ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

次があるさ!頑張れー

2021-01-31 | 写真日記 日々のこと

スキーの1級検定を受けに行ったゆうなさん

残念!不合格だったようです。

こんなことだってあるよ

今までがストレートに何でもこなして来すぎただけ

ばぁばなんて落ち込むような思いしょっちゅうだったもの。

次回もその次もシーズンはまだまだ長いから~

息子が送ってくれた画像は見事な八ヶ岳ブルー

あ~、清里、行きたいなあ

つくづく…コロナでなかったら。。。

 

もう少し暖かになったら行くからね

 

この二、三日、寒さで庭が霜柱状態です

立春になろうとしているのは暦だけなの?

夏みかんを収穫しました

32,3個でした。

ブロ友さんのされたように、二個づつ袋に入れて段ボールに詰め

ひと月ふた月ほど寝かせればおいしくなる…そうですのでやってみます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手つくり人形

2021-01-31 | 写真日記 日々のこと

昨夜、1時間治療院で治療していただいたおかげで

今朝はいつも通りの血圧110台~120台にもどっていました

痛いと言い、血圧が上がったからと言い、

いつも駆け込みで治療していただけるので本当に助かっています

そうお礼を言いますと

そのように言っていただけるとうれしいです

そう先生が返されます

腰を悪くしてからかれこれ二十数年になり

これまでにいくつの治療院を渡り歩いたことか~

調布や恵比寿までも足を延ばしましたがそう良くはなりませんでした

お金もかかり、海外旅行が何度もできるだろうほど使っていると思います

数年前、長男の奥方がぎっくり腰になり、治療していただいたところ

とても早く良くなったと聞き、すぐ近くだし行って見ようかと

今までのところから変えてみました

とても調子の悪い時で、施術中は涙ぽろぽろで痛みに耐えていたものでしたが。。。

三日後には痛みが軽減されてとても楽になりました

脊柱管狭窄症は手術する方も多いですが、私はなるべく手術を受けたくないので

できる限りこちらの先生にメンテナンスしていただきながら

まだまだ山野を歩いていたいと思っています

ちなみに先生はお若くて30代、昨年パパになられました。

昨日は棚に飾られているお人形の写真を撮らせていただきました

先生のお母さまが作られたお人形だそうです。

大きなものではご実家で先生が使われていた机いっぱい程の大作もあるとか。

 

こんなにお上手ですが、今も習いに通われていらっしゃるということでした。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字を書こうと・・・

2021-01-30 | 写真日記 日々のこと

先日の記事の中で万年筆を修理に・・・と書いたところ

harborsideさんより修理というか・・改善方法のコメントをいただきましたので

早速教えていただいた通りにぬるま湯にしばらく浸けておいてみました。

たまっていたらしいインクが湯を変えても変えても出てきました

湯が澄んできたところで柔らかティッシュで水分を拭き取り、

主人に買ってきてもらったカートリッジをつけて書いてみましたら~

なんと!!書けるではありませんか(^^♪

久ぶりの万年筆のすべりはボールペンとは違いました。

とても嬉しく、harborsideさんには心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

ところで。。。万年筆で何を書きたいか~ですよネ

先日、図書館で新聞や雑誌からの情報をiphoneでパチパチしてきたのですが

どうせなら書き写そうと思ったのです。

二度手間にならないし、最近文字離れしていて

文字は忘れるし、文もまるでなっていないし、ということで

やはり手で書いていかないとあちらこちらの退化が進むようで心配。

書くには滑りのよい万年筆が私には合うと思うのです

それから書くということのもう一つは手紙です

十年以上前になりますが、お姉さんのような存在の友を亡くしました。

共に短歌を学ぶ仲間だった彼女はとても物知りでしたし、その日会って話した続きを

すぐ手紙や絵葉書で書き送ってくださるほど、書くことの好きな人でした。

彼女を亡くしてから私の手紙を書く回数は極端に減り、

そのうちパソコン、今ではメールやラインばかりです。

そんな折、これは偶然ですがコカリナ仲間であり、山も登る友人が

手紙を書くことが好きだと話してくれたのです。

それじゃあ私も書くから手紙ちょうだいと言うことになり

市内で、家もそう遠くないのに文通の始まりです。。。(笑)

いつまで続くか分かりませんが、

同い年同士ぼちぼちと続けていけたらいいなと思っています。

再び書けるようになったこの万年筆と共に。

 

この絵ハガキはピーターラビット原画展で買って来たもの

うさぎが好きな孫4号ちゃんに送ろう

スキー検定合格おめでとう! って。

こちらは一昨年仙台で買ってきたカード

友に送ります

 

コカリナ放送局で周美夫人おすすめの本

アマゾンの中古品で買いました

二日で届きましたが、まるで新品でした

これで送料込み394円、信じられない安さ。

図書館の本を読み終えたら読もうと思います。

 

自粛の日々でも楽しく暮らしていきたいですね

 

今日は肩がパンパン、血圧も高くなっていました

急遽6時に入れていただけたので、おそがけですが治療院へ行ってきます

ではまた。。。

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘陵ウオークでも見えたスカイツリー

2021-01-29 | デジカメ散歩&ウォーキング

午後3時前頃からウオーキングに出かけました

今日は近場の丘陵です

とても澄んでいていつもはカメラのレンズを通してでないと見えない

西武ドームが肉眼でもくっきり見ることが出来ました

このくねくね曲がった急階段を見るといつも思います

助けの者に支えられながら伊吹山をほうほうのていで下った

日本武尊の歩き方はこんなんだったのでは・・・と。

すごい階段ですので滅多に昇降しないことにしています

大岳山です

途中に石塔が建っています

御嶽大神と彫られていました

左は薬師如来が祀られているようです

かたらいの路では強風にあおられて写真は全滅でした

ずっと動物園の塀に沿って歩き住宅地に下りる手前では

スカイツリーがきれいに見えました

最近百草園とか景信山などでもスカイツリーを撮りましたが

あの辺かナ?と当てずっぽうでシャッターを押していました

それくらいはっきりとは見えなかったのですが

今日は見事でした  

ここから住宅地を抜けて高幡不動尊へ行くつもりだったのですが、変更!

動物園方面に下ります~~急坂

ほとんど下った辺りでまた急坂を上り友人宅へ、

あいにく留守。そういえば高尾へ登るとか言っていたんだわぁ。。。

また下ります  モノレールが通過

動物園近くのパン屋さんでパンを仕入れ、

動物園を通過

コロナ感染者が増えたため来月7日まで閉園になっています

動物園が開いていないとほんとにつまらない

  

中央大の通学路の下道に入り、先日はあまり咲いていなかった梅の様子見に

雪が残っていました あちらこちらに・・・

  

梅は大分咲いていました

ここの梅の花が好きです♫

そのうちまた来てみます

バス道路の一番高いところから大岳山がきれいに見えます

もう夕日は見られないと思いながらも

夕日のスポットへ回ります

空が染まってここもgood

暮れた高尾~景信山

夜は満月

今日の歩き

まあまあでした

 

コカリナ放送局 第56回

イマジン

配信されています

よろしかったらお聴きになってみてください

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小仏のカゴノキ

2021-01-28 | デジカメ散歩&ウォーキング

景信山から小仏へ下り、バス停に向かっていく途中に

臨済宗南禅寺派の 宝珠寺 があります

こちらのお寺さんの境内には天然記念物に指定されている

カゴノキの大木があります

今回も寄ってみました

カゴノキと彫られた石碑の横は馬頭観世音

ずいぶん古そうな石碑です

その先に石段が続き、カゴノキは石段の中ほどの崖に立っています

参りましょう

お地蔵様がならんでいらっしゃいます

万両の実がたわわ

雪解けの雫が落ちそうでいて落ちない

 

カゴノキの説明が記されています

クスノキ科とのこと

幹回り4.3m

枝張り

南北に22m、東西に17m  とあります

私の足元まで伸びている根

凄いですね~

 

帰り、石段は薄い苔が濡れていて滑りやすく、緊張しました

山でこけないで平地で骨折でもしたりすれば大変。

お寺さんを辞してまた下りはじめると沢が流れ落ちています

この日は水量も音も見事でした

さらに進むと斜め奥へ入る道があり神社が建っています

浅川神社

検索してみた所

中央道の工事に伴いこの地に移築された由。

浅川神社とは

ここを流れる川は小仏峠から流れてくる小仏川ですが

下流の椚田橋付近で高尾山口方面から流れて来る

案内川と合流して南浅川と名を変えます。

その浅川から浅川神社とされたようです。

 

お寺さんや神社に寄り道していて15:40のバスを逃してしまい

歩く 歩く

小仏川沿いに梅の木が続く道を行きます

川の向こう側はJR中央線の線路

ちょうど電車が通過しました

梅の木はどれも古木で厚い苔に覆われていました

ふわふわの苔です

道はさらに続きます  次回へ~

 

今日はとても寒く、午後から雪が降りました

家の辺りでは雪は残っていませんが

丘陵の方を見るとうっすらと雪が見えます

 

暖かくして過ごしましょう

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする