銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

現代のシンフォニー

2014-09-22 | ピアノ・音楽
昨日は、かなり驚くストレスになる事があり、

回避しようと

二日間、吉松隆のCDをずっと聴いている。

昨日はFMで声まで聴けた。

今も、

シンフォニーNO4、トロンボーンコンチェルトなど。

彼のCDは最近買っていないが、七枚あるかな~

NHK、平清盛音楽担当で、かなり収入が増えたと思う。(^_^)

現代音楽とは、くくられたくないそうだが、

佐村河内事件をどう思うかきいてみたいよ~~

HPは、ざっとは読んではいたが、しっかり読もうと

かなり時間をとり読んだ。

こういうとき、アイパッドだと字が大きくなるのでいいが

その指の触れ方で、パッと他のページへ飛んでしまうのは欠点なんだけれど、

でもソファでごろごろは便利。

ブログもあり、何か月かかっても読めないほどの量。

なかなか面白く、笑え、初めて知るクラシック音楽業界のことなど多々、

文章もいけると、言われているようで、

そう!と思い、アマゾンで探したら、何冊もあるが

新刊は少なく、絶版になりそうな古いもの(^_^)を、中古で4冊買う。

私の持っている楽譜「プレイアデス舞曲集」三冊も、

中古でも値がさがってなく

新品は多分、もうないようなので、

大事にしないとと思う。

シンフォニーは古典だと、どちらかというとしっかり聞きいる方がと思うが

彼のシンフォニーは、音量の上下差がかなりかなり大きいことも理由になるか、

何かしていても聴けてしまう。

ブログで「ECMが好きで聴いていた」とあり、初めてしった。

私も好き。

同じ区生まれ育ち、今もすぐ近くにお住まいで

代々木公園の蚊の事もかいてある同世代。

このシンフォニーNO4、いろいろな曲フレーズらしきが所々に~~、

と思いつつ聴く。

そのあたり、曲の詳しい解説が、たっぷり載っているので

またよんでみよう。

ECM、しばらく聴いてないな~

シンンフォニック系の曲、ベルリンコンテンポラリーオーケストラの

ANA、という好きな曲をこれからきこう!

私のブログの「銀の~」ECMのあるピアニストの曲からの

ネーミング~全く深く考えないでそうしたが~

どこかで吉松氏とは縁があると思った。



FM、ベストオブクラシック

2014-09-22 | ピアノ・音楽
FMベストオブクラシックを、なんとなく聴いている夜がある。

ある夜は、六月サントリーホールでの録音、

米の名門オーケストラ、フィラデルフィア管弦楽団、

モーツァルトシンフォニー、ハ長調、「ジュピター」、

マーラー、シンフォニー、一番「巨人」、

家事をしつつ聴く、久しぶりのマーラーいいな、

巨人の大きさ、絵画的な音も感じる。

また、マーラーをCDで聴こうと思う。

昔、NHKホールでママーラーシンフォニーを聴き

自然に涙が溢れたことがあった。

一番ではなかった。

何番だったか?マーラーの曲だったことは覚えている。

音楽で自然に涙が出るは、クラシックでもたまにしかない。

ジャズもたまにだけ。

ロック、ポップスだとほとんどない。

アンコールはレオポルド・ストコフスキー編曲、

バッハ、小フーガト短調。

重厚で響き渡るバッハだった。

もう一つ、同じFMから。

こちらは少し前のサクソホンの曲。

ブルーオーロラサクソホンカルテットの録音、昨年か、

うちから近いハクジュホール。

これはすべて管楽器でのバッハ「ゴールドベルク変奏曲」、

「クラヴィーア」などで、こんな風なアレンジなのね~~、

バッハで、管楽器だけは初めてかな~ちがう曲にも思え、新鮮な気持ちで聴く。

1930年代のロシアの作曲家が、サクソホンのために書いた曲も演奏された。