お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

逸翁忌のお茶会

2011-01-25 21:37:11 | お茶
逸翁忌のお茶会に行って参りました


http://www.itsuo-museum.com/topics/do/article/46
↑逸翁美術館のHP


毎年必ず1月25日なのでなかなか行けず(ゴトビなので)、念願の参加です。

あ、大阪以外の人は「ゴトビ」が何なのか御存知ないかもしれませんが、5と10の付く日を「ゴトビ」と言います。経理上の締め日になることが多いです。





1月なので、気分は初釜なのですが、「逸翁」なので、着物は初釜仕様じゃダメよね、きっと。
と、思ったのですが、昨年行かれた人に聞いたら、華やかな訪問着姿の人や小紋の人もいたとのこと。







着物:染の北川
帯:貴久樹のゴールデンムガ




裾は独楽
ほぼこの季節限定です







一席25名くらいで、30分刻みで最終19時というお時間まであります
(お道具が素晴らしく、30分で終わるはずもなく、時間が押します)




お道具には逸翁美術館所蔵の美術品が使われます
お軸と水指が特に素晴らしかったぁぁぁ













こちらの美術館はやはり長年お茶会を開催されていらしゃるので、スタッフの手際が非常に良い。

お正客様(だけではなく、5番目くらいまでは)は既に決まっているし、席番号順に3列に並ばせて待たせるので横抜かしなされる方もいらっしゃらないし、たまたまかもしれませんが皆様キチンとされた方ばかりで大騒ぎする集団もいませんでした。

長くお茶を習われていらっしゃる方ばかりな印象を受けました。
(私たちが一番若いくらいだったので…)






この後は久しぶりに中津のフレンチ「ヨシモト」へ












久しぶりでしたが、やっぱりコスパ高いですねぇ











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みずほA)
2011-01-25 23:15:20
いいな~行って来られたのですね!

大寄せであんなに気持ちのいいお茶会は奇跡のようだと(大袈裟?)思います…

今の仕事してる限り、土日に1月25日が巡ってくるまで我慢します…休めないんですもの(>_<)(笑)
返信する
みずほAさま (みぃ)
2011-01-25 23:26:04
>大寄せであんなに気持ちのいいお茶会は奇跡のようだと(大袈裟?)思います…

↑すごく的確な表現ですね。
本当にそうですね。大寄せでこのレベルは素晴らしいと思います。荒らされずいつまでも今のままであって欲しいです(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。