goo blog サービス終了のお知らせ 

まてぃの徒然映画+雑記

中華系アジア映画が好きで、映画の感想メインです。
たまにライヴや本の感想、中小企業診断士活動もアップします。

シャーロック・ホームズ シャドウゲーム(試写会) SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS

2012-03-11 21:07:39 | その他の映画(あ~な行)

武闘派探偵ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)の続編は、宿敵モリアーティ教授(ジャレッド・ハリス)との対決。と言っても前作は観てないし、原作もほんの少しのエピソードしか読んでないので、モリアーティ教授のことは詳しくは知りません。

冒頭からスリリングな何かを秘密に運ぶシーン、ここで早速ホームズが力強いアクションを見せてくれます。爆弾処理をしたのも束の間、狙われた医師は暗殺されて、運び屋となったホームズと面識のある女性も殺されます。結婚式を控えたワトソン(ジュード・ロウ)に、ホームズはヨーロッパを騒がしている数々の事件はモリアーティ教授が黒幕だと示唆する。

ワトソンのバチェラーパーティでは友人たちを呼ぶのをすっかり忘れていて、ワトソンはふてくされてカードゲームに興じますが、ホームズはジプシーの女占い師(ノオミ・ラパス)を訪ねて、暗殺者と対決していた。

結婚式を済ませて新婚旅行に旅立ったワトソン夫妻をモリアーティ教授の手の者が襲う。何とか追手を撃退したホームズとワトソンは、パリの爆破現場を経て、モリアーティ教授が所有するドイツの軍需工場、そしてスイスで開催された国際会議の会場へと向かう。。。

行動派探偵のホームズが、縦横無尽に暴れまわります。体全体をペイントしたカモフラージュや、オネエ顔負けの女装で笑いを誘いつつ、時折見せるフラッシュバックのような推理は切れ味抜群です。探偵と言えば冷静でクールなイメージが強いから、ホームズにここまで大胆にアクションさせた一作目はかなり衝撃的だったんじゃないかな。エンタメ作品として楽しめました。

公式サイトはこちら

3/5 神保町一ツ橋ホール
クリックで救える命がある。イーココロ!クリック募金投資信託

『台北カフェストーリー』 4/14からシネマート六本木にて公開!
『ビースト・ストーカー/証人』 4/7からシネマスクエアとうきゅう他で公開!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。