なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

今月2度目の満月

2023-08-31 | 自然・現象

今月2度目の満月で 2度目の満月を外国では「ブルームーン」というそうで 31日午前0時54分に今年地球と月が一番近くなる「スーパームーン」が同時におきるので「スーパーブルームーン」だそうです  あいにく薄曇り越の証拠写真なので おまけに彩雲です f^_^; 
完全な満月は31日午前10時36分 地球と月は急に離れるわけではないので 見逃した方は明日の夜も「スーパーブルームーン」です f^_^;
ちなみに前回は2010年1月31日で雲がかかった満月をブログにしていました
次の 「スーパーブルームーン」は2029年3月だそうです これは無理だな~ f^_^;
(日時等は読売新聞参)追・30日深夜撮って書いていたのでら31日投稿になりました

2010年8月25日の「今年最小の満月 と 今年最大だった満月」に大小の比較があります
 

コメント (4)

帰り道で2組

2023-08-29 | 生き物

** アオサギに注意 **今日 地元の病院の帰り道 たまにあるのですがアオサギが左の水路から飛び立ちました ドライブレコーダーなのでワイドに写り 老眼になった目でも実際はもっと大きくはっきり見えるので 残念!
一度チュウサギがはねられ この道路で息絶えていたことがあり まだ潰されていなかったので止まって 路肩斜面に移動したのですが 驚くほど軽く飛べる理由が分かった気がしました

** 夕日に向かって **娘と3人で早外食 一杯だけ飲んだので助手席で旧道に出たとたん 太陽がもう帰るのかと通せんぼ  f^_^;  娘はサングラスをかけて安全運転で帰りました

コメント (3)

石川意至の狛犬9

2023-08-26 | ぶらり

** 正能 諏訪神社 **加須市 「大正十一年四月」「石刻師加須 石川意至」
阿形・吽形に玉が一つ 土台が低くこじんまりしていますが 流れた尾が狛犬本体台座幅からはみ出て ボリューム感があります 

** 根古屋 前玉神社 **加須市 「昭和二年十二月九日(不鮮明)」「加須町石刻師 石川意至」
阿形・吽形ともに玉が一つ 流れた尾が狛犬本体台座内から出ていませんが あまり窮屈感なく上手くまとまっている感じです 検索で行田市前玉神社を石川意至の狛犬と紹介しているのがあり 行ってみたのですが違う狛犬でした f^_^;  多くの埼玉県民は県名発祥の地「前玉(さきたま)」は行田市だと思うはずですが 石川意至の狛犬はこちらの神社 前玉が他にもあるとは知りませんでした f^_^;  そういえばちょっと前のNHK「ブラタモリ」行田市紹介番組のスタートは前玉神社でした   

** 南大桑 雷電神社 **加須市 「昭和三年四月十五日(不鮮明)」「加須町石刻師 石川意至」
阿形・吽形とも石?岩?の上に掌をのせています 石川意至の狛犬は背に乗ったりじゃれた風の子獅子が楽しみなので ちょっと残念 f^_^;  

加須図書館で教えてもらった本では 石川意至の狛犬は残り2対 実は昨日確かめ終わったのですが 石川意至の名が本名なのかペンネーム?なのか 分かりそうな発見がありました 上手くまとまればいいのですが f^_^;    

コメント (2)

上弦*こんな所に・ハラビロカマキリ・ナミアゲハ

2023-08-24 | 生き物

** 上弦 **夕方買い物先の駐車場で夕焼けが綺麗だったので パチリ! 左にはほぼ半分の月 帰ってカレンダーを見たら「上弦」で カメラでパチリ! 7時でしたがまだちょこっと凹んでいます f^_^; 

** ハラビロカマキリ **昨日狛犬の確認で 買い物帰りに千方神社により 一直線に向かうとハラビロカマキリが 暑いのに何でこんな所で? と威嚇して待っていました f^_^;  ほぼ成虫くらいの大きさですが翅になる部分(翅芽)が小さく たぶん次の脱皮で成虫になりそうです

** ナミアゲハ捕まる **朝家人が何かがバタバタしているというので 外に出ると電線と背の高いキンモクセイに作られた蜘蛛の巣に ナミアゲハが引っかかっていました 人間と違う色で花を見る眼はあるようですが クモの糸は分からないだろうな~ 検索すると翅の鱗粉が糸のベトベトをコーティングするみたいですが べっとり付いたらたぶんお手上げでしょう

コメント (3)

夏から秋の雲へ

2023-08-21 | 自然・現象

病院帰り 雨が少なく泥濘も乾いているだろうと荒川の遊水地を抜けて帰ってきました 暑くて車からは降りずにぐるり f^_^;  空は悪さをするような雲は無く 綿菓子状態 旅客機搭乗客も綿菓子の影を見下ろし 気持ちイイでしょう

コメント (2)