なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

蜂・虻・蜂 花粉団子(ビーポーレン) 

2021-04-30 | 生き物

** ニッポンヒゲナガハナバチ・メス **離れた所から ミツバチより幅広なので ハキリバチだと思いパチリ!・・ パソコンで見たら後ろ脚が太く 図鑑に照らし合わせたら ニッポンヒゲナガハナバチのメスのようです オスならば間違わないのですが 検索してみると メスで高確率です f^_^;  家に来たのですが オスも来てくれればいいな~

** シマアシブトハナアブ **タンポポに腹部の模様に特徴のあるアブがいたので立ち止まると セイヨウミツバチが飛んできました とりあえず立ったままパチリ! しゃがんでシマアシブトハナアブを撮ろうとしたら セイヨウミツバチに追い払われました  左の方が花は大きそうなのに 意地悪だな~ 仕方なく立って撮った画像をトリミング けっこう写っています f^_^;  

** セイヨウミツバチ **シマアシブトハナアブを追い払った セイヨウミツバチ 花蜜と花粉を集めるのに夢中で 何枚も撮らせてくれました 集めた花粉団子(ビーポーレン)は巣に貯蔵され その上に卵が産み付けられ 幼虫に孵ったら餌になるとのこと 詳しくはウィキペディア ビーポーレン - Wikipedia

コメント (2)

蕎麦屋の帰りに足利散歩・最後に鳩救助

2021-04-29 | ぶらり

** 織姫神社の藤 **昨日は娘が休みで足利に蕎麦を食べに 11時2分前予定通り到着 一番で食べ終えて せっかくなので腹ごなしの散歩 足利には有名な藤棚のある公園があり 蕎麦屋で割引券をもらったのですが 一人当たりの藤棚面積はこちらの方がたぶん上でしょう 猫も迎えてくれました f^_^; 

** 足利學校 **日本最古の學校だそうですが諸説あるようで 地図には「日本最古の教育機関」と記載してあるものもあります この門をくぐるのは48年前が最初で 茅葺の建物はありませんでした   

** 鑁阿寺 **足利氏館跡の鑁阿寺(ばんなじ) 2年前仕事で門前のホテルに泊まっていたので 境内はゆっくり歩く程度 モミジの種がきれいに色づいていました が 堀を渡り先を行こうとしたら 家人が「鳩が泳いでる!」と連呼 

** 鳩が泳ぐ・・ **戻ってみると鳩がバタフライでバタバタ泳いでいましたが 堀に浅瀬は無く だんだん動きが遅くなり 心配なのか 鯉が寄り ミシシッピアカミミガメも 甲羅の背に乗せたら大したものなのですが 上に乗り水中に引きずり込みそうな気配 このままでは・・ 境内にある茶店があるのを思い出し 理由を話し「網みたいなものはないですか」と聞いたら 「ありますよ」と裏から柄が伸びる網を出してきました 戻ると家人が「もうだめかもしれない」 でもまだ動いているのですくい捕りました まだ動くので時間がたてば回復しそうです 一度網から出したのですが 茶店の人が管理事務所に運ぶというので 網に戻し茶店の人に任せました 回復するといいのですが

「鳩が泳ぐ 20141024」で 浮いて流れる鳩を見つけたのですが 水かきもないドバトが バタフライすると体力を消耗するだけなので 泳げるのはペンギンだけですね f^_^;  

コメント (2)

田んぼ道の花・白 桃 赤 ツメクサ 3種・他

2021-04-28 | 野の花

** シロツメクサ **
3月に健康診断を受け 受診が必要との診断で先週内科を受診 至急再検査系は自覚症状が無ければ 数値は問題ないでしょうとのことでしたが 血糖値系は✖で薬が出ました 「まずは食事もそうですが運動するように」 で とりあえず散歩を長くするようにしました f^_^;  最低1時間と決めましたが 今季初の花等があると立ち止まることが多いので もっと時間をかけなければ f^_^;
この日は曇で 真っ白なシロツメクサを探したのですが 撮ると白が映えませんでした (T_T) ツメクサは詰め草 外国からの輸入品保護のプチプチ代わりに 乾燥した草が詰められ輸入されたあと 放棄されて広まったようです

** モモイロシロツメクサ **シロツメクサの桃色系で 「モモイロシロツメクサ」 別種でなく変種のようです

** アカツメクサ(ムラサキツメクサ) **花の塊(花序)下に葉が付くので シロツメクサと間違えることはないですね もっとも白と赤を間違えることはないかな f^_^;  でもたまに白花(セッカツメクサ)もあるんです

** コヒルガオ **離れたところか見ると地べたに白い花 近くによると薄いピンクで 花下の茎にちぢれた翼があり 葉の基部張り出しで ヒルガオと区別するのですが 毎年出はじめはどっちだったっけ? です f^_^;  (在来種)

** ヘラオオバコ **花茎が高くなり 花穂から白い花火の様なのは花でなく雄しべ 葉はヘラのように長くなるので名が付いたようです(外来種) 

コメント (5)

今日は満月・アメンボ・キンクロハジロ

2021-04-27 | いろいろ

** 今日は満月 **昨日夕食前月を見て家に入りカレンダーで確かめようとしたら 家人が「ピンクムーンなんだって」 なんだそりゃと思いカレンダーを見ると明日(今日)が満月で ピンクムーンを調べたら 英語圏の月の呼び名だそうで『ピンクの花(フロックス)が咲くころの月』だそうで 何かの現象かと思ったのですが スーパームーンとかの影響のカタカナですね f^_^; ちなみにスーパームーン(一年で月が地球に一番近づく)は来月 
月の和名はろくに覚えていませんが 4月は「卯月」卯の花(ウツギの花)が咲くころで卯月 白い花だそうです

** コセアカアメンボ **上越から帰る時に撮ったので一週間前 今朝の散歩で田圃の角桝にもいましたが この画像があるのでパスしました f^_^; 

** キンクロハジロ **

利根川の大堰から流れてくる大きな用水路で 潜って何かを捕っています たぶん小魚かな たっぷり食べて帰る準備でしょう

コメント (2)

余計なお世話・アオスジアゲハ

2021-04-26 | 生き物

** 垣根剪定 **色々のごたごたで やらぬと決めた義兄庭手入れですが 近所迷惑になるので垣根を刈りました レッドロビンは年2~3回刈らないと 大変なことになり 3軒離れた家のレッドロビンは道路半分まで茂っていて このままだと隣家に迷惑になるので刈りましたが 隣家境は刈り始めてから あ!そうだカメラと右一面刈った後 f^_^;  ずいぶん伸びていたので刈った後は透けています 大丈夫かな~ f^_^; 

** 鳥の巣 **刈っていて鳥の巣発見 たぶん鳩で 周りの糞は雛のものだと思います 卵のある画像は昔作ったもの 本物は枝が細いですね f^_^; 

** アオスジアゲハ **刈っている最中手を止めたときに見えたので小休止でパチリ!・・・・・ 
羽ばたきが早くて じっくり蜜を吸ってほしいです f^_^; 

コメント (2)