今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

ダクシンカリ

2012年05月08日 | アジア編12年3月~8月
 

カーリー寺院というヒンドゥーのお寺が
カトマンズ郊外にもある

 

ダクシンカリDakshinkali
っていう町に

 

ここでは
毎週火曜と土曜の午前中に
動物の生贄の儀式があるっていうので
火曜に行ってみることに
(土曜の方が盛大で、午後までやってるらしいけど)

 

朝、
カトマンズ中心部にあるバスターミナルに行ってみる
シティー(プラノ)バスパーク
ダルバール広場の東にある方のバスパーク
(もういっこのニュー(ナヤ)バスパークは街の北の方)
              

 

9時前に出発したバスに乗って
街の中心部を越えるとすぐに広がるのどかな農村風景を見つつ
1時間くらいで到着
              

 

「わたしたちも寺に行くのよ 着いてきなさい」
というおばちゃん2人に着いていく
バスターミナルからすぐ広がる参道を進む

                 

お供え物の屋台が多い
おばちゃん、お供えものセットを100Rpで購入

  

 

よく見ると、
横でヤギも売られてる
お供え用なのね

 

すでにヤギやら鶏やらを持参する参拝者の姿も

  
        ヨーグルト15Rp

 

道を進んでいくと
左手にお寺への入り口

 

 

階段を下りていき
まず靴を脱ぐ

池の方へ渡ると
お堂

 
        
 

 

生贄の儀式
してた
もっと仰々しくするのかと思いきや
次から次にヤギや鶏の頭を切り落としていってた
さすがに大きな体の動物、ヤギの様子は
見ていて気持ちのいいものじゃないけども

 

頭と胴体を切り離して終わり
その後
持ち主がその動物を持って帰る様子

             

寺の敷地横には

下処理をする場所もあった

 

この寺から石段の道を登っていくと
小さなお堂Mata Temple
                      

 

あ、ダクシンカリの観光も終わっちゃった
この町の直前に会ったのがファルピンPharpingという町

 

歩いていきたかったけども
いかんせん、ダクシンカリからは上り坂
バスを使うことに
              

 

10Rp、10分ぐらいで到着

とりあえずバスを降りて

ぶらぶらのどかな風景の町を歩く
                          

 

歩き始めてすぐにあった果物屋のお姉さん
「わたし、チベット族なのよ」とのこと
このあたりはチベット族が多いエリア
坂を上っていくと
チベットのお寺に
ごはん中のラマさんたち

 

ジャガイモのおかず1皿10Rp、
チャパティー一枚5Rp

 

地元民に大人気の店だけあって
チャパティーがうまい
それに安い

 

道なりに坂を登っていくも
岩を利用したガネーシャの祠があったくらいで
また戻ってみる
            

 

さっきのチャパティーのおっちゃんとこでチャイを飲んで
その向かいのチベットのお寺を見学してみることに
ここ、
仏教学校もある
敷地の奥には洞窟とお堂

  

 

ぶらぶら見学して
さて下のファルピンの町に戻るか

  

 

と、ここで

結構大粒だよ

 

白いストゥーバのところに戻って
「雨宿りさせて」と門を叩くと
普通に民家の門だった
それでも
住人のチベタンのおばちゃんは快く中に入れてくれた
しかも
インスタントコーヒーにクッキーまでいただいたり
ありがとう
           

 

30分弱で雨も止んだことだし
おばちゃんの家を後にして
バスを降りた町のふもとまで戻る
時刻は午後3時半
ちょうど学校の下校時刻
子供たちが「写真撮って!」と

  

 

ネパールの人たちって写真に撮られるのが好きなようで
大人もちゃんと決め顔で撮られる

 

「撮って撮って!」と言われて
撮ってあげて画像を見せると
喜んで終わり
別に
「この写真送って」
とかはない

 

貧しい村に行ったりすると
さすがに
「写真撮って!」の後に
「チョコレートちょうだい」
っていう子供がいたりするけども
                           

 

カトマンズ行きのバス、5時ぐらいには終わるらしいので
バスが来たら乗り込むことにして
しばしファルピンからカトマンズに向かって歩いてみる

空がきれいだ    
ここにも小学校

 

後ろから来たバスは超満員だったけど
なんとか乗り込んで
カトマンズへ

 

シティーバスパークに戻ると
正面の空き地(運動場?)では
庶民の市が開かれてた

           
                   朝はこんなに閑散としてたのに

 

ということは
当然食べ物系もあるわけで
敷地の西側にあった

 

もちろん                     
国民食のモモを売る屋台もあったけど

                
モツ煮込み+押し米のプレート、25Rp
モツの料理、ひっさびさに食べたわ

 

デザートがてら
サトウキビジュース
1杯20Rp
          

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タメル地区の生活2 | トップ | ドゥリケルへ行ってみよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アジア編12年3月~8月」カテゴリの最新記事