トヨタ センチュリーのシガレットケース(御料車決定記念) 2005年08月31日 18時04分20秒 | シガレットケース(煙草入れ) 「ニッサン・プリンス・ロイヤル」からトヨタ自動車の「センチュリーロイヤル」へ御料車が順次変わって行くとのニュースを知り、緊急アップしました。これでまたプリンス自動車の遺産も無くなっていくようで、寂しい限りです。 このBLOGには、プリンス自動車関連の資料が沢山ありますよ。 TOYOTA Century made in JAPAN にほんブログ村 にほんブログ村 自己鑑定価格:10,000円 #コレクション « 復刻版 アトミックロボット | トップ | イマイの黄金バットとリボン... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (いなちゃん) 2005-08-31 23:59:38 はじめまして。TBありがとうございます。そうですねえ。クルマの老朽化とか会社の経営体力とかを考えれば致し方ないのかもしれませんが、なんか寂しい気もしますね。自動車博物館みたいな所に保存でもしてくれればいいのですが…。日本の機密みたいな面もあるでしょうし、難しいでしょうね…。TBがえしさせてもらいます。これからもよろしくです。 返信する TB御礼、でも私も寂しい (menguri) 2005-09-07 17:35:41 TBありがとうございます。センチュリーが1000万で、ロイヤルは5000万ですか。何にお金がかかるのか、機密だそうですが。三菱のデボネア(ロイヤル)なども見てみたいですね。 返信する 博物館に保管してほしい (てっちゃん) 2006-07-08 07:42:11 終戦記念日から新御料車が運用されるとニュースにありました。「いなちゃん」さんが書いておられますが、旧車両は是非博物館で展示しながら保管して欲しいですね。鉄道の旧御料客車の一部は(とても古いものだけですが)閉館になった交通博物館に展示されていました。だから、少しだけ期待しています。そういえば赤ベンツは今何処に? 返信する 赤いベンツの御料車 (mbne230) 2006-07-10 12:39:50 昭和6年~昭和44年の37年間使用sれた「ベンツ770 グローサリー」はドイツ シュツッツガルドのダイムラーベンツ博物館に「天皇陛下御料車」として展示してあるそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そうですねえ。クルマの老朽化とか会社の経営体力とかを考えれば
致し方ないのかもしれませんが、なんか寂しい気もしますね。
自動車博物館みたいな所に保存でもしてくれればいいのですが…。
日本の機密みたいな面もあるでしょうし、難しいでしょうね…。
TBがえしさせてもらいます。これからもよろしくです。
三菱のデボネア(ロイヤル)なども見てみたいですね。
「いなちゃん」さんが書いておられますが、旧車両は是非博物館で展示しながら保管して欲しいですね。
鉄道の旧御料客車の一部は(とても古いものだけですが)閉館になった交通博物館に展示されていました。
だから、少しだけ期待しています。
そういえば赤ベンツは今何処に?