『我が偽りの名の下へ集え、星々』紹介ブログ

カクヨム掲載中、ファミ通文庫より発売予定のライトノベル『我が偽り名の下へ集え、星々』の紹介ブログです。

グレゴール・ベンディット(Gregor Venditte)

2017-05-25 | 登場人物(注意:ネタバレあり)
注意!

こちらはネタバレありの登場人物紹介です。

ファミ通文庫もしくはカクヨムで本編をお読みの上、ご覧下さい。


汎銀河帝国現皇帝。ベンディット朝としては初代皇帝だが、汎銀河帝国皇帝としては19代目にして18人目となる。
若くしてベンディット家を継いだグレゴールは、時の皇帝ヘルムートからリープストリームの調査を依頼された。これはグレゴール自身が願い出たもので、彼は人類の緩慢な衰退が急速な活動圏の拡大にあると推定。リープストリームの謎、つまりそれが人工的なものか、自然現象なのか。人工的だとしたらリープストリームを製作した文明はどうなったのか。自然現象ならば他にリープストリームを利用した地球外文明は無かったのか。それをはっきりさせれば、人類の永続的な生存に道が開けると考えたのだ。
ヘルムート帝の許可を得たグレゴールは調査船団を指揮してリープストリームの彼方へと向かった。数年後、調査船団はぼろぼろになりながらも何とか帰還したが、リープストリームの由来や、地球外文明の痕跡は不明のままだった。それでも恒星間に於けるリープストリームの流れがより詳細になったので、ヘルムート帝は帰還したグレゴールを手厚くねぎらったが、その席で彼は歴史に残る恐るべき提案をする。
「人類の永続的な生存の為には、制御された戦争こそがもっとも有効な手段である」
ヘルムート帝は戯言としてその場は受け流したものの、グレゴールはその後も執拗に食い下がり続けた。やがてはヘルムート帝も業を煮やしてグレゴールを遠ざけてしまった。しかしグレゴールは諦めず、自分の考えに理解を示してくれた異父兄オイゲン・バッテンブルク公の協力を得て、ヘルムート帝に不満を持つ軍部、貴族を味方に付け、いわゆる「デメテル宮事変」で譲位を取り付け皇帝へと即位した。
即位後、オデッセウス作戦で汎銀河帝国の仮想敵国であったウーラント軍を壊滅に追いやり、軍と貴族そして一般市民からの支持も盤石のものとすると、自らの構想を「内政的主戦主義(ドメスティックジンゴイズム)」と名付けて、自治権の剥奪や貴族の領地替えなどを繰り返して意図的に戦乱を煽っている。存在価値が上がる軍はさておき、領地替えや各種権利が剥奪される恐れのある貴族や一般市民までもがグレゴール帝を支持するのは一件奇異であるが、多くが対岸の火事とみなして、実際に好調になった経済に酔い痴れているのが実情である。
将来もこの制度を維持するために側室制度を設け、多くの子を残し、後継者は実力で決めると公言している。
多くの側室とは別に正室とその間に産まれた長男もいた。しかし正室は長男に皇位を継がせようと画策してグレゴール帝の怒りを買い軟禁。失意のうちに世を去った。長男はその後も軟禁された惑星で権力争いは無縁のまま生活していたが後に事故死している。
若い時は学者肌で非常に理性的な人間であった。そのグレゴールがリープストリーム調査の後、なぜ「ドメスティックジンゴイズム」のような過激な発想に至ったのかは、本人も多くは語っていない。
リープストリームの彼方で人類の理解を超越したものを見たとも、あるいはグレゴール自身の性格は一切変わっておらず、感情論を廃した理性的な思考の結果とも言われている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿