ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

昨日の庭への客

2022-05-30 | 鳥や虫など

まだ5月中なのに・・・暑い、あつい!!  昨日今日です

しょっぱなから暑さでダウン~~です

 

 

ガビチョウ(ですよね)は鳴きすぎと思うほど鳴くのに

こちらは雛?まったく鳴かずに水浴びして行ってしまいました

 

その次は毎度毎度の鳩

 

 

  

 

  

 

今朝の外回りの掃除中にいた蝶

  

 

庭の花

キョウカノコが咲いています

花季はそう長くはないですが、目を引く花です

  

 

好きな色のサツキ

 

ブルースターも開花です

 

ペンステモン                    園芸種の昼咲き月見草         

   

 

ホタルブクロは白花ばかりが増えます

  

 

毎日見ていてもこの色に魅かれます

 

そしてそして~

この時季に咲いたっけ?と思うのですが、

レウィシアのこの花色が咲きました  縮小してありませんでした

 

   

 

あまり良い姿していませんが・・・

買った時からこんな姿でした(売れ残り)

 

明日はゴミ出しの日なので

今朝は朝食前に剪定を少ししました

梅やシマトネリコやヒメシャラなど、お隣に迷惑かからない程度にしておかないと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイカカズラとスタージャスミン

2022-05-28 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

朝一で友人からラインが入りました

朝日の画像です。動物園側はここより朝日の上る時刻は早く、4:40 だったとのこと。

私は目は覚めていましたがまだお布団の中。。。

  

 

夏の日差しの暑い一日で、明日はもっと気温が上がるらしい

私は夏に弱いので暑さは勘弁してよ~ の思い。

 

今日の収穫

ジューンベリーは採り飽きた感じ

グミもばぁばが昔を思い出すには充分すぎる

鳥たちグミには見向きもしないようだ

      

 

庭の花

五色ドクダミ  広がって困るので今年は鉢に上げました

 

相互フォローしている方のブログを拝見し、家のテイカカズラもUPです

定家葛

玄関を出ると大変な花の匂い!!

フェンスを覆っています     花の色は薄クリーム系

       

 

このテイカカズラ、昔 山の会で明王峠から藤野側に下り

そうめん流しをした帰り道で 十数センチの蔓をいただいてきて挿し木したもの。

引っ越しするときは、とても抜けなくて、この時も枝を切ってきて挿し木しました

20年でフェンスを覆って この状態。

 

スタージャスミン(唐定家葛)

去年、鉢植えだったものの一部を株分けして地植えし、壁面に誘引しました

蔓の伸び方がとても速いです

香りはテイカカズラとはまた別の匂いで、ジャスミン系  花色は白です

     

 

ミニバラ

    

 

サツキの類でしょうか

二男の友達の家でほんの少しいただいた枝を挿し木したもの

もう四十数年経っています

好きな花色で毎年咲くのを楽しみにしています

 

 

マルバノリウツギ     富士の白滝 

 

こぼれ種で咲いた ニゲラやオルレヤホワイトレース

  

 

 

園芸種の昼咲き月見草                   白花ホタルブクロ

     

 

ブラックベリーの花              ニガナも大事にしています

    

 

咲き始めたペンステモン

   

 

紫陽花の季節の前を咲き継ぐ庭の花たちと一日の大半をすごした。

 

今朝は9時半から治療院でした

延長して1時間10分も念入りに施術してくださいました~

「治すと言う事は言えませんが 痛みを軽減するお手伝いは出来ると思っています」

この言葉を信じて 事あるごとに飛び込める 

今の私が整形外科以上に頼りにしている治療院です

おかげで山も歩けていますし(^^♪

それに近いこと♬  予約5分前に出て行って間に合うって嬉しいです。

 

明日も暑さに気をつけましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨のあと

2022-05-27 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

午前中の大雨の影響か、なんとなく調子が出ずに家籠り。

主人とのLINE電話での面会では、家に帰りたさそうな事を言っていたが・・・

それは家族と一緒が気持ちも安定するだろうし~分かるけれど、むずかしい。

面会の事も検討を始めていて下さるようなので、

そのうち直接会って食事でも一緒にできる日を待ちたいと思う。

リハビリはとても真剣に取り組んでくれていると介護士さんが話して下さった。

 

小さな器の方は

ペラペラヨメナ・キリンソウ・苔

ガラスの花瓶は

ナミキソウとホタルブクロ

 

地味な花たちだけれど好き

       

 

良く撮れないですが

ツクシカラマツが咲きました

   

 

家の庭にはめったに来てくれないメジロが・・昨日は来ました!!

動画でないのが残念ですが、何度も何度も水浴びを繰り返していました

 

 

 

 

また来てね~♬

 

ジューンベリーには

ハト、スズメ、ムクドリ、ヒヨドリなどが啄みに来ています

  

 

 

柏葉アジサイも咲き始めてきました

 

 

おやすみなさい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥たちに癒されて

2022-05-25 | 鳥や虫など

日々鳥たちが庭に来ています

私が見ていないときの方が多いと思いますが

見た時は写真を撮ってみます

でも鳥たちは警戒心が強く逃げられてしまうこともしばしば・・・

昨日は四十雀の水浴び

  

  

 

夕方には鳩が~

水浴びと言うより浸かっている?

 

庭に来る小鳥や昆虫、庭の住人のトカゲやカマキリ・・ムカデはごめんこうむりたいけれど

花と同じに、みんな友達のような気がする

今朝はヒヨドリだけでなくムクドリや雀までジューンベリーを啄んでいた

 

蝶は近くに寄っても逃げない

  

 

  

 

生り物の収穫

ジューンベリーの収穫は飽きました

こちらはグミとワイルドストロベリー

    

グミは外壁沿いに植えてあるので通る皆様が懐かしんで見てくださいます

子供の頃食べましたよ~    と。

 

こちらはヘビイチゴ

 

バラは管理が下手なのであまり植えませんが

鉢で何年も咲いてくれる花

 

擬宝珠も咲いてきました

   

 

首都圏に住む同期の仲間の大切な一人が 心筋梗塞で入院・手術されました

経過が良いとのことで今日から歩く練習が始まるとのこと

病気は大変でしたが、経過が良いとのことで安心しました

体力をつけて無事退院されるよう願っているところです。

また、別の友達は風邪の咳がひどくて辛いようです

今年は天候不順で、不調を訴える方が多いと、治療院で聞いたりしています

我が家も大変でしたが、体が元気であってこその人生と言うことを痛感しています 

体調を崩さない、病気にならない…それが一番です

でも、罹ってしまったら病気と上手に付き合う術も会得しつつ歩んでいかなければ。

元気そうに見えると言われる私ですが、いまだにお薬頼りの日々を送っています。

主人とのLINE面会できる間は元気でいないと、と 言い聞かせつつ。。。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新倉山忠霊塔

2022-05-23 | お出かけ

川口湖畔から駅へもどり、電車を下吉田で下車。

新倉山公園へ~  公園下までは駅から20数分ぐらい?の歩きでした。

塔と富士山が絵になるスポットで人気の場所のようです

以前から電車の窓から塔を見上げては行きたいと思っていました。

さくらの頃は特によいとか・・・

この画像は展望デッキで隣りになったおじさまが下さった絵はがきです

 

公園の入り口は 新倉富士浅間神社

お参りしてから公園に向かってくださいと書かれてありましたので従います

  

 

御朱印もいただきました(^^♪

  

 

忠霊塔までは坂道と石段の両方の道があります

相棒は坂道を行くと言うので、私は石段を行きました

石段は398段あるそうです。 かなり急で、しんどかったですが印で上りました

上↑     下↓ 

 

緑がきれいです。 振り返るとその緑の合い間に富士山が望め、good!

    

 

途中で友人と合流した時、遊歩道を行ってみようかと言うことになりそちらへ入ります

その道では胡桃の花を見ました

ボケてしまいました

 

手すりのところに小さなちいさなナナフシ

  

 

  遊歩道は遠回りになりましたが、まあ、普段見られない花や虫も見たので良しとします

 

ようやく忠霊塔に着きました

内部に戦没者の位牌が保管されているのだそうです

 

正面に富士山、ふもとの富士吉田市を一望できます

山頂を隠す雲が残念でしたが、満足の眺めでした

 

 

この山の左方向には杓子山などが連なりますが写真無しです

小学低学年だった二男を連れて傘をさしながら登った山、なつかしく眺めたことでした

 

この眺めを堪能した後

電車の時刻に合わせて下り、電車を乗り換え無事に帰宅の途に~~

付け足しですが、富士急行は61年ぶりに次の名前に復活したそうです

「富士山麓電気鉄道」

 

久しぶりの山とおまけの観光の記録でした  

 

お付き合いくださった皆様ありがとうございました

 

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする