*まるなのおうち*

こだわったおうちにようやく入居。これからがほんとの我が家作り!

ネットができませぬ;

2007-03-16 06:49:15 | おうちづくり
引越しも何とか終わり、片付けの最中の我が家でございます。

しかーし!やっぱりちょっとした手違いでネット環境がいまだ整って
おりませぬ

うーむ。。。

ただいま、仕事も繁忙期を迎え、実家にお世話になることをいいことに(?)
ブログ更新も実家からなのです

いつになったらネットができるんだろう。。
色々買いたいものがあるけど、仕事で買い物にいけないので頼りは
ネット通販。

しばらくは無理なのかしら・・・(買いすぎるから神様がネットを
使えないようにしてるとか!!・・ないよな~)。

ただ、数日たっても何がどこにあるのか、よくわからない状態の
日々ですが・・・

「蓄熱式暖房機」ブラボー

これはすばらしいです!
我が家は7キロタイプ1つですが、シーリングファンの攪拌もあるので
外の寒さとはまったく無縁。
しかも自然な暖かさ
とっても感動しているところです。

IHヒーターもとっても便利ですが、私には周波数があわない・・かも?
ちょっと困りどころです。

食器洗い機もさっそく恩恵にあずかっておりますよ~。

あ、そうそう、1717タイプのTOTOユニットバスですが、家族4人でも
十分入れることが判明し、これまた感動してます
半身浴タイプなので、腰掛部分に子供がちょうどいい感じで座れます。
まぁ今だけでしょうけどね

さてさていつになったら落ち着くのかな~





さすがな私・・・

2007-03-03 13:34:42 | おうちづくり
なんとなんと、昨日電話工事を新居にて行ったのですが、
いつもどおり今の家に帰宅して、「カーテンレールの注文と~
とパソコンを立ち上げようとして、やっと気づきました・・・。

電話の移設工事後はパソコン使えないということに・・・

しまった~!

っていうか、さっすがおっちょこちょいのわたしっ

ということで、次のブログの更新は引越し後、落ち着いてからとなります。。
(今日は実家からです

5月くらいからは、HP&新ブログでまた更新していくつもりですので
よろしくお願いします
(HNも変わりま~す

おうち公開Part3

2007-02-27 07:01:22 | おうちづくり
これは第2リビングからキッチンを見たところ~

といっても、またまたおなじみの景色なんですけどね
でもやっぱりパイン材の床が現れると部屋~って感じが
しますね。

パイン材は、標準タイプのもの。節は多めだから、一般的にはメンテナンスが
どうのこうの、日に焼けて大変・・・等々お家系の話題で出てきますが
案山子屋さんのおうちはそれが味
・・・と思わなくっちゃね!
もちろんメンテナンスも家族総出でがんばりま~す

  
第2リビングの勉強机の照明です
前にも言ったとおり玄関と一緒です。
ちょっと後ろの板壁の白色で見づらいけど、明かりを点けると雰囲気も
よさそう
もちろん壁にスポット照明等があるので、照度は充分だと思います。


さてさて、2月の3連休でがんばった(メインはおっと・・)しっくいが
いい感じの1階トイレです
トイレはタンクレスにはしませんでしたし、レトロにもしませんでした。
普通のINAXアメージュです。


1階の手洗い部分にカランも付きました
1階はアンティークブラス、という色。2階はシルバーっぽい感じのものと
同じカランでも色を変えました。一応1、2階では雰囲気を変えたくって

 
左が1階、右が2階トイレのドアノブです。
案山子屋さんのアトリエで、ノブを見てどーしてもこの2タイプを
使いたかったのです~


こちらは主寝室
照明が付いてます。
勾配天井で広々ですが、物が入るとあっという間にいっぱいに
なっちゃうんだろうな~
そうならないように、物は厳選厳選!
なーんて言いながらも、妻の小物は増えていく・・・いいんです、
それでおとなしくなるなら・・

日曜日1日分を3回に分けてひっぱりましたが、引越し前までに
きれいに写真をとってHPで残せたらいいな~と思ってます

おうち公開Part2

2007-02-26 06:59:49 | おうちづくり
さてさて、Part2ではキッチンからです~


IHクッキングヒーターと食器洗い機が入るとまたまた違った感じ。
IHは実家が広いタイプのもので使いやすいな~と思っていましたが
調理台の幅が狭くなるのと、シンクと並びで使いたかったので通常の
タイプを選びました。東芝製のもので買取にしました。
ちなみにエコキュートは故障時のことを考えてリースを選択。
使い慣れて市場でももっと流通したら買取かな?

念願の食器洗い機。
ミーレを初め考えてましたが、どうしてもかがむ姿勢をとることと、
思えばこれを使う率が高いのはおっと。
おっとは引き出し式がよいようだし、シャープのフルオープンタイプに
決定。私もバタバタしてるときだとこのタイプが使いやすいかな

トップ部分は人大です
IHの周りはタイルになってますよ。

向こうに見えるのは右が食器棚と左が食品庫(というか何でも置き場)
食器は結局毎回使うものは同じものだし4人家族ならこれで充分。


シンクもコーラー社ですが、水洗もコーラー社
シングルレバーでシンプルに。ホースも伸びるタイプです。
昨日の打ち合わせでは、50%の割合でトラブルがあるという・・ますます
素敵
ほとんどが水漏れらしいですけどね。相性もあるみたいだし。
でも国産ではありえない!ところに今のうちだけだけど惹かれます(変?)


造作家具もしっかりついて、キッチンらしくなりました
引き出し部分は現場監督のKさんが納得いかないところがあって、大工さんに
やり直しをしてもらったとか。
だからこの3つの引き出しだけ塗装がまだです。
「割に合わない」仕事(だって施主の要望でないし、お金も必要ないから)
ですが、案山子屋社員みなさんこだわりが強いです


これは玄関からダイニングに入ってくるときのドア部分。
ガラスのノブはどうしてもどこかに取り入れたくて、常に目にするここで
使いました。
やっぱりうれしい


さて、見た目暖房効率の非常に悪そうな我が家の助っ人です。
ユニデールの7kタイプの蓄熱式暖房
期待しております。
どうしても寒くてやってらんないときは、もちろんエアコンもつけますが
なるべくならこの蓄熱式暖房メインでいきたいものです。

かなりひっぱりますよ~。
Part3に続きます



おうち公開!?Part1

2007-02-25 20:19:25 | おうちづくり
今日、セコムと案山子屋さんと打ち合わせ。
・・・で、現場に寄ってみると・・・・
なんと!
パイン材の床やテラコッタもお目見えして、今まで寄らせて
いただいた完成見学会のおうちのような感じになっております

というわけで、ちょっとずつではありますが、おうち公開

まず、玄関です。

アイアンの庇にガラスも入っています。
ドアは輸入材ですが、鍵はピッキング防止の国産鍵をつけています。
透けないタイプのガラスにしましたが、光はちゃんと通すので、ドアのカバーを
はずしてからは、やっぱり結構明るい玄関になりました

そして、玄関入って見上げると、狭いながらも採光のために吹き抜けが
あります。

贅沢なことに、ここもしっくい。あ、途中までですが;

シューズクローク。

この照明、結構お気に入り
なので、第2リビングの勉強机の照明でも使いました。
シューズクロークの中も、玄関に合わせて、一部テラコッタで一部パイン床
です。この中でコートを脱いだり、保育園グッズを置いたりできるように
してます。

ではでは、お次に毎度おなじみのキッチンから第2リビングの景色。

床が見えて、窓に格子が入ると、雰囲気が結構変わりますね~。
そんなにお日さまさんさんのお天気ではなかったですが、明るい

時間の都合で、ここからはPart2で!


これからのスケジュール

2007-02-21 06:59:30 | おうちづくり
最近、更新が鈍っております
2月初めの大仕事が終わって、時間的には元に戻ったはずなのに

で、おうち進捗状況~
先週、足場がはずれて、全貌デビューしました
ただ週末が雨だったので、写真はなし・・・また後日ちょっとずつ
up&HPで紹介していくつもりです。。

今後のスケジュール・・・
引越しが3月中旬に決まりました!
長かったような早いような・・・。

我が家は道路に面している部分がとても長いので、とりあえず
防犯も兼ねて道路側の外構を引越し前に行います。
これも県内たくさん外構業者さんがいますが、建物との調和を
考えて案山子屋さんでお願いすることになりました。
予算的にはおそらくオーバー・・・
会社からまた借金しないといけないはず・・・

・・・まぁ、私にはマダム生活は合わないってことね。
ビシバシ鞭を打たれながら走る馬車馬がきっと前世だったんだわ。
そして今もね

と感傷にひたる間もなく、駐車場のレンガ敷きの作業が待ってま~す
駐車場は70㎡くらい。
子供も小さいし、雨の日の帰宅シーンを考えたら。。。考えたくないっ
だからカーポートとレンガ敷きで乗り切ります。

レンガは備前の工場まで先週末に見に行ったんですよ!!
案山子屋さんの紹介なので、安く手に入るそうです。
対応してくださった方もとっても親切で、ラフな方がいいから素人が
レンガを敷いたほうが味が出るよ、と色々写真も下さってアドバイスして
くれました。

これを引越しまでにせめてカーポートの下ぐらいまでは敷き詰めたい。
予算上もあるので自分たちでやるのです。

そのほかにもカーテンレールの発注もまだだし、カーテンの生地の
注文と縫う作業も待ってるし、やることはたくさん
憂鬱なのは仕事が年度末でまたまた忙しくなること。

でも私は忙しいほうが力を発揮できるタイプらしい(やっぱり馬車馬でしょ)
ので、その言葉を信じて、グリーンで癒されながらがんばりまする










トイレの漆喰塗り

2007-02-13 07:44:36 | おうちづくり
この3連休はトイレの漆喰塗り!
珪藻土教室の時は小さなキャンバスだったけど、今回は
自分の家だよ~

初日に現場へ行くと、案山子屋さんの現場監督さんとYさん、
そしてなんと左官職人さんも来てくださってる~!
えぇ、施主のわがままの漆喰塗り。
みなさん、ボランティアなんですよね・・・。

そして、機械を使ってバケツにたっぷりの漆喰が次々に
作られます。

ぽてっとしてます。
んでもって、珪藻土と違って繊維がたくさん入ってますよ。
しかも、結構独特のにおいがします。
意外とこのにおいがダメ~っていう方も多いとか。
私たちは大丈夫ですけどね


トイレに寄ってみると・・・
おぉ!もう下地も処理済だし、塗る場所以外へのテーピングが施されて
いました。
ほんとは自分でやるものですが・・職人さんが塗るだけ状態にして
下さってました。

珪藻土教室では、下地処理した壁等の上に珪藻土を塗っていって、それは
1度塗りだったと思います(プロは違うのかな、やっぱり)。
でも漆喰塗りでは、下地処理した壁にまず漆喰の下地、ということで下地が
隠れるくらい(多少は見えてもOK)薄めに塗っていきます。
はじめはね、調子に乗ってえいえい進んでいきますよ~
職人さんもちょくちょく見に来てくださって、色々アドバイスしてくださる
のですが、お手本を見せてもらうととっても簡単にできそうなんですよね;
でも実際はとっても大変


1回目の塗りが終わったら、次が本番。
とにかくたっぷりたっぷり漆喰を塗っていきます。
薄いと後で押さえの作業に入ったときに、下地が見えたりどうしようも
なくなるので、とにかくたっぷり!
私なんか、柄杓いっぱいに入れてもらった漆喰が3回くらい塗ったら
なくなってました。1分おきに漆喰を継ぎ足しに行くって感じです。
全体的に塗ると↑こんな感じに


これは2階のトイレ。
今回案山子屋のYさんは、私たちが漆喰塗りをするというので助っ人に
来てくださっているのですが、なんと事前に職人さんに教えてもらって
この日のために練習をしてくださったとか。。。
というわけで、Yさんが塗った所はとってもきれいです。

2回目の塗りが終わったあとは、しばらく乾燥です。
2階のトイレは吹き抜けや窓から風や光が入って乾燥が速いのですが、
1階のトイレはちょっと奥まったところにあるので、乾燥がゆっくりめ。

しばらく乾燥させたら次は押さえの作業に入ります。
これがめちゃめちゃ大変
とにかく根気が必要な作業です。

途中から子供たちの面倒で私が抜けたので、あとはおっとがこつこつと・・。
1日目は6時前くらいまでかかってました。
2日目も押さえの作業。


で、こんな感じに仕上がってます
多少のアラは素人の証。思い出ということで・・・。
でもアラがあった方が味があって暖かみがあるような

3日目も押さえの作業におっとが出動。
この間もずっとYさんがお付き合い。
ほんとは3日目はお休みのはずだったのにね
若いのにとっても熱心な方です。

漆喰塗りって思ってた以上に大変な作業でした
だからこそ職人さんってめちゃめちゃすごいってことを実感しました!
はじめに書きそびれたけど、おうちの中も外も漆喰塗りは全部終わって
いたのです
それを数人の職人さんがこつこつ仕上げてくださるのですから本当に
すばらしい~

職人さんも案山子屋さん(特にYさん!)も本当にありがとうございました!

玄関のテラコッタを敷く作業が入っていたので、思わず・・・。


外壁の漆喰塗りがおわってからは、道を通る方がじ~っと見ていかれるそうです。
まぁ私もそうでしたもんね;
だから見られても大丈夫なようにメンテナンスやお掃除をがんばらないとね

おうちphoto byおっと

2007-02-03 22:00:21 | おうちづくり
私は今日は出勤日(振替日レポートは火曜日に)。
だもんで、おうちphotoはおっとにお願い。
ちょうど今日お江戸へ帰られるお義母さんにも、じっくりおうちを
見てもらえる良い機会。職人さんのお仕事中で入れない部屋もあった
ようですが、雰囲気は見てもらえたと思います♪

さてさて、

キッチンの勾配部分にも木が入って、雑誌で見る案山子屋さんスタイルって感じ
天井も「明るく」という要望どおり白く塗装されました。
グレーの部分は漆喰&タイルの下地です。


これは吹き抜けの部分を下から見上げたところ。
飾り木も入ってますね!
足場が取れたらとっても開放的だろうな~(今の時期はやっぱ寒いかな~;)


階段もメリハリがつきました~
弟君がこんにちは
斜めから撮っているので階段の横幅が狭い?と思えますが、一応91cm幅
なので正面からだとまた違うかしら。。。
手すりを木かアイアンかで悩み中。結局後付けになりそうですネ
ちなみに階段の右側は収納スペースです。階段下までL字になってます。
なので、物の出し入れがしやすいようにちょいと考えないと・・・・。
まぁしばらくはおちびちゃんたちのかくれんぼコーナーかな?


第2リビング~
隣家の木々がちょうどよい借景なんですよぉ
冬は少し寂しいけど、それでもこの状態。かなり癒されそうです


2階の主寝室の床がきれいになってます~。
ちょうど中で職人さんが作業をされていて、奥まで見れなかったそうですが
照明等も電気工事の方が付けていかれてたとのこと。
は、早く見たい・・・


階段部分も白くなると明るいですね


おーっと兄弟そろって、「レレレのおじさん」?
玄関前です。
今はまだ寒々しい感じです。


これは玄関の庇。
昨年末に短いかな~と悩んでたものですが、こう見えても縦横以外に幅があります。
アイアン部分はプランナーの方が色々案を出してくださったオリジナル。
私が縦横、庇を大きくして~!でも明るくね。と好き放題?言った結果、
強度が一番重要なので強度を優先しながらも、無骨にならないように、だけど
あんまりコテコテも合わないですよね・・・とこの形になりました。
素焼きの瓦の下はキッチンの窓です。
このあたりも日陰に強いグリーンで彩りたいな~

なんとか5日に備えての準備は無事に終わりました!
結果はどうなるかまだわかりませんが、自分もよくがんばったし、
家族も周りの方もよくしてくれて本当にありがたかったです

そして今日もまたケーキを差し入れしてくれた上司、今までお菓子をたくさん
くださった同僚の方々、ありがとうございます♪
1日にロッテのチョコパイ5,6個におかきにキットカット徳用におにぎり
に・・・と食べてましたら、さすがに顔がドラえもんになってる私です






照明その2

2007-01-30 06:48:42 | おうちづくり
照明で「うーんうーん」と悩んだ結果を、案山子屋さんに
連絡すると、さっそくメールが・・・
「キッチンの全体照明という部分では照度は大丈夫だけど
キッチンの天井が高い(天窓付きの勾配天井なので)ため
他所に比べるとやや暗く感じるかも・・」ということで、
スポットライトを増やしてくれるそうです。
これは今日電気屋さんと相談ということですが、個人的には
キッチンも結構照明が入っているので十分かと思ってました。
まぁ、このあたりは住んでみて、実際にキッチンで色々作業して
みないと個人の使い方やクセもあるしわからないな~。

ちなみにキッチンは透けるガラスのタイプのものから、ミルクガラス
シェード(細かいフリフリが付いてるやつ)に変えてます。
よく見るタイプですが、なんか1つは使いたかったのです~

第2リビングの照明は、雰囲気よいと思います、との回答だったので
悩んだ甲斐あり楽しみです

さてさて、今度はカーテンレールの選定とトイレのペーパーホルダー&タオル
かけの注文をしなくては!
トイレはドアノブから結構こだわって選んでます
1階と2階で趣を変えたいので、アイアンタイプとフレンチタイプと
選んでみました。これをどっちにつけるかでまた悩む

1階のトイレはちょっと暗くて、2階はとっても明るいのです。
とりあえず手元に用意しなくてはね!

照明

2007-01-29 07:24:14 | おうちづくり
今の家作りでの悩みどころは、照明
主寝室、階段、勝手口の照明は輸入のもので、これは他の輸入の
ドア等と一緒にすでに注文済み。

案山子屋さんが提案してくれている照明のセットもとっても
素敵で捨てがたいのだけど、ポートベロで買った照明や
ミルク色の照明も使いたくて、結局仕様変更。

一番悩んだのが、第2リビングの照明で、一応勉強机ということで
造作家具があるので、そこを照らすとなると、角度調節ができる
タイプがいいだろうと、金具はすぐ決まったものの取り付けるシェード
がなかなか決まらない~
広範囲を照らして白い板壁に合うもの・・・となると、難しいですね。
結局玄関ロビーと同じタイプにしましたが、シェードは取替えがきく
ので様子を見ながら色々付け替えてみたいと思います。
ちなみに案山子屋さんからお借りしている「ワッツ」の照明カタログ
から選びました。見てるとどれもいいな~と目移りしてしまいます。

いや~、今まで家作りの本など見ていてもこんなに照明で悩むとは
思いませんでした

今週末はあまりに忙しすぎて現場に行けずじまい・・・うーん残念
差し入れできなくてごめんなさい~