なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

朝と昼の2組

2020-09-30 | 生き物・野の花

** ブラジルヤシの実 **駐車場から事務所に向かう途中 歩道下に水路があり 水は少なくなっていますが 以前ナマズがいたりしたので 眺めながら歩くと 今まで草がぼうぼうだった所に 梅の実位な熟した実を発見 上を見たら最近宅地でも植えられているヤシっぽい葉に実がなっていました 携帯で撮ったのでそのまま「グーグルレンズ」で調べると 「ブラジルヤシ」と出てきました さらに調べると似た種類で「ヤタイヤシ」というのがあり 交配したものは「ココスヤシ」という名で流通しているそうです そして熟した実は甘くて食べられるとのこと 味見したいな~ f^_^; 

** キタテハ・秋型 **2週間前撮ったキタテハは翅の縁が尖らない夏型でしたが 尖った秋型になっていました 翅の表と裏は別個体ですが 同じ湿った土から養分を吸いに来ていました 越冬に備えてかな それとも春まで6ヶ月もあるので次の世代かな

コメント (2)

帰りの夕焼け と 昼の蝶3種

2020-09-29 | 生き物・自然

** 夕焼け **事務所の階段を下りるときから窓に綺麗な夕日 出口から近くの信号まで 携帯でパチリ! こんな時はカメラより携帯の方がきれいに撮れるんです 携帯すごい! f^_^; 

** アカボシゴマダラ **十年くらい前地元羽生で見たときは なんだこりゃ? でしたが普通種になってしまい ゴマダラチョウは何年も見ていません

** コミスジ **昼に出会った順に撮りましたが アカボシゴマダラとほぼ同時に見ましたが 先にアカボシゴマダラが止まり 忘れていたら 待っていてくれました f^_^;  老齢幼虫で越冬(図鑑)

** ウラナミシジミ ? **表は翅が傷んでいて わかるかな~と思ったのですが 手を伸ばし下から撮ったら波型の紋が写ったので ウラナミシジミのようです 図鑑では 「房総南部・伊豆半島で幼虫で越冬して、夏から秋にかけて各地に移動」とありますが 50年前の図鑑 今ではこの辺で幼虫が越冬していそうです f^_^; 

コメント (2)

富士山初冠雪・他

2020-09-28 | 生き物・自然

**  **今朝インターチェンジのランプをぐるりと料金所に向かうと 正面の富士山に雪が見えました それから30分後事務所からパチリ! 携帯を見て「富士山初冠雪」と知りました あさの30分でも霞んだ気がしましたが 昼休みには雲が出てまるっきり見えない状態に でもパチリ! 撮ってよかったです パソコンで見たら「頭を雲の上にだし・・♪」でした f^_^; 

** セイバンモロコシとナナホシ **ナナホシテントウが先に気が付いたのですが セイバンモロコシも輝いていました

** マルカメムシ **体長:5~5.5㎜(図鑑) この形はダニを思い出すので好きではないです f^_^;  昔ミミを野に放した後 数日たつと 黒くこのくらいに大きくなるんです (T_T) 無理に取ると頭が残るので オキシドールをかけて ちょっと待つとあっけなく取れるのですが 「ミミごめん」でした

コメント (4)

天気は意外に早く良くなりました

2020-09-27 | 生き物・野の花

** エゴノキの花 **エゴノキの花期は図鑑では5~6月 今年5/18にほぼ満開のエゴノキ その後葉が茂り枝も伸び ブロック塀のシーサに覆いだしたので 枝を切っていたら花が咲いていました 調べたら『春に咲く樹木は前年夏に花芽を作り出す』そうですが『葉が枯れる前に落ちてしまうと』バランスを崩し冬を越す前に咲くときがあるそうです
よく分からずにかいつまんで書いたので 詳しくは 『jo-toyoさんのブログで』 
でも これにはまだ葉がたくさんあるんです f^_^; 

** ヤマトクサカゲロウ **クサカゲロウ科 体長:10㎜内外 前翅長:14㎜内外(図鑑)
かなりの確率でヤマトクサカゲロウだと思います f^_^;  エゴノキの枝を細かく切っていたら ハラハラと飛び立ちました 手のひらで扇ぎ上がらないように誘導して 細いヨシのすだれに止まらせました 細いヨシは狭い所の3本で約1㎝ 

** モズ・オス **「キィーー・・キィーー」と鳴いたので 見るとアンテナに頭を隠してモズでした 回り込んでパチリ! 2枚だけで3枚目はトリミング 縄張り宣言の挨拶か 今年はこのモズを何度も見るかもしれません f^_^; 

** タマスダレ **ヒガンバナ科 玉簾と日本的な名ですが ブラジル原産(日本帰化植物写真図鑑)ほかの図鑑には「南米ペルー」とするのもあり ここでは彼岸花より先に進出 ここの道路脇にはヒガンバナもあり 場所取り競争かな f^_^;  

** シロバナマンジュシャゲ **今日は小雨・曇り・晴・最後は遠くで雲が遮り昼間は終わりました 田んぼ道をちょっと回って 近所の畑近くを通ったら 白花ヒガンバナが咲いていました 帰って調べたら「シロバナマンジュシャゲ」がメインのようで 別名で白花ヒガンバナ 「ヒガンバナとショウキズイセンの自然交雑種」だそうです が ここのは園芸種だと思います 

コメント (3)

雷電社の鷺・浅間神社の曼珠沙華

2020-09-26 | ぶらり

** 雷電社の鷺 **午前中 娘の自動車ヘッドランプカバーが曇りだしたというので ホームセンターへ買い物へ 途中田んぼの中の祠に3羽の鷺が止まっていたので とりあえず路肩に止めてパチリ! 参道側に農道があったのでそーっと曲がったら 不審車両に気づかれて鳥居左のアオサギだけ残し飛んでしまいました が 後ろ向きになり警戒はしていますね f^_^; 

** 浅間神社の曼珠沙華 **昨日帰りのラジオで 関東では有名になった日高市巾着田(きんちゃくだ)曼珠沙華公園の祭りが中止になり「花が咲けば中止でも人が集まる・・」と開花前の茎500万本全部刈ったと聞きました 毎年20万人が集まるというので苦渋の決断とのこと 仕方ないですね
ここの浅間神社もホームセンターの帰り道 来週は天気が回復するそうなので見ごろになりそうです が 人出は無いでしょう f^_^;  

コメント (5)