Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

今年もあと2ヶ月どす

2005-10-31 20:10:03 | Weblog
今日は天気予報が当たらなかった。
お昼ごろ雨がふるはずだったのに、逆に晴れた。
晴れた冬の縁側は猫にとっても人間にとってもパラダイス。
エルメスは更に一歩踏み込んで、私の仕事机の上までやってくる。
なんかさぁ~~、顔がヌクヌクしいんだよね。
日をいっぱいに浴びて、まるで日焼けサロンみたい。
黒は熱を吸収するっていうから、暑くないのかな?
紫外線を浴びても、黒い猫はいいよね、お肌にシミが出来る心配もないし。
でも、まじめな話、白猫ちゃんは、直接紫外線を浴びないほうがいいんですってね。猫も人間も、色黒(毛黒)のほうが紫外線には強いということですね。

と、ここで、記事を〆ようと思ったのですが、タイトルとぜんぜん合ってないことに気づきました。
今年もあと2ヶ月。
明日から11月ですが、あっという間に12月になりますよ。
11月は30日までしかないしね。
やろうかなぁ?どうしようかなぁ?なんて考えてる暇あったら、どんどんやったほうがいいですね。
うがい手洗いしながら、いろいろなことをサクサクがんばりませう!皆様!! 

片付けられない女!!

2005-10-30 23:16:59 | フランス語
フランス留学中のayaさんのブログで紹介されていました。フランスにも、こんな番組があったのですね。
それはC'est du propreですっ!
ダニエルとベアトリス、二人のマダムがエレガントなスーツ姿(胸には大きなコサージュ付き、髪もちゃんとセットして、ネイルはもちろん、フレンチネイル )で住空間としては「問題大有り!!」のおうちへ赴きます。
訪問先のおうちは、日本の「片付けられない女」のおうちよりもアップグレードされている状態。
あ、でも、日本側(いつの間に、日本フランスになったのだ???)の片付けられない女宅も冷凍室に前世紀の日付のお肉のパックとか、冷凍食品があったあった。ってことは、どっちもどっち、いい勝負か!!??
日本でも、掃除を手伝ったタレントが「この部屋の畳を見るのは何年ぶりですか?」「え~~と、5年ぶりぐらいかも・・・・」なんて会話がされるくらいだもんね。

でも、フランスのほうが上!と思えるのは、この二人のマダムのパワフル度です。
冷蔵庫の中の、パックの”何か”に鼻を近付け、指で(手袋無し)ですくってみる、おトイレの隅っこに固まった埃(プラスペットの抜け毛)を素手でビロ~~ンとはがしてみる・・・。

こうして、そのお家の「無残にも放って置かれ度」を診断した後は、カラフルなゴム手袋(大きなお花の飾り付き)でてきぱきとお掃除、除菌、除湿etc...

暮らしの一口メモ的な部分もあり、洗濯漕のお掃除にはお酢を使うといいなどと「片付けられない女」にレクチャーしています。

フランスには「片付けられない男」もいます。
彼は黒猫ちゃんと同居中。
彼には、まずは室内観葉植物のお手入れ方法を伝授。
葉っぱにたまった埃はドライヤーで取るとか、お水とビールを含ませたスポンジで一枚一枚拭くといいとか、根元の土に飼い猫がおしっこしないようにするには、根元に胡椒を振りかけておくといいとか・・・・。

「へぇ~~~」と思わず、机をたたいたね! 

実際にテレビで観ることはできないのが残念!!!!! 

こなひき洞<La boulangerie Konahikido>

2005-10-29 23:04:27 | Weblog
今日、茅ヶ崎のパン屋さんこなひき洞へ行きました。お店のHPはこちらをクリック!です。
以前からずっと行きたいと思っていたのでした。
HPで、どのようなパンがあるのかをチェックして「焼きそばパンを絶対に買うぞ!」と思って車を飛ばしたのですが、残念ながら売り切れていました。きっと午前中に行けば確実だったんでしょう。
その代わりに、味噌メンチカツパン、ガーリックフランス、グリーンアスパラパン、クリームパン、クリームチーズパン、ごまあんドーナツ、コーンマフィン、3種類の食パンが2枚ずつ入っている食パンセットみたいなもの、栗あんぱん。
こんなに買っても1200円ぐらい。

家に戻って、味噌メンチカツパンとガーリックフランスを食べたけど、おいしかったよ~~~。

この次は、絶対に焼きそばパンを買うぞ!!!

フォトアルバム

2005-10-29 22:52:08 | フランス語
今日「ヤフー・フランス」の中にある「Photo」というところに、私専用のフォトアルバムを作りました。
友人に見せたい写真をその場所にアップしておき、見に来てもらうというものです。日本版ヤフーでも同様のサービスがあります。
今回はフランスにいるメル友に写真を見てもらいたかったので、あえてフランス版で作ってみました。

作成の途中、いろいろな単語を覚えました。
valider 有効にする(つまりは、「適用」ってことかな)
supprimer 削除する
annuler 取り消す(キャンセルする)
modifier 修正する
renomer 名前変更
apreçu 出来上がったものを見る(よく、ネットでグリーティングカードを送るとき、送る前に出来たカードを一度見てみますよね、つまりプレビューってことか!!)
cocher/décocher チェックをつける/チェックをはずす

今日、全く新たに覚えた単語は「cocher/décocher」でした。

影ではなくて

2005-10-28 21:11:10 | ねこねこ
今日、gooスタッフブログからトラックバックを頂きました。
gooブログの中で猫をお題にしているブログの中のひとつとして、このブログをピックアップしてくれました。
ほかの方のブログにも遊びに行ってみました。
みなさん、いいですね。猫満載です。

わたしも猫満載にしよう・・・と思いつつ。
今日は寄り添う2匹の猫です。
黒い部分はパスカルの影ではなくて、もう一匹の猫、エルメスでごわす。
エルメス、体重が2キロ軽いのに、対等に渡り合ってます。
エルメスの方が2ヶ月ほどではありますが、先住猫ですから、その辺のプライドがそうさせているのでしょうか。
それにエルメスの方が身軽なので、ピンチになると、ササササッと高い所へ避難します。エルメスの方が、頭いいかも。

冬の体制

2005-10-27 21:24:37 | ねこねこ
秋から冬の晴れの日の縁側は猫にとっても人間にとっても心地よい場所。
縁側の隅に机を置いて仕事しているわたしの後ろには、ほとんどいつもエルメスがいます。
わたしのお尻と背もたれの間にいることもあります。
結構、猫の暖かさが感じられる、私にとってもウェルカムな状況です。
また、椅子の足元で香箱を作っているときもあります。
無意識に椅子を動かすと「ギヤッ!」と言って逃げていきます。
後には、エルメスの抜け毛がゴソっと残っていることもありです。

エルメスさぁ、椅子の足元にいたら危ないってそろそろ分かれば?

(この写真を撮るために、腕を伸ばして、カメラを猫の顔に向けたのですが、どういう構図になっているのか分からず、たくさん撮ったうちの、1枚です。デジカメは、こういうとき本当に便利 )


「ル・モンドディプロマティック」を読む会

2005-10-27 17:16:20 | フランス語
先月ぐらいに加入したメーリングリスト「フランス語ML」から、今日メールが来ました。
タイトルは「読む会・10月の案内」。
何を読むのかというとフランスの新聞「ル・モンドディプロマティック」です。
詳細はこちらをクリックしてください

最近時々、背伸びをして、辞書と首っ引きで「ル・モンド」の記事を読みます。その度ごとにずっと昔、高校の政治経済の先生から「世界の代表的新聞といえば、フランスのルモンド、ロシアのプラウダだ!」と言われたことを思い出します。
ふと、フラッシュバックのように、政経の授業が甦る。。。。。

Revenons à nos moutons...ルヴノン・ア・ノ・ムトン(話題を元に戻そう、という言い回し、直訳は「われわれの子羊のことに戻ろう」、きっと村の会議で家畜の子羊の話をしていたのに、知らず知らず話題がそれてしまったときに、誰かが「羊の話にもどそうよ」とでも言ったのでしょうね)

この「読む会」は毎月1回、東京と大阪で開催されているそうです。
あらかじめ、当日読む記事を指定され、参加者は「予習してくるように」とのことです。その場で読むのではなく、わからない単語があったら調べて、書かれていることを理解してから参加してください、ということです。
参加者全員で読んで、話し合いするのかなぁ・・・何するんだろう。
その後、希望者は宴会にも参加できるそうです。

ちなみに11月のお題は「Contrôler Internet」
インターネットが世界的に爆発的に普及している現在、それを取りまとめる機関がアメリカ政府の元にあるのはいかがなものか・・・とEU諸国などから抗議が出ている。国連の元に置く機関へと、要求するときがきた、というような内容です。

(写真は夢中でかつお節を食べるエルメス。鼻についててもお構いなし!)




美輪明宏さん

2005-10-26 23:16:35 | フランス語
今日、たまたまラジオに華道家の仮屋崎省吾さんが出演されいて、それを聴いていたのですが、彼は美輪明宏さんの大ファンなのだそうです。
二人、共通する部分があるかも・・・・。
番組の中、美輪明宏さんが歌っていらっしゃるシャンソン「薔薇色の人生」が流れましたが、ここで発見!!!
美輪さんはフランス語の発音がいい!
「薔薇色の人生 (La vie en rose)」ラ・ヴィ・アン・ローズのen(アン)の鼻にかけるような音とか、フランス語独特のRの発音もばっちりです。
美輪さん、きっとフランス語おできになるんですね!
チャンスがあったら、コンサートとかディナーショーとか行ってみたくなりました。

美輪さんのサイトはこちらをクリック(インパクトあります!)

北海道

2005-10-25 23:12:06 | Weblog
今日、北海道では雪が降ったそうです。
10月25日です。2ヵ月後の今頃はクリスマスですよ。
2ヶ月前の今頃はまだ暑かったけどね。
あの頃から今までがあっという間だったので、今から2ヵ月後もあっという間にやってきますね。
ボチボチ年賀状の準備を始めても、決して「早すぎる」ということはありません。

と、前置きが長くなってしまいましたが、北海道つながりで、素敵なサイトをご紹介したく思います。

王子さま写真館です。

王子さまが、愛犬のロンちゃんとお散歩されている途中で出会われた自然を、すばらしい写真で紹介して下さっています。

北海道に行きたくなるサイトです。

だめだ・・・・

2005-10-25 17:01:08 | ねこねこ
冬に近づくにつれ、縁側に深く日が入るようになります。晴れた日は毎日縁側にお布団を広げています。
今日もいいお天気でしたよ。
外を歩いていても自然と笑顔になるような、そんなお天気でした。
お昼過ぎの2時半ごろから少し太陽のパワーが落ちてきたので、そろそろたたんでしまおうか・・・と縁側へ目を向けると、
こないどすえ↓



近くで撮ると、こんなんどすえ↓



そして、私は、だめだ・・・猫をどかすことができない!!
ちょっと布団が冷えちゃったよ・・・トホホ

息抜きに

2005-10-24 19:10:10 | ねこねこ
心が安らぎ、更に頭の活性化にもつながる!?一石二鳥のサイトを発見しました。


下記「まずはこちらをクリック」をクリックして頂いたらば

「読み物・特集」の中の「猫特集ネコパラ」をクリックしてください

その中の「ネコネコ調査隊第4回・ベンガルの子猫ちゃん祭り」をクリックして

その文章の真ん中より少し下にある「子ねこちゃんたちがジグソーパズルになりました。ぜひ遊んでね」をクリックしてください。

ベンガルのかわいい写真がジグソーパズルになっています。
初級・上級がありますので、その日の頭の疲れ具合に合わせてやってみたら自然と笑みがこぼれる受けあいでございます。


さあみなさんAllons-y!!(Let's go)
まずはこちらをクリック

ナンバープレートエクササイズ修正版

2005-10-22 21:22:26 | フランス語
外出するたびに、目に入った車のナンバープレートをフランス語に直し始めて数ヶ月経ちましたが、そこそこ効果は出てきたような。
車のナンバープレートは4桁9999まであるわけです。
最初は4桁律儀にフランス語にしていましたが、最近「3桁までの数字がすらすら言えればいいんじゃないの?」と思い始めています。

だって、大きな数字って3桁ごとに区切って言ってますよね。

148,435,911
は、148millions(ミリオン)435mille(ミル)911って言えばいいわけです。
だから3桁までの数字がすらすら言えれば十分でしょ!

と、楽な方へは、すぐ行く私なのでした。

数字を見てフランス語に直すことに慣れてきたら、次はフランス語を聞いてそれを数字で書く練習が必要になるわけです。

ここで登場するのが、 「フランス語のシッフル(数字)なんてこわくない」です。
この本は、フランス語における数字に関する表現がまとめられています。
大きな位の数字だけではなく、少数の言い方、分数の言い方、身長や体重、時刻や面積の言い方までわかります。
CDが付属なので、収録されているフランス語を聞きながらそれを書き取る練習をするといいですね。
時間をとってやってみましょう。

ジャンドゥーヤチョコレート

2005-10-22 19:23:41 | フランス語
昨日のフランス語レッスンの終わりがけに、先生がチラリとおっしゃったチョコレート屋さんへ、早速行ってみました。
COVA(「コヴァ」って読むんでしょうね、きっと)という名前のチョコレート屋さんは、有楽町の電気ビル1階にあります。JALプラザ有楽町店の裏側にあたる場所。

本店はミラノのモンテナポレオーネ通りにあるそうです。ミラノなんて、行ったことないからねぇ
モンテナポレオーネ通りといえば、パリのモンテーニュ通り、銀座の並木通り(最近は中央通りかな?)、NYのフィフスアヴェニューみたいな、ブランドショップが居並ぶ通りでしょ?
創業は1817年。日本で言えば、江戸11代将軍徳川家斉の時代です。

このCOVA日本店、昨日がオープンだったようです。
お店の中に、黒服の外人スタッフ(たぶん、イタリアンでしょう)が2名ほどと数名の日本人スタッフ。
お店の構成は入って正面にバーカウンターがあり、奥がティールーム、といった感じと見受けられました。
バーカウンターの横にチョコレートとケーキの陳列ケースが。ほかにギフト用チョコレート(ぬいぐるみや造花とセットになったチョコレート)の陳列棚もありました。

そうか、このお店はチョコを売るだけではなく、チョコレートと一緒にワインとかカクテルとか楽しむためにある場所なのね・・・・と一人納得しつつも、ちょっと入るのに気後れしないこともなかったです。

入店して、対応してくださった日本人(体育会系ふうの方でしたね)のスタッフの方に「チョコレートだけ買って帰りたいんですけど、それでも大丈夫?」とたずねたら「もちろんでございます」とのお返事に安心しつつ、「お薦めはどれですか?」と訊いて勧められたのが「ジャンドゥーヤ」というチョコレートでした。

ネットで調べたら、チョコレートにヘーゼルナッツやアーモンドパウダーを混ぜて作ったチョコレートだそうです。
このお店独特のものではなく、「ジャンドゥーヤ」というチョコレートの種類があるんですね。(知らなかったよ・・・・。)

ジャンドゥーヤは1852年にイタリアのカファレル社が作ったのが始まりだそうです。ということは、1817年に創業したCOVA社の創作チョコレートではないんですね。

家にかえってネットで調べてみるために名前を忘れまじと「ジャンドゥーヤ、ジャンドゥーヤ」と心の中で唱えながらお店を出ようとしたら、対応してくれた体育会系氏が「おいしかったらまたお越しください」と関西風イントネーションでおっしゃいました。

なぜか、心理的に、COVAの敷居が低くなった気がしてしまいました。





フォラグラ<Le foie gras>

2005-10-21 00:43:24 | フランス語
フランス下院で「フォアグラはフランスの文化的遺産である」という法案を全員一致で可決したそうです。
日本語でのニュース報道はこちら フランス語でのニュース報道はこちら

おりしも、ヨーロッパでは「鳥インフルエンザ」がアジア、トルコ、ルーマニアを伝わって広まってきており、フランスでも危機感が増しているようです。
養鶏業者、フォアグラ生産者は、養鶏場に渡り鳥などが紛れ込まないようにネットを張り巡らせ、鶏舎の消毒も怠らずに、神経を尖らせいてるそうです。

そんな中、「フォアグラは、フランスの文化遺産で、守られるべきものである」と決めました。
生産者組織と、関係している議員さんとの密接な関係が感じられます

これに黙っていないのが「Brigitte Bardot (ブリジッド・バルドー)。」

「フォアグラなんて食べちゃだめ!残虐な、非人道的な伝統だわ」と声を上げました。記事はこちら
彼女いわく、ヨーロッパでは、ポーランド、オーストリア、デンマーク、ノルウェー、ドイツはすでにフォアグラの生産を中止しているとか・・・・・。

でも、フランスから輸入はしてるんですよね。

確かに、フォアグラの生産工程(身動きできない檻に閉じ込め、ただひたすら口からえさだけを流し込む)は残酷です。
でも、その結果の産物のフォアグラを、私だってレストランで、ソーテルヌのワインと一緒に「おいしいね」なんて言いながら食べたこともあります。
矛盾しています。
でも、そんなこと言ってたら、豚肉だって牛肉だって鶏肉だって食べられないよ。




自分でも驚きましたよ

2005-10-20 21:42:50 | フランス語
そろそろ、お風呂にもお湯を張って入らないと寒いな、という陽気になってきましたね。
夏場はほとんどシャワー、たま~~にお風呂だったのですが、これからは断然お風呂でしょう。入浴剤も入れないとね。

長湯をするときには、必ず本を持って入ります。
お風呂に持っていく本が決まらずに、お風呂になかなか入れない、なんてこともしばしば。
週刊誌のときもあるし、ファッション誌のときも、小説のときもありますが、なんと言っても、今は仏検準備中の身。文法書とか単語集とか、NHKのフランス語講座テキストとか、そういうの持って入らねば・・・。

と、思って廊下の隅にある本棚を覗いてみたら、なんと「《仏検》準1級・2級必須単語集」があるではありませんか!!!

この本、同じく仏検受験を目指してがんばっていらっしゃるmoitie(モワティエ)さんのブログの中で取り上げられていて、気になっていた本でした。
(注:真剣さ、計画性はmoitieさんの足元にも及ばない私です)

「明日、フランス語レッスンのときに、三省堂にでも行って買おうかなぁ」なんて思っていた本が、うちにもうありました。

「なんだ、アタシ、持ってるんじゃん!」とびっくり。
自分の記憶力の薄弱さにです。
買ったのに忘れてるんです。

でも、ここで言い訳をさせて頂くと、今販売されている「《仏検》準1級・2級必須単語集」にはCDが付属です。
でも、私は昔買ったので、CDは付属ではなく、音声が聞きたい場合は別売カセット、ということなのです。
そのぐらい昔に買ったのだ!ということをここで強調させて頂きます。

そして、こういう場合のカセットって、お値段お高めなので私は買っていません。もっとも今の時代、カセットテープがあっても、再生するデッキがないですからね。

そういえば2週間ほど前は、「ラルースやさしい仏仏辞典」も見つけました。
これも「あ、そういえば、買ったんだった。」カテゴリー書籍です。

この調子で、忘れていたへそくりが見つかるなんてことはないかなぁ~~~。