お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

そろそろ木枯らし一号?

2023-11-11 15:30:51 | お茶
髪が結べるくらいまで伸びたのを機に、着物でお出かけする機会も増えた今日この頃

さて。木枯らし一号が吹くと、コートを羽織らないといけない季節が到来というわけです
まだ朝はその知らせがないのでギリギリセーフと踏んで(笑)、伊と幸のレースの羽織を羽織ってお出かけ


着物:作家物
帯:喜久樹のムガシルク「巡礼」



この帯、かなりお気に入り
中世の巡礼の様子が刺繍された帯です



30分圏内の近場で週末のモーニングを楽しみました

大阪の中之島図書館の中にある「スモーブローキッチン」
ガラ空きを想像して向かったら、待ち時間ができていてビックリ
しかも、半数がアジア系インバウンド

確かに立地良いし、雰囲気良いし、美味しいからね




温玉とベーコンのスモーブローのモーニング
サラダとスープとドリンク付きで1200円
ドリンクをコーヒーにするとおかわり自由

この空間でこの価格だと、インバウンドからは人気出るのも納得




嵐山の福田美術館へ

2023-10-22 15:10:10 | 着物
お天気が良く、髪もまぁまぁ伸びたので(まだ結えないけどアップにはできる程度)、着物を着て嵐山の福田美術館に行ってきました



しかし、嵐山すごい人!まだ紅葉始まってないのに…
紅葉のシーズンが恐ろしい



福田美術館は阪急嵐山駅から渡月橋を渡ってすぐに左に曲がった場所にあり(アラビカの隣)、小さな美術館ですが展示(解説)がとても親切というか面白いので、普段美術館に縁のない人にもおすすめです

今は「ゼロからわかる江戸絵画」をやっています
もうちょっと琳派が充実していたら嬉しかったんだけどなー
でも、いい展示です



写真撮影もOKです(フラッシュはNG)

お茶会に顔を出していると、美術館にあってもおかしくないようなものに遭遇することもあったり、普段は美術館にある美術品が特別に連れてこられていたりするので、やっぱりお茶の世界ってすごいよな…と改めて感じます



今日の着物は作家物の色大島。「色」とは言ってもこれはモノトーンなんですが
萩の絵付けの訪問着ですが、みなさまご存じのとおり大島なのでカジュアルシーンでも大丈夫です
帯は伊豆蔵(ひなや)の組帯
帯締めと帯揚げは薄い藤色(ノーブランド)

この上に伊と幸の花兎のレースの羽織をあわせました

なんと、1年以上も更新していなかった…

2023-05-07 15:30:52 | 着物
ご無沙汰しております!

なんて、しれっと挨拶している場合ではない
なんと、1年以上も更新していないじゃないですか!!

1年ほど前にロングからショートに近いボブにしまして、それでも着物を着れると思っていたのですが、ボブでも着物がキマルのは芸能人だけだと理解しました(笑)
ボブの私が着物を着ると、ちょっと“着られている感”がありまして…
で、1か月前に再び結えるまで伸ばすことを決意!あと半年はかかりそう~


お正月コーデ

そんな1年でしたが、このままでは帯の結び方を忘れそうだったので、何度かは着物を着ておでかけしています



最近、伊と幸さんのギャラリーにお邪魔しました
ちょうど一つ下の記事で伊と幸さんのレースの羽織を着ていますね、わたし


美しい地紋の白生地

袷の着物一式(襦袢も含む)を誂えるのに、1万粒の蚕が必要らしい
つまり1万匹のお蚕さんの命…

今所有している着物、箪笥にしまっておかず、もっと着ようと改めて思ったギャラリーでした

伊と幸 白生地資料館






レースの羽織

2022-03-27 08:36:28 | お茶
これからの季節に重宝するのが、レースの羽織

レースだと着物と帯が透けて見えるので、コーディネートもまた楽し
着物初心者さんにとっては、着付けの「アラ」を隠せる便利なアイテムでもあります^^


伊と幸の花うさぎ

羽織も、本当は自分の体形や着付けによってお仕立てするのがベストです
特に、乳(ち)の位置は、仕立て上がりのものでは自分の着付けに合わないことがあると思いますので



乳の位置は、帯揚げと帯締めの中間に収まるのが美しいと言われています


私も着物を始めた頃は、仕立て上がりを購入したことがあるのですが、仕立て上がりだとなかなかこの位置に収まらないんですよね



ただ、仕立ててもらうのはお値段が張るので、仕立て上がりで入手したいという人もいらっしゃるかと思います

そこで見つけたのがこの商品


この商品、乳の位置を低めにつけられています
これはかなり細かいこだわり!
年齢によって、帯の位置は変化します
若い頃は高い位置、年齢を重ねると、少し低めの位置が落ち着きます

最近は仕立て上がりでもこういうものがあるんですね
驚きです
レースの羽織に挑戦したい人は、まずはこういう仕立て上がりでもいいかもしれませんね


あと、このあたりは長さ(丈)もあって良さそう
羽織の丈も、流行りがあるって言いますから、難しいんですけどね(私は長めが好きです)



羽織紐が共布でチープにかんじられる場合は、羽織紐だけ自分で用意するといいですよ



羽織紐はマグネットタイプが便利ですが、外出先で脱いだり着たりする必要がない人は、マグネットにこだわる必要はありません
私はお茶をしていたので、お茶会で脱ぐので、マグネットが便利でした

ハンドメイドもおすすめ
私も以前作ったことがあります




とうとう半衿テープに手を出しました

2022-03-12 09:53:37 | 着物
着物がおっくうだと感じるのは、着付けではなく、ヘアセットと半衿付けです

この度、とうとう半衿テープに手を出しました!



レビューが沢山載っているサイトを貼り付けておきますので、レビューをご参考にしてくださいね

めちゃ楽!!!
あの時間はなんだったの??

って感じです
自分の時給に換算すると、どう考えてもこれを使うほうが経済的

1日しか着用していないので、持続性はわからないのですが、1回の貼り付けで2回くらい持つのかな?
テープで貼り付けてから、あまり長時間放置しておくと、テープがはがしにくくなるらしいので、気を付けないとね
1回で使いきれるものではないので、1年は余裕で持ちそう

時短、大事