、もう今では・・・

それはさておき、アルバイトの方と一緒にお昼をさっさと食べ終えて
短い休みでやり方を習い、あとは実践!
実は去年も1回習いました
定期的に習いたいな~と思う*まるな*です。

これは後ろにリボンもこんな風につけてみました


ちなみにあじさいが少し余ってしまったので飾ってみたり

この一輪挿しカバーは、以前雑誌(私のカントリーだったかな?)で
内田彩乃さんが紹介していたものです。簡単だけど可愛いので好きです。
横の電話コードがお邪魔してますけどね

さて!いよいよ明日からまるなおっとの実家、お江戸へ出発です
年末年始は子供が小さいので避けて、クリスマス前にいつも出発です。
そのためにも仕事のやりくりが大変ですが、お江戸で何をしようか
考えるとがんばれちゃいますよっ




おうち進捗状況・・・家具も決めねば・・

2006-12-13 07:37:09 | おうちづくり
さて、おうちの進捗状況ですが、写真をupするほど劇的に変わった
部分はそんなに多くありません。
上棟してから2ヶ月近く経ちますが、内部塗装まで年内に完了するか
どうかってところなのです。
だから年末にトイレの漆喰塗りを!って思ってたけど、聞いたら漆喰は
最後だから1月末~2月かな~っていう回答でした


この第2リビングの写真ばっかりのような気がする・・・
でも!例のテレビスクリーンができてました
これにぽってり漆喰を塗っていきます。スクリーンの裏側は
ニッチ。これが楽しみ~
横たわってる家具は造り付けの本棚です。やっぱ大きいなぁ。

あ、それから前回と大きく違うところ・・
階段がつきました!

踊り場は910*1820でフラットにしたかったのですが、長細いおうちの
ため階段にはちょっと一苦労しました。
結局踊り場の一部910*910はフラット、もう半分の910*910は2段の
折れ階段にしてます。
あと、1段1段ゆとりをもって設計してあったので、ちょうど写真の
手前2階部分がにょきっと廊下に飛び出る形になってましたが、
現場監督さんと、廊下が狭くなっちゃうので踊り場の階段を
2段から3段にしましょうか?という話も出ました。
でも・・・階段は踊り場に3段の階段を入れるより、1段の高さが
少し(max2cmくらい)上がる方が怪我とかしなくてよいのでは?
ということで1段のcmをupすることにしました。
cmを高くしても、通常のおうちの階段と同じ高さということ、
実際上がり下がりして違和感なかったので、結果よかったです

ちなみに踊り場にフラットな部分がないと、いすをもってきて
階段の窓の開閉ができないの~
この窓、下げることもできたけど、外観で窓の位置が1つだけ
ずれちゃうので、案山子屋さんと相談して外観をとりました!
だって思いっきり道路に面してる部分ですから。
それにこの窓の開閉は夏冬はしないし、1年通してそんなに触らないと
判断したのです。さて、吉と出るか凶とでるか

それと、susieさんにダイニングテーブル、カウンターのハイスツール、
何かのための(それこそ階段の窓開閉用??)ロースツールを
発注しました
実はsusieさん、春に一度おじゃましたことがあります。
そのときは弟君は車で寝てて、お兄ちゃんが駐車場でちょろちょろ
してたので気が気でなく、もっとゆっくりこよう!と思っていながら
最近まで行けませんでした・・・。
やっとこさ話もゆっくり聞けて発注に至りました(長い~
テーブルはオールドパインです楽しみっ

そうそう、うちは玄関の庇が「明るさ」を求めた結果、ガラスの庇
になっています。なので雨の日が心配だったのですが、現場監督さんと
現場で実際に長さ等測りながら検討して、思ったより雨はしのげる
かな、と思いました。横がキッチンの壁があるので吹きさらしでは
ないし。横が150cm、縦が玄関ドアの引っ込み部分を入れて120cm
(実際は庇が斜めになるので90cmくらいかな)ということです。
これも住んでみてから、ですね!


ポーチ♪

2006-12-12 06:48:37 | 手作り

買ってから9年は経とうかというプラダのポーチ・・・生地の中からコードが
出てきて物は落ちるわ大変なことに。。
独身の頃は海外でなんだかんだまとめ買い~としておりましたが
子供が産まれてからはとんとご無沙汰でございます。
今はかなり興味も薄れてきております・・・海外は行きたいけど~



というわけで、なんとか使えるものができました
さっそく今日から一緒です
ファスナーの両端につけるテープはちょうどよいものがなかったので
今回はあえて付けてません。。ポーチ初チャレンジですしねっ。
大好きなベージュ系にしようと思ったけど、バックも茶系が多いのでちょっと
色味を変えてみようと、最近気になる小花のワッフル生地をセレクト。
水色の部分はあまりに生地の種類がなくて、バイアステープを伸ばして
使ってます~
自分が使うものだからよいよいと、やっぱりO型・・・?


フレアパ~*^▽^*

2006-12-09 22:18:44 | つれづれなるまま
今日はひっさびさのヨガで、身体をほぐして参りました
やっぱりねじりを取り入れたアーサナをすると、とたんに身体が
生き返ります。片立ち+ろうそくのアーサナを毎日できたらそれだけ
でもむくみが取れてすっきりするんですけど・・・毎日は・・・

案山子屋さんとの現場での打ち合わせ(建築記録として後日
の後、所用があって岡山へ。
帰りに20分だけMy Timeをいただきまして、前から
行きたかったFrench ApartmentへGO

おぉ!ずっといても飽きない~
こどもの服も充実してるわ~。作家さんのコーナーもやっぱ自分が作る
ものとは大違い。色あわせの参考にもなります

そんでもって本日のお買い上げ~

fogのはぎれセットとレース、それと・・・c*trkさんのカードケース~
作る予定だったカードケース、だって作家さんコーナーに鎮座してたんだもん
私が好きなカラーは、ホワイト・グリーン・ブラウン(ベージュ)、
なんだけど、コーナーでまず目に付いたのがこの赤
これ~!と思ってみたらc*trkさんのだ~

大事にしまする
そして、自分が作るときの参考にもさせていただきますねっ
がんばろっ