お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

創遊・楽落らいぶ 

2011-05-24 23:05:05 | 日常の出来事

       

     朝から雨が降ってチョッと肌寒い中、東京文化会館へ出掛けました。
     2月以来の創遊・楽落らいぶ【ワンコイン コンサート】です。私は今回で
     3回目の参加です。前回参加したメンバー4人と会場で待ち合わせをしました。

     第一部のミニコンサートはヴァイオリンのとハープの 泰子の共演です。
     ヴァイオリンとハープの音は思いの外よく合いました。
     特に「春の海」や「愛燦燦」の演奏は素晴らしかったです。

     第二部は落語と音楽のコラボレーションでの噺は古典の
天狗裁き」
     アレンジした長嶋裁き」披露してくれました
     師匠はTVでしか知りませんでしたが、初めて聴いた落語は 流石 プロの貫禄充分で
     観客を 笑いの渦に巻き込み 聴き応えがありました。
     師匠が巨人ファン(特に元長嶋監督)であることは 世間でよく知られていますが
     落語にもその影響が随所に出ていて とても面白かったです。

     らいぶ終了後は 前回同様、5人でカラオケに行き 食事&お茶&トークで楽しみました。
     今回も 歌は一曲も唄いませんでした。他愛無い 女子トークは延々3時間余りも続きました。
     又、次回の創遊・楽落らいぶ<9月>での再会を約束して上野駅で皆さんと別れました。

       


~秀忠・お江でたどる~ <港区歴史文化講座>

2011-05-21 21:34:32 | 日常の出来事

今日は夏のような暑さでしたね~。各地で真夏日を記録したようです

午後から東京新聞と港区の共催で「港区歴史文化講座~秀忠・お江でたどる~」の
フォーラムに赤坂区民センターホールに行きました。今回も応募当選です。

現在放送中のNHKの大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」は
とても面白くて毎週日曜日を楽しみにしていますが、今日のフォーラムに
参加された方もきっ同じ思いの方達ではないでしょうか?


講座は第一部~第三部に分かれていました。
第一部の基調講演は 「増上寺と徳川家」という題で大正大学教授の
宇高 良哲氏が参加者に配布された資料と併行しながら分かり易く
話してくれました。増上寺の歴史や家康の遺言で徳川家の菩提寺となり
京都の総本山知恩院と肩を並べるようになった経緯など興味深い内容でした。
 

第二部のトークショーは女優の「鈴木 砂羽」さんが司会の方の質問に
答える形で「江」の撮影裏話や苦労話等を楽しく語ってくれました。
「江」では京極 龍子役で大らかな役柄の 鈴木 砂羽さんですが、
実物はスラリと背が高くてスタイル抜群のカッコイイィ~素敵な女性でした。
  

  
 第三部は パネルディスカッションです。パネリストは「江」の作者で
脚本家の「田淵 久美子」氏と歴史家の「安東 優一郎」氏と 港区観光協会
事務局長の「山田 覚」氏の 三名がコーディネーターの「田中 哲夫」氏
(東京新聞編集委員)の色々な問に答えていく形で進められました。

やはり田淵氏がメインで今まで歴史の表舞台に出てこなかった「江」に光を当て
戦国時代の女性の生き方や考え方を面白く表現する為の氏の取り組み方や
想い入れや、ここだけの話しなどをユーモアを交えて話してくれました。

お江もこれからが本番(クライマックス)に入り、見所いっぱいだそうです。
今後の「江」の見方も少し角度を変えて楽しめそうです。田淵氏は名脚本家として
有名ですが、以前の大河ドラマの「篤姫」も大ヒットした記憶が残っています。
  

  
お江は港区との関わりをとても多く残していて、現在 区は「港区お江マップ」や
江姫のイメージキャラクター作ったり、区を三つのエリアに分けて寺院や
名所巡り、和菓子の販売など観光にとても力を入れているようです。
       
 【左端はお江ゆかりの地が出ているマップ、真ん中は 滋賀県・福井県推進協議会キャラクターで
   お江ちゃん・お初ちゃん・お茶々ちゃんです。右は港区歴史観光イメージキャラクター「江姫」です】

楽しくて為になった三時間余りの講演会もあっという間に終わりましたが
もう少し田淵氏のお話が聴きたかったです。私は以前から田淵氏の
ファンでしたがお会いしたのは初めてです。彼女は女優さん?と
間違えるくらい綺麗で知的で魅力的な方でした。

<上記画像は 全て戴いたパンフレットを 写したものです>


終了後 ロビーで田淵氏の著書を購入して恒例の握手とサインをして頂き
チョッピリ( 私、かなりミーハーです ) 嬉しくなって赤坂見附駅へ向かいました。
      

 


遠藤 実 メモリアル・コンサート

2011-05-19 22:08:20 | 日常の出来事

  
     作曲家 遠藤実(1932~2008)さんの         
     メモリアル・コンサートを聴きに中野サンプラザに
     友人のT子さんと行きました。(いつもの応募
     当選です)

     遠藤実さんは数々のヒット曲を世に
       送り出した国民的な作曲家で、昭和生まれの
      人なら誰でも知っていると思います。


     出演は遠藤先生の門下生で千 昌夫三船 和子
     藤原 浩島倉 千代子のベテラン4人でした。

     “星影のワルツ・北国の春・他人舟・からたち日記・
     襟裳岬” 等々、多くの懐かしい曲を聴かせて
         もらいました。それから千 昌夫さんのトークが
     とても面白くて何度も笑わせてくれました。
     楽しい2時間はあっという間に過ぎてしまいました。
  


渡良瀬遊水地 新緑のよし原ハイキング

2011-05-14 18:27:15 | ウオーキング&ハイキング
 

 

【画像右下の拡大ボタンをクリックして大きな画像をクリックすると
スライドショーが始まります。Escキーで戻ります】


     久し振りに 東武健康ハイキング に参加しました。今日の目的地は 渡良瀬遊水地です。
     渡良瀬遊水地は 関東平野の真ん中の栃木、群馬、埼玉、茨城の4県に またがる
     日本最大の遊水地です。
     

     古くは日本の公害の原点、足尾鉱毒の為、廃村にさせられた谷中村があったところです。
     遊水地の広さは山手線内側の半分を超える 33キロ平方メートルもあり 見渡す限り
     ヨシ原が広がっていました。

     ヨシ原を渡る心地よい風を感じながら歩いていると鳥のさえずりやカエルの鳴く声や雑草の花々が
     耳や目を楽しませてくれました。帰り道、草むらに こんにゃくの花が 咲いていてビックリしました。

     本日のコースは 板倉東洋大前駅東口渡良瀬遊水地 想い出橋(受付)親水多目的ゾーン
     よし原群生地ウォッチングタワー谷中村史跡保存ゾーン中ノ島下宮橋(解散)
     道の駅 きたかわべ柳生駅です。歩行距離は12km、参加人数は1,500名位とのことでした。

 


花より団子と東京スカイツリーウオーク

2011-05-08 22:10:54 | ウオーキング&ハイキング

 

     先月お邪魔した いちかわ歩こう会に 又 参加させて頂きました。
     今日のコースは初めてでした。何処を歩いていても スカイツリーがよく見えました。

     工事をしているすぐ側から スカイツリーを見上げたら 首が疲れてしまいました。
     今日は お団子や草もちなどを 売っているお店に寄りながら 京成関屋駅近くの
     千住東町公園から 亀戸天神までの10kmを歩きました。

     お団子などは 小さなお店に大勢で 押し寄せるのでとても買える状態ではありません。
     ゴールの亀戸天神で やっと船橋屋のくず餅を買う事が出来ました。
     本日の参加人数は268名でした。

             【 どこのお店も小さいけれど とても歴史のある老舗ばかりでした 】

     

     
           【 亀戸天神は 参拝客でいっぱいでした。少しだけ藤の花が残って咲いていました。
            境内では 猿回しの小猿が愛嬌を振りまいて お客さんを笑わせていました。
            亀戸天神からも スカイツリーが良く見えました。】