パリ よもやま話 番外編 特別号

パリ在住十年+の日本人女性が、パリ生活で起こるよもやま話を綴る徒然日記と帰国後のお話

並てい蓮

2021年07月19日 | パリ よもやま話

今年に入って 突然インスピレーションが降ってきて

「蓮の花再生プロジェクト」 を一人勝手に立ち上げた。

 

叔父の育てている蓮の根っこを分けてもらって、田んぼの土を使って生まれて初めて蓮を育てた。

 

一つ目の花が開花した時は大喜びしたのに、二つ目が咲いた時には 一つ目ほどの新鮮味がなくて 遠目に見ていただけだった。

 

花びらが散り始めたころ、ふと二つ目の蓮の花の中を覗くと  花托がなぜか二つ入っている。

今まで一度も見た事のない花托だったので ネットで調べると

なんと この蓮は 突然変異で生じた「10万本に1本」の並てい蓮 というすごい蓮だとわかる。

 

一本の茎から二つの花が咲く 双頭蓮 は 2~3万本に1つ、 我が家のように 一つの花の中に2つの花托がある蓮は

その5倍も珍しいらしい。。。

 

 

 

 

 

 

 


米粉食パン

2021年05月12日 | パリで子育て 音楽教室

米粉だけで天然酵母食パン を焼き始めました。

グルテンを添加せずとも ちゃんと食パンになるのは感動

プレーン、チョコ、ビーツ など 色とりどりの米粉食パン 

 

 

 

 

 

 

 


カエルシュー

2021年05月12日 | パリで子育て 音楽教室

息子を小学校に迎えに行く前にパン屋さんで買ったカエルのシュークリーム クリームはマスカルポーネチーズが入ってるんだとか。

   

トランクにカエルシューを積んで息子を迎えにいきました。車に乗り込んだ息子に見せると大喜びでした。

 

 

 


セパレートティー

2021年05月04日 | パリで子育て 音楽教室

先日娘と訪れたバラ庭園で頂いた 「セパレートティー」

  

二層に色が分かれた見た目がとても美しい飲み物に ただただうっとり見とれてしまいました。

底の一層目が バラのジュース、 上の二層目が バラ紅茶 となっていました。上にはミントの葉っぱが飾っています。

 

娘が「家でもセパレートティーを作りたい!!」 と言ったので さっそく挑戦しました。

 

 

バラジュースの部分に 去年作った赤しそジュース、 上は バラの花びらとダージリン紅茶を煮だしたバラ紅茶

 

最初、全く二層にならずに あれ=?という感じでしたが、ネットで調べたら 氷を入れてから二層目を注ぐ となっていて

これですると 見事に! 二層のセパレートティ が出来ました!!!

 

   

見た目も味も素敵な 我が家のオリジナルセパレートティ、  これから夏に向けて色んなアレンジで楽しんでみたいです!

 

 

 

  

 

 


和のオレンジピールと日本茶 

2021年05月04日 | パリで子育て 音楽教室

コロナがあって 家で過ごす時間が以前よりずっと多くなりました。

今まで外に外に向かっていた時間と意識を 内に内に向けていくと我が家では新たな発見がありました。

 

それが「日本茶の文化」 です。

  

地元は 宇治茶や玉露、茶筅の産地に囲まれた場所であるにもかかわらず、今日までほとんど日本茶をたしなむことがない人生でした。

頂き物の上質なお茶も 山ほど引き出しに眠っている。。。

    

日本の柑橘類(文旦、かわち晩柑、、)の皮を 一晩水につけてから、三度ゆでこぼし、皮と同分量の水、皮の8割の砂糖を入れて とろみが出るまで炊いたら、クッキングシートにのせて100度のオーブンで30分焼いて 和のオレンジピールの完成。

 

   

娘は 浴衣に着替えて、 庭の南天の葉っぱを取って来て茶菓子のオレンジピール に飾ってお客様(私)に出してくれました。

    おいしそ~(ジジ)

今日の日本茶は 玄米茶  

 

お茶の出がらしは 醤油といりゴマとかつおとごま油をかけて 佃煮にして頂きました。