毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

早朝走り 2

2011-10-29 22:18:18 | ささやかな小旅行

 

…娘がその枚数の多さに絶句した早朝ラン撮り。

ランってほどでもない、あ、乱?早朝の乱?

そうか、乱だったのか。まぁいいか。

走るってほどではなく、ただ移動をちょこちょこっと軽く走っただけなのですが、

それでも芸は身を助ける?短時間のわりには見てまわれたけれど、

撮りすぎ&息切れブレで…かえって選べず困ったことに。

芸は身を滅ぼす?

まぁいいか。

雨上がりの大町、弁天、弥生、乱撮りです。あ、娘はホテルのお部屋でく~ぴ~睡眠中。単独乱です。

 

 

 

うだつかな?

この煉瓦綺麗で写したのに、ブレボケでダメでした…残念。

 

 

 

 

 

 

強調して3枚も載せてますが、このエビフライ?タッセル?カットメロン?ハンモックのような彫り模様、

装飾っていうんでしょか、これね、なんだか引っかかるものがあって、

過去にどこかの古い建物で観ていたのかなぁなんてこの場で思ったんです。

全然記憶にないけれど、なんだか気になるなぁってやつでして。

それが、なんとこのあと公会堂で同じような模様を見つけることに。

きっとこの装飾の持つ意味みたいなものがあるのかも。流行だったのかな。

素人の私からみると、あ、似たようなやつ見~つけた、やったぁレベルの話なんですけど…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 太刀川家洋館

 

 見上げなければ気がつかないところまで手をかけている。

 

 

 

 

 太刀川家住宅店舗

 

 

 

 

 

ヤマト佐藤商会

 

 

 隣は旧今井米穀店。

 

 

 

 

 

 

 

離れた位置から全体を写せばよかった…

こういうときこそ走れよな…

 

 

 

 

 

 

 

 まさに軒並み連なっておりまして。

 雨が上がらなかったら…走れなかったな。行動範囲がぐんと狭まってたかも。

(宝来町は何故か3回中2回は雨ざんざんでしたが)

早朝の乱 2 でした。