Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

パスカル王子の

2014-12-02 23:49:35 | パスカル王子
前左足がおかしい。

関節が曲がっているというか。

なので、歩き方もおかしい。

触っても騒がないので、骨が折れているのではないでしょう。

ああ、明日は動物病院でレントゲン決定だわ。

いろいろやることあるけど、まずは朝イチで行かねば。


パスカル、例えば1mの高さから落としたら、きっとうまく着地できないでしょうねぇ。

骨も関節も弱っているのは明らか。

人間と同じなんでしょうね。

骨粗鬆症、腰痛、ヘルニア、狭窄症・・・・。

体重もものすごく軽くなっている。


でも食欲がちゃんとあるのが、安心要素の1つ。

パスカル!しっかり食べて寝て、自分でおトイレに行って、シラクをからかって、

いつまでも王子でいてね。

ご生母のエルザ女王陛下はまだまだお元気なのですよ。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
矍鑠、って感じでしょうか (Elza)
2014-12-03 23:38:17
はい、エルザは毎週輸液に通ってはいるものの、元気です。
先日はリランと一緒に検診に行って、リランばかり注目されているのに嫉妬して騒ぎまくったので、獣医さんに「あ~エルザさんは女王様だねぇ」と言われてしまいました。私、先生の前で女王様なんて言ったことないはずなのですが"(-""-)"
家に来る前は6kg,家に来てからは5kg前後だった体重も今は3.3kgぐらいです。これ以上軽くならないように頑張ります。要求鳴きはまだまだ大声で、甘え鳴きはまだまだ可愛い声です。

パスカル王子殿下も、大きな問題ではありませんように!お祈りしています。
同じです (miauleuse)
2014-12-05 22:53:35
Elzaさん、こんばんは。

パスカル王子も3.3キロでした。
マックス6.4キロまでいったのに!
今では黒猫エルメスの方が大きいです。

しかし女王と王子の風格は衰えをしりませんね。

王子の脚はナックリングという症状で、骨折や脱臼、ねんざなどではないんですって。
神経が鈍くなっていて、足首が内側に折れてしまっているのに王子自身は全く違和感を感じていないそうなのです。普通に戻っているときもあるし、内側に折れているときもあるんですよ。

ナックリング、初めて知りました。

ナックリング (Elza)
2014-12-05 23:39:13
私も初めて知りました。。検索するとシニア犬の症状はよくあるようですね。
女王様の手足もよく観察してみます。

コメントを投稿