ハレノヒ

日々の生活の、あわのようないろいろ。

日々のこと007

2011-05-29 22:24:30 | にちじょう

ビルケンのサンダルを買う。
「ミラノ」だったかな、確か。

わたしは足が凄く甲高で幅広なので、大きさ自体は「ちょっと大き目」
くらいなのに、まずかわいい靴なんて入らない。
バレエシューズみたいのとか、ほんとはあこがれるんだけど…。

ビルケンは、全体的に決して線の細いかわいらしい物ではないんだけど、
デザインによってはそんなにがっちりしてないのもある。
(そしてたまに信じがたいデザインの物もあるので、わたしは決して
「ビルケンのファン!」というわけではない。PORTERも同じ感じ。)
今まで「マドリッド」の白を愛用してたんだけど、普段ほとんど車移動なので
やっぱりストラップのついた物が欲しくて。
夏場はもちろん、秋口(厚手の靴下をゆるく履く感じで)までいけそうな
ところが気に入りました。
でもこれ、キャメルっぽい色があったらもっといいのに。
中古の輸入ものでは濃い青もあったけど、靴の中古ってなんか嫌だ。



高野文子「るきさん」。
わたしがだいぶ前、魚喃キリコの「ハルチン」が好きって言ったら、友達が
これをくれた。(いい加減余震もおさまったので、本棚を整理したら出てきた)
時代背景は違うけどね。なんか、読んでて現実がどうでも良くなる感じがいい。
忘れちゃうひととき。
高野文子自身は「るきさん」好きじゃないみたいだけど。
(作品の話なのか、るきさんのような女の話なのか…?)
そういえば南Q太の「オリベ」もそんな感じ。これも好き。

わたしは普段あまり湯船につかる習慣てなくて、でも主に真冬なんかには
たまにじっくりつかることもある。
そういう時はだいたい漫画を持って入るんだけど、わたしの持ってる「るきさん」は
小さい文庫なので、視力がものすごく弱いわたしには、たぶん読めない。
(お風呂に入るときは裸眼です)
ちょうどいいのは線が単純で大まかに捉えやすい大田垣晴子のものなど。
ストーリー物は読み終わるまで出られないので、こういうどこでも終われるのが
ちょうどいい。
でもびっくりするくらい字の細かい、楠本まきの「耽美生活百科」もよく読む。好き。

思いっきり文系の雰囲気がするんだろう。
よく人に「本いっぱい読んでそう」って言われる。
でも、気づけばいわゆる「本」て、読んだことあったっけ…?
学生時代の読書感想文以来読んでないんじゃ…?
活字苦手なんですよ。目が悪いので、追ってると頭痛くなるから。
いい年して、そんな言い訳。




日々のこと006

2011-05-27 21:54:56 | にちじょう


Eテレ2355が好きだ。
特に「factory of dream-夢を作る工場」が凄く好きだ。
Peggy Leeの歌う「I don't want to play in your yard」がすばらしい。

わたしはここ何年かはあまり夜更かしできなくなってしまった
ので、23:55ごろにおきてるということはめったにない。
でも最近これが見たくて。
とても安らかな眠りにつけそうで良い。



髪を切る。
もう何年か、ずっとお願いしている美容師さん。
とてもきれいな人なんだけど、凄く訛っている。
そこがとてもいい。
完璧すぎる人が苦手だから。
たとえ髪を切るほんの一時間程度の付き合いであっても、威圧感の
ある人と接するのはつらい。
あと、わたしは特別に変わった(難しい)髪形を要求したりはしない
ので、ある程度のことを伝えたら、後はもう、お願いする。
そのお願いをなんとなく察してやってもらえるようになるまでが
結構面倒で、いつも同じ美容室に通うのを途中であきらめてた。
でも今の美容師さんは、適当にやってくれるのでありがたい。

あとその美容室は、美容師さんが全員女性なのがいい。
(系列で他にも何店舗かあるのに、その全てが女性のみ)
自意識過剰といわれようとも、男性美容師さんに髪を託すのは
かなり緊張するので好きじゃない。
ただでさえ他人と接することをストレスだと思うような人間だから
なるべくそういう種を取り除きたいなぁという、結果。

ちなみに写真はその美容室の入ってるビルにある、好きな雑貨屋さん
で買った水筒。
冷たい飲み物はこれに入れて持ち歩く。
Rubbermaidのこのべったりした色合いが好きなので、色違いで青色も
買っちゃった。(あと緑もあったんだよなあ)
どぎつい赤色のクーラーボックスも持ってるけど、そういえば最近使ってないなぁ…。


あったかい物はスターバックスのタンブラーで。
なんか結構前の限定の、白い本体に水色のふたのやつ。
基本的に、スターバックスのタンブラーのデザインてあんまり好きじゃ
ないんだけど、これだけは一目ぼれしたので長く使ってます。
ただ、飲み口のふたがシリコン製で着色汚れが落ちない…。
なので、ボトルを買うときは
①500ml前後入る
②ふた(飲み口)の色と素材
③中が洗いやすい広口
がとても重要。



全然意味はない。
今日見た物の中で一番かわいかった、ゼリーの中に入ってたハート。

日々のこと005

2011-05-26 20:37:57 | にちじょう


地震の前以来、実に数ヶ月ぶりで無印へ。
郡山市内にもともとは2店舗あったんだけど、ひとつは改装中
(別の場所に来月オープンするみたいだけど)で、もうひとつの
「ザ・モール」というショッピングビルが被災。
1階部分は結構前にオープンしてたけど、無印等が入る2階部分が
やっと最近オープン。
別に何を買うでもないんだけど、昔から無印好きなので暇があれば
ふらふらしに行く。
今日は夏らしい水出しのフレーバー紅茶を購入。

今年の夏は節電運動だから、いろいろなお店には、扇風機はもちろん
昔ながらの夏グッズがたくさん並んでるような気がする。
扇風機、去年壊れかけてたんだけど動くかな…。
でもうちのあたりは、まだましなんですよ。
問題は郡山市や福島市、会津若松市あたり。
放射線云々で窓も開けられないっていうから。
福島県は広いので、山間部や浜通りとこの辺の市部を比較することは
出来ないくらいの気候の差なんです。

わたしは今年は、ありきたりだけど昭和のような夏を過ごしたい。
麦茶をやかんで沸かしたい。(でも麦茶あんまり好きじゃない)



最近おやつにゼリーを凍らせたのばっかり食べる。
特にナタデココ入り。
いっときのブームで終わらせない!わたしは未だに好きです。
凍らせたのを少し溶かして食べる。
冷凍庫にこればっかり。



今日になって初めて、自分の携帯の中に簡単な画像編集機能が入ってる
ことを知る。(立ち上がりが遅いから、簡単な画像アプリ入れてたので
気づかなかった)
モノクロやセピアなんかのエフェクトと一緒に「ミニチュア」モードも
あった。びっくり。何のために一生懸命探したのやら。

↑上の写真が、↓下の写真のように。



いろいろな設定は出来ないので、あくまでそんな感じってだけなんだけど。
しかもそれ用に撮った写真じゃないので効果はいまいち。
でも、もともとそういう機能が備わってるほどはやってたことに驚いた。

そういえば最近フィルムの写真全く撮ってないな…。




日々のこと004

2011-05-21 21:07:23 | にちじょう


別に化粧水や乳液のように、絶対使わなきゃいけないものでもないんだけど
結構買っちゃう収れん化粧水や拭き取り化粧水。
資生堂「オイデルミン(N)」は、もう20年近く前に、その瓶のクラシカルで
美しいデザインに惹かれて購入して以来、たまに買います。
もろに着色料だけど、この毒々しいピンクもいい。(この画像よりはもう少し
柔らかい色だけど)
明治時代からの歴史がある化粧品だけに、歴代のパッケージデザインが秀逸
すぎる。うっとりする。
ちなみにこれの化粧水も凄く素敵なデザインなんだけど、結構高いので
買ったことがない。

同じような感じで「deluxe」も好き。
メーカー関係ないけど「明色美顔水」の透き通った青い瓶も、使い終わると
いつもとっておきたくなる。そしてあの強烈なにおいが癖になる。


話が全く関係ないんですが、わたしは電卓の使い方がよくわからない。
「M+」とか「M-」とかある、あの使い方をマスターしたら、きっともっと
便利に使えるんだろうと思いつつ、覚える気がない。

先日、母が定年後働いている児童クラブ(放課後子供を預かる公的な施設)の
子供たちのおやつを予算内で何種類変えるのか、という買い物を一緒に
してたんです。
予算があって、人数が決まってて、1個30円くらいの駄菓子を何種類買う
ことができるのかという計算が、携帯の普通の電卓機能だと面倒くさくて。

それで「SPEED電卓」という、本当になんでもないアプリを入れたんだけど、
非常に使いやすい。
関数電卓なんかではこういう機能があるんだけどね。
昔関数電卓の検定とか受けたけど、日常生活でそこまで大げさな物はいらないし。

これは括弧をつけて、計算の過程が表示される電卓。矢印で戻って修正できる。
さらに計算と結果を保存しておける。
ただそれだけの機能なんだけど、凄く便利だなぁと。
デフォルトの色が嫌だったんで、少し変えました。

ちまちまと無料アプリを試したりアンインストールしたりしてますが、先日
書いた このニュース

……次の日、予約、しちゃいました。
(ニシキゴイとチョコミントで迷って、やはり王道のニシキゴイに決定。クロは
はじめからなしだったけど、ハッカは裏蓋が白じゃなかったらいっそう悩んでたはず)
あーこんなことやってるからだめなんだよなぁと思いつつ、何も何十万円もする
ブランドのバッグとか買おうっていうんじゃないし…そういうの同年代の人は
買ってるわけだし…とか、身の丈ってものを完全に無視した考えで、即決。
欲しいものを我慢するってことが出来ないし、してどうなる!と開き直ってみる。
発売は7月予定。
たのしみだなぁ。





大後悔

2011-05-17 20:34:22 | にちじょう

ああもう悔しい。
本当に悔しい。
それしか言えません…。

au夏の新機種で、これが!
わたし歴代のINFOBARのデザインだけにひかれて
買ったくちなんです。
結局ストレートが使いづらくて短期間で別のにかえちゃったけど…。
それがスマートフォンで出るなんて。
こういうニュースを追っかけてるような人じゃないので、今日
初めて知りました。

こういうのって欲しい時が買い時なわけで、値段だとか次の機種
だとかそういうことは考えない物なんですけどね。
でもね…。
7月ごろ発売予定か。
いや、まさか半年も使わないで買い換えるなんて出来ないけど…。
でもできない理由は「今使ってる携帯に申し訳ない」という
精神論のみ。
デザインが気に入って使ってたINFOBARシリーズ。
だけどどうしてもストレートが使いづらく、泣く泣く機種変。
だったら…今回こそは…。
危ないなぁ。7月誕生日あるし。

ところで携帯って、契約しないで本体だけ買っておいて、都合のいいときに
通信の契約するっていうのが出来たらいいのに。
どんどん新しい機種が出て、良いなと思ってもタイミングが
合わないと替えられないし。
あーあ。

布引の風車を

2011-05-16 21:35:12 | にちじょう
今季初。
布引高原の風車を見に行きました。



アプリ「miniature photo creator」で。
ぜんぜんミニチュア風じゃないけど。



これも「miniature photo creator」。
ほんの少しそれっぽい?
これ見て思った。
レンズの真ん中部分だけ残して、まわりに何か貼ってぼやぼやさせれば
そんな感じになるのか?もしかして。(わざわざそんなことやらないけど)



同じく「FxCamera」の「SymmetriCam」モードで。
これは、縦なり横なりを二分割して、シンメトリックに合成できるモードです。
ちなみにこれは1/4バージョン。
ウユニ塩湖みたい。(わたしが、一生のうちに一度いってみたい場所)
でもどういうときに使うのか、いまいちよくわかってません。



これも「FxCamera」で。

先月末に一度行ってみたら、この冬の豪雪のせいなのか、それとも地震の影響
だったのか、通れなかったんです。
今現在は大型車通行止め。
そして、行ってみたら先シーズン中はあったトイレ(仮設、身障者用共に)も
野菜やその他いろいろを販売していたテントも、なにもかもなくなっていました。
ここは冬の間雪が凄いだろうから、いったん撤去してGWに合わせてまた設営する
とかそういうことだったのかな、例年。
で、今年は開通が遅れたので出来なかったとか…(次の観光シーズンは夏休みなので
そこに合わせるつもりとか?)
いやでも、去年の今頃にはトイレもお店もあったような…?

やはり、少なからず地震・原発が影響してるんでしょうかね。
トイレやなんかを置いたらそれだけ維持費がかかるし、ここで野菜を売ったって
そんなに収益が上がるわけじゃないだろうし。
(ましてや今年の観光客は大幅減だろうし)
そんなことにお金を使える状況じゃなくなったってことなのかな。

あと、ここで作られる農作物の作業を、例年ならいつごろやってるのか
よくわからないんだけど、今日農作業の人って全くいなかったんです。
それに伴ってなのか、今まではドライブコースが決まっていて、それ以外は
立ち入り禁止の看板が立ってたんですよ。
でも、今日はそれもなし。
だからどこまでも行けた。今まで入ったことがない場所までも行けた。
(それで撮ったのが最後の写真。羽の部分が地面においてあったのです。)

これも、そういう問題なんでしょうか。
もともと農業従事者の高齢化が進んでるわけだし、さらに風評だなんだかんだと、
作ったとしてどんどん売れるという状況でないのは確かなわけで、いろいろ
難しいんだろうか。

なんか、詳しいことがよくわからないので、全てがわたしの推測でしかないんですが。

わたし、ここ本当に好きなんですよ。
冬が終わって道路が通れるようになって来ると、まだ遠く磐梯山には残雪が
あって、猪苗代湖の全景が見渡せて。
空はどこまでも澄んでいて、夏の一面のひまわりも、コスモスが咲くころの
高原の秋風も、全てが大好きなんですよ。

家から車で1時間くらいで行けるので、風車好きのわたしにとっては夢のような
環境で、だいたい半年間くらいの通行可能シーズンに5~6回は行ってました。
たとえば観光地でなくなるとして、この地で農業をする人がいなくなるとして、
ここに一般の人が立ち入れなくなるって可能性はあるんだろうか。
あったらいやだな。
それはとても悲しいことだな。


日々のこと003

2011-05-13 22:22:20 | にちじょう
最近のことを。



右側の小さなLEDライトは以前書きましたが、左の方位磁針は
最近見つけた物。直径2.5cm程。
家の中で見つけたものの、誰の物なのか、なんなのかよくわからず。
でもかわいいので穴を開けてひもを通して、ストラップがわりに
携帯にくっつけてます。
携帯電話のスピーカーには磁石が使われているとかで、近づけると
狂います。でも、磁石として使うつもりもないので、いいや。
ちなみにSUUNTOのです。たぶん弟あたりが時計を持っていて、その
付属品とかおまけとか、そういうのなんだと思う。



面白がって新たなカメラアプリ。
本当は数年前に結構はやった本城直季のような写真が面白いと
思って、「ジオラマカメラ」というアプリを入れたかったのに
今公開されていないらしい。
iphoneではなんかあるみたいだけど、ようやく見つけたのが
「miniature photo creator」というやつ。
まぁ本城直季のように撮影しなかったとしても、いろいろと
加工する技術というのはあるんだろうけどね。デジタル。
でもそういうんじゃないし。
作品じゃないので、おもちゃな感じがいいんだし。

ちなみにぜんぜんジオラマ風になってません。
もっと周辺をぼかせばいいのかな…(項目は少ないけど、任意で
調節できるんです。)
あとは被写体のシーン選びも大事なような。
たとえば歩道橋の上から往来する車と人を撮ったりとか、そういう
いろいろ写ってる物の方がそれっぽくなるのかも。
…そういう場所にあんまり行かないからなぁ…。
遠景、俯瞰。

ただジオラマ風云々抜きにして、この異様なまでのハイキーな感じ
が気に入ったので良しとします。
季節が色づいてくると、こういう色にしたくなるんですよ。



さいごに。
お店の駐車場で見かけた「子供連れ優先駐車スペース」。
なんか画が怖かったので。

また、日々のこと

2011-05-07 16:09:53 | にちじょう
最近の日々のことを。



連休だといってもなんとなく気が晴れない。
母が行きたがったので茨城県笠間市へ。(5月3日)
陶芸の祭りと、出雲大社の支店みたいなところへお参り。
いい加減母が心配している様子。
でも、あの大縄みたいなのの断面図にお金を投げて
入れる(刺さらせる)というの、何度やっても
刺さらなかったので、たぶん…。



おいしいトマトをゼリーにしてみた。
ゼリーは白ワイン(アルコール苦手なので飛ばした)と
レモン汁。甘いけど、トマトも結構味が濃いのを使うので
おいしい。



ピアスの写真。
ずっと仕切りのあるケースにただ入れてたんだけど、なんか
小さいのがごちゃごちゃでどういうのを所有してるのか自分でも
わからなくなってたので、掲示してみました。
基本的にぶら下がるのはあまり好きじゃない。
お出かけのたびに装着するというんではなくて、寝るときも
お風呂でもつけっぱなしにしてることがほとんどなので、小さなやつが
一番いい。
昔はオキシドールとかよく言ったもんだけど、今は違うんだって。
薬用石鹸の泡をのせて数分待つのみ。




そういえば笠間へ行った帰りにおすしを食べた。
回転寿司なんだけど、基本的に生魚があまり好きではないわたしが
おすしを食べるの年に2回くらい。
生魚がだめでも酢飯が好きなので、おすしは好きなんです。
火の通っているもの(これはあなご。あとはえび好きなので蒸しエビとか)
を主に。イカとホタテは生食が好き。

よく大人の会話で、「初めて回ってないすし屋に行ったのは…」とか
あるけど、わたしは未だ行ったことがないなぁ。
田舎だと、おすしは家で食べる物という感覚が強い。
家で作るというわけではもちろんなくて、お持ち帰りの、桶に入った
やつを買ってくる。お祝い事とかのときに。
そしてそんなおすしも、わさび抜き。34歳なのに。(辛味じゃなくて
風味がだめ)
だから回転寿司ってすばらしいなと思ったんです、今回何年ぶりかで行って。
席についてるタッチパネルで好きなように注文できるなんて…!
おすし屋で生ものとわさびを食べない身としては、非常に肩身が狭い
気がしてたので。

ところでわたしは今まで、ここにのせる画像のサイズに決まりを
作ってました。
一応「作品」というようなつもりで撮った物は大きく。
報告というか、「こんな感じ」という程度の物は小さく。
初めの三枚の写真のサイズが意味もなく大きめなのは、携帯からじかに
アップしたためです。リサイズするの面倒なのでそのままのせてるのです。
あと、カメラアプリをもう一個入れてて、シャッター音のしないやつを。
食事の席とか、周りの人は結構こういうなんでもない写真撮ってるん
だけど、わたしはシャッター音が出るから恥ずかしくて出来なかったのです。
念願のブログっぽい行動。やったー。