畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

畑の様子と収穫

2019-11-20 20:03:45 | キャベツ・ブロッコリー・白菜・レタス

こんばんは!   現役のスー ” です!

  

今日は晴れているものの北風の冷たい一日でした

作業の予定もなくのんびりとしていたのですが、妻から里芋・長ネギ・大根の収穫を頼まれたので畑に出てみました

まずは先日防虫ネットを外したブロッコリー

一番大きな株だけですが500円玉サイズの頂花蕾を発見

この調子でいけば12月になれば収穫となるのでしょうか


次は10月16日に植え付けた< 白菜 > 

先日追肥をした効果もあるのでしょうか一段と生長したようです

上が60日型で下が85日型ですが、いずれもまだ巻き始めてはいません


最後は嫁からリクエストのあった里芋 今年はどうもイマイチの出来と思われます

しかし2株掘ってみたところ、思いのほか芋がついていて嬉しい誤算

まだ十数株残っているので俄然楽しみになりました

残念ながらかなり細い長ネギ

ウチの畑では珍しい又根の大根

こちらはリクエストになかった虫食いのある< 小松菜 >

巨大化する前に収穫しました


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=16.3km  11月の走行距離=140.6km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Ctrlキー押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


気になってネットを張ってしまいました

2019-11-17 21:57:23 | そら豆・えんどう

こんばんは!   現役のスー ” です!

  

下の写真は先日の水曜日に植え付けた< えんどう >

植え付け時に北風を防ぐネットも張ったので、次のステップとして12月の中旬ごろにネットを張り、

株元に藁を敷くつもりでした

しかし今日観察していると苗が風にあおられている感じがして、気になって仕方ありません

そこで急遽、予定を変更してネットを張ってしまいました

ネットが風でバタつかないように注意して支柱にットを括り付けておきました

これであとは寒さが厳しくなる1か月後に防寒用の藁を敷くだけです

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=10.3km  11月の走行距離=112.7km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Ctrlキー押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


第2弾の< 小松菜 >< ほうれん草 >が発芽

2019-11-16 21:10:02 | ほうれん草・小松菜・かぶ・青梗菜

こんばんは!   現役のスー ” です!

  

今朝も富士山が綺麗に見え秋の深まりを感じます

こちらは先日の日曜日に収穫した《 おおまさり 》で今回で最後となります

今回も8莢キープして前回の17莢と合わせて25莢 

これで来年用に50粒をキープすることができ一安心です

こちらも《 おおまさり 》と同じ日に収穫した大根の《 YRくらま 》で初収穫となります

大根は同じ日に蒔いた《 聖護院大根 》もあるのですが、こちらは昨日妻が初収穫してくれています


ここからは今日の畑の様子となります

まずはいつ蒔いたか定かではない< サニーレタス > 

7つのポットで育苗中でしたが、19か所に植え付けました

いつも思うのですが、< レタス >は植え付けた時に『くたっ』となってしまうので心配になってしまいます


次は一週間前に蒔いた第2弾の< 小松菜 >< ほうれん草 >

ベタ掛けしておいた不織布をまっくて確認してみると…

まずは< 小松菜 >ですが小さな双葉が綺麗に並んでいます

< ほうれん草 >は写真では分かりずらいですが、こちらも綺麗に発芽しています

有効期限が切れた種を蒔いたのでどうなるか心配していたのですが良かったです

もうしばらくの間、不織布をベタ掛けしておくつもりなので、元通りに戻しておきました


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=11.4km  11月の走行距離=102.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Ctrlキー押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


< えんどう(グリーンピース) >を植え付けました

2019-11-13 20:30:41 | そら豆・えんどう

こんばんは!   現役のスー ” です!

  

こちらは9月25日に植え付けた< ブロッコリー >

防虫ネットを掛けておきましたが、ここにきてとても窮屈そうな状態になってきています

そこで今日ネットを外し、トンネル支柱も撤去しました

もう頂花蕾が見つかるかと思ったのですが、残念ながら発見できませんでした


今日のメインの作業は10月22日に蒔いたえんどう(グリーンピース)の植え付け

各ポットに3粒づつ蒔き18ポットあります

先日< 小松菜 >と< ほうれん草 >種を蒔いた畝の南側に長さ 5.4mの畝を作りました

マルチを張り、これからの冬の寒風対策として防虫ネットを4重に折り重ねて畝の北側と西側に

貼り付けました 

なおこの防虫ネットとトンネル支柱は先ほどブロッコリーの畝から撤去したもの

そして30cm間隔で18ポットを植え付けました

次に株元に防寒対策として藁を敷き、

併せて支柱を組んでネットを張って完成となりますが、それは後日

昨年は失敗に終わった< グリーンピース >なので今年は何とかしたいです…


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今日は久しぶりに昼前と夕方の2回走りました

本日の走行距離=10.8km + 6.3km  11月の走行距離=84.5km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Ctrlキー押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


< 小松菜 >と< ほうれん草 >はこの秋2回目の播種です

2019-11-09 22:09:25 | ほうれん草・小松菜・かぶ・青梗菜

こんばんは!   現役のスー ” です!

  

今日は< 小松菜 >と< ほうれん草 >を蒔きました 

畝は左隣の《 つぼみ菜 》と《 のらぼう菜 》の畝と一緒に既に作ってあります

今日はマルチをカットして播種スペースを確保することからスタートです

これからの季節、強い北風が吹くのでマルチがバタつかないように支柱で固定しておきます

< ほうれん草 >は 2.4m×2本

< 小松菜 >は 2.0m×2本 

しっかりと覆土してから水をやり、乾燥を防止するために籾殻を撒いておきました

更に不織布をベタ掛けして作業終了です

< 小松菜 >と< ほうれん草 >はこの秋2回目の播種となります

1回目は9月25日に蒔いていて< 小松菜 >は収穫期を迎えています しかし< ほうれん草 >は

台風の影響もありほぼ消滅状態となってしまいましたので今回は何とかしたいです


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=16.2km  11月の走行距離=67.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします!