goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

あじさい山 ①

2010-07-03 | 山行
        梅雨時の山の計画は雨模様になることも見越しています。
        傘をさしても登るとのこと・・・そのつもりでいたのに・・・
        なんと、昨日の朝は日が上りました~
        晴れればうれしいはずが、この日ばかりはその逆の思い。 
     

     

        電車を乗り継いで武蔵五日市駅ではるかぜさんと合流。
        歩き始めから汗を拭き拭き・・・あゝ暑い。
        町中から右手に入り住宅地を抜けて、庚申塚の所が山へ入る道のようです。

        道の両側は畑。
        スケッチの得意なはるかぜさんはやはり観察力が鋭く、栗のイガの先端に着眼していました。
        私など、もうイガができはじめているんだわ~・・・ぐらいで通過です。
     

     

         ヤブカンゾウのだいだい色がきれいでした。
         それが畑のなかであっても、野の花は野にあってこそ美しいものです。
     

         こんにちは~
         たくさん取れましたね~

         いや~、イノシシに荒らされてしまって・・・
         持っていきませんか~?

     人の良いご主人でした。
     イノシシは一晩でずいぶんな量を食べてしまうらしいです。
     熊は出ないとおっしゃっていました。
     ジャガイモは、これから山へ登るので辞退しましたが、せっかくだから2,3個ぐらいいただけばよかったわ~。
 

              畑の奥のこの辺りイノシシに荒らされた跡だそうです。
            

    白いけれどムラサキツユクサ?               立派な庚申塔です。
     

     つづきます~
     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あじさい山へ~ | トップ | あじさい山 ② »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャガイモ (花音)
2010-07-03 22:43:34
こんばんは
あじさいの山に登られたのですか。
他のいろいろな花も咲いていたようですね。

ジャガイモを掘っているおじさんがいましたが、もう収穫しているんですね。
我が家でも少し作っているので、そろそろかなと思います。
これが意外と大変なんですよね。
ジャガイモは重いし。
イノシシが出るようですが、イノシシに掘られるととてもがっかりします。
我が家の方でも出てきます。
返信する
Unknown (mimoza)
2010-07-04 06:22:57
花音さん おはようございます。
あじさい山は一番最後の場所でしたが、途中は
花の多い山で、よかったですよ~

花音さんのお宅でもジャガイモを作られているのですね。
そろそろ収穫時、楽しみですね♪
イノシシに食べられないうちに・・・
大月には熊は出ませんか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。