メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

4・連・勝!!

2022-09-25 23:52:24 | アルビレックス新潟
新潟 1 - 0 大宮

高木善朗が怪我で戦線を離脱、重要度が爆上がりした大宮戦は楽な試合ではありませんでしたが
きっちりと勝利で締めました。
これで善朗も少し安心できましたかね、手術をはじめ治療方法を探っている状態かと思うけど安心して怪我を直してもらいたい。

こんなこと書いているけどこの試合行けなかったんすよ、急に仕事が入っちゃってさぁ。。。
いやー、行きたかったなぁ。善朗の話を聞きたかったし、(やったかどうかは知らないが)善朗コールもしたかったよ。
まあ勝ってくれればそれでいいよね、今シーズン初の4連勝達成です。
シーズン終盤になって4連勝の壁をぶち破るというのもいいじゃないですか、
決めたのは秋山!今シーズンチーム20人目のスコアラーとなりましたね。
鈴木孝司とイッペイシノヅカが復帰、誰かが抜けても誰かがカバーするのが今期の新潟、最後まで全員で戦っていきます。

このゴールの起点となったのも秋山なんすよね。
秋山が伊藤にパスを付けて伊藤 → 鈴木 → 三戸 → 堀米 → 鈴木とボールがつながるうちにするすると前線へ走りこんでこぼれ球を冷静にゴールへ流し込みました。
あの位置でボールに絡む堀米もだけど、チャンスを見逃さずゴール前に走った秋山は見事でした。
前半戦ではなかなか試合に絡めなかった選手が成長して、こうしてゲームを決める存在にまでなったんすよ。
善朗が抜けた今、決定的な仕事ができる選手として秋山へかかる期待も大きくなっている。
秋山は今シーズン大きく成長したけど、さらに成長するチャンスじゃない?

同じくさらにプレー時間が増えるであろう小見にとっても成長する大きなチャンスだ。
本人も認識しているように、最初のトラップやパスでほかの選手と比べるとミスが多い。
小見らしい積極的な姿勢はそのままに、さらに技術を磨いてもっといい選手になってもらいたいな。

さ、いよいよ昇格決定が秒読み段階です。
ただこの試合を見ても分かる通り楽な試合なんてない。
J2で一番いいサッカーをしているのは新潟、そういうチームが優勝しなければならないと思う。
誰もが分かっていることだけど、残り4試合も一戦必勝。
勝ち続けましょ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いけど

2022-09-21 21:57:42 | アルビレックス新潟
正直なところ想像していた中でも最悪に近い怪我だった、
今日のモバアルは泣けるわ。。。

これまでチームを引っ張ってきた、チームをここまで導いたという自負があるのだろうね(実際にその通りだし)。
自分の怪我を誇りに思うと言える善朗を俺たちも誇りに思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連戦3連勝

2022-09-19 13:27:49 | アルビレックス新潟
新潟 2 - 0 水戸

体力的にも精神的にも厳しい最終盤の3連戦を見事3連勝で締めました。
課題はありながらも完勝でしょうね、2位との勝ち点差3をキープしました。

試合開始からの15分でビッグチャンスを連続で外しました、2点は取れていた内容だっただけに
ここで点を取り切れなかったこととその後の善朗の負傷交代で相手に流れが行きそうなところを踏ん張ったのが大きかったですね。
嫌な流れになりそうだった空気を振り払ったのは久しぶりに先発した星ってのがまた。
昨年も至恩が出場停止の試合でゴールを決めてくれたり、ここぞの場面で仕事してくれる選手です。
ゴール後の高の手荒い祝福も良かったですね。

前半終了間際には相手のポスト直撃のFKとその流れからゴール至近でシュートを浴びるピンチがあるも、
選手が体を張ってブロック、ゴールを割らせません。

すると後半立ち上がりに珍しいゴメスのFKから星軍団構成員の谷口が頭で決めて2点目。
試合はそのまま2-0で勝利となりました。

谷口のゴールも6月以来とか、
この試合でも谷口はあと2点は取れたはずなんで、まだまだ憑き物が取れていない感じですが
このゴールで再びいい感覚を取り戻してもらいたいですね。

この試合で唯一の心配事はやはり善朗の怪我。
モバアルのInsideでは最後の集合写真にいたから重症ではないと思いたいけど、
同じような状況の鈴木孝司はいまだに怪我から復帰できていないですからね。。。
とはいえ今年のチームは決して善朗に依存しているわけではない。
伊藤もいるし、昨日は三戸も短い時間だけどトップ下に入ったよね、なんなら秋山もできるか?
この日の星のように誰が出ても同じサッカーができて活躍できるのが今年のアルビ、そこが昇格を争う他のチームとは違う。
残り5試合、全員で優勝を掴み取ろうぜ。

あと、デンはオーストラリア代表で2試合欠場かな。
W杯前、最後のアピールの場かと。
本人も代表には強い思いがあるはず、怪我無く頑張ってきてほしい。


水戸戦はチケット完売。
久しぶりの2万越えあるかと思ったけど、観衆は18,439人。
まあ、連休だから来れる人がいる一方、連休だからこそ来れない人もいるからね。
そんな中帰りのバスで近くにいたおば様方が「次節で昇格決定すると思う?」「私決まらないと思う」みたいな
会話をしていた。
うん、次節で決まる可能性は100%無いんだ、無いんだけどこういう会話をする人って普段あまりアルビの試合を見ていない人だよね。
こういういわゆるライト層がスタジアムに戻ってきているというのはとてもいい兆候、いいサイクルに入ってきたなと感じます。
この試合楽しんでいただけましたか?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手が動けないなら監督が動けばいいじゃない

2022-09-14 21:48:56 | アルビレックス新潟
甲府 1 - 2 新潟

アウェー甲府戦、非常に難しい試合になりましたが選手が頼もしさを見せてくれましたね、
2-1の勝利です!
アウェーの甲府戦は気温や移動の大変さなど、やっぱり選手にとって相当厳しいんでしょうなぁ。
選手がこれだけ動けない試合は今シーズン初めてじゃない?

と、いうわけで力蔵監督怒りのHTでの3枚代えなわけだけど、伊藤はちょっとかわいそうだったかな。
ゲデスがあまり動いてくれないもんで、どうしても伊藤始動でのディフェンスになって消耗しちゃった。

あとは復帰していてよかった、の三戸ちゃん。
小見と三戸のアベックゴールで勝つのはホームの横浜FC戦以来ですか。
この2人が成長し続ければ、そういう試合がもっと増えるのでしょうね。

泰基は今日はDAZNの画面越しでの情報しかないけど、前節よりもかなりパスを引き出せていたし良かったんじゃないかな。
1点目にも絡んでいるしね。
そして秋山、
いやー秋山成長したねぇ。
前はボールを持った時はいいパス出す選手っていう感じだったけど、今は常にポジションチェンジしてあらゆる場面でボールを引き出している。
以前より全然ボールに触れる回数増えているはずよ。
しかも失わないし、毎試合決定的なパス出すからなぁ。

んで最後に小島。
何も言うまい、文句なしのMOMですね。

ミッドウィークのアウェーは上位陣にとっても厳しいです、横浜FCと岡山は負けてますからね。
これで勝ち点でも単独の首位に立ちました。
でもうちは今まで通り次の試合も何も変わらんですよ、
今シーズン同じサッカーを貫き通した新潟が一番強いということを証明し続けましょうや。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり善朗のチームなんだなぁ

2022-09-11 18:48:46 | アルビレックス新潟
新潟 3 - 0 琉球

自分は一昨年の開幕戦A群馬戦はメイン観戦、この前のA栃木戦はDAZNだったので
実に約3年ぶりの声出し応援です。
1人なので抽選には参加しませんが、久しぶりに開門50分くらい前にスタジアムに行ったよね。

Nのゲート前に掲げられた弾幕。

応援のスタイルは人それぞれでいいと思いますが、字上手だな。

試合の方は1点を取るまでは苦労したけど、内容は完勝でしたね。
その1点目は意外な形から生まれました。久々先発となった泰基のロングスローが直接ゴール前の善朗に渡り、そのまま蹴り込んで先制!
最初は相手が目測誤ってラッキーとか思っていましたが、試合後の選手コメントとか聞くとしっかりと準備していた形のようですね。
泰基グッジョブよ、今は成功体験を重ねて自信をつけてもらいたい。

2点目も善朗。
伊藤からパスを受けて左足でズドンと。これも簡単じゃないんだけどね。
今シーズン9点目でチーム得点王に躍り出ました、2年連続の2桁得点は次の試合でさっさと決めちゃいましょう。
相手のサダムスレイが少し危険な雰囲気あったけど、2点目で完全に勝負あり。
琉球の守備もこの失点で完全に統制が失われましたね。

3点目は待ってましたのゲデス。
ようやく出ました、本人も苦しかったと思うけどゴールした後の祝福シーンは本人以上に周りの選手が嬉しそうだったな。
この後も怪我から復帰した三戸や小見にビッグチャンスがあったけど決めきれずこのまま3 - 0で終了。
声が戻ったビッグスワンで快勝ですね。
横浜FCが引き分けたので得失点差で首位にも立ちました。
しかもただ勝ったというだけでなく、ゲデスに得点が生まれ、泰基は危ういながらも役割を全うし、復帰した三戸がキレキレ。
終盤戦にきてさらにチームがパワーアップする予感がします。
この試合を欠場した堀米も大事を取っただけらしいので次の甲府戦では復帰するかもしれないですね。

さて、3年ぶりの声出し応援は思った以上に声が出なかったです。。。
そして1夜明けても喉が痛いですが、この試合とあの試合後の光景を見ればそれも心地いい痛みというものですよ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り崩せず

2022-09-03 23:42:47 | アルビレックス新潟
新潟 0 - 1 大分

本日はDAZNで。
4連勝をかけて臨んだ試合でしたが前半の失点を最後まで跳ね返せず。。。

後半はアルビのペースでしたが、ラストパスやその1つ前のプレーで精度を欠きましたね、
まあ大分のプランにはまってしまったというところでしょうか。
シマブクは動き出しとかはすごくいいんだけどボール持ってからのプレーがちょっと残念、正直なところ三戸とかイッペイとかがいたらと思っちゃった。
守備も全然できているからボールタッチやトラップなど細かい技術を向上させればもっとやれるはず。頑張れ。

あとは鈴木孝司がいないのがけっこう効いているね。
谷口は守備や組み立てでは貢献してくれるけど、シュートとなるとちょっと余裕を失っている。
現状ではあまり得点の匂いがしないんだけど、早くストライカーらしい嗅覚を取り戻してもらいたいところ。

谷口の他にも全体的にシュートの精度を欠いた部分もあるけど相手の寄せも早かったから、実際にはフリーでも精神的に余裕をもって打てたシュートは
無かったかもしれないですね。
こういう試合で勝ち切る強さが欲しいねぇ。
それがJ1へつながるし、昇格した後にはそういう強さが必要になる。

あと残り8試合。
悔いを残さず最後まで成長し続けよう。
そして私はこの鬱憤を1週間溜め続けます、
次節声出し解禁の琉球戦でぶちまけるのよ!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス 折立から新穂高縦走④ 鏡平山荘~新穂高

2022-09-01 22:47:59 | 山行
8月27日、折立からスタートした山旅もついに最終日です。
今日は鏡平山荘から新穂高まで下るだけ、コースタイムも3時間半程度と短いです。


本日もどんよりの鏡池、結局晴れたのは初日だけでしたなぁ~。

1時間くらい歩いたところで…

オコジョ発見!

かわええ。

5分くらい草むらや岩陰に出たり入ったりして周辺を飛び跳ねていました。
オコジョって本州中部以北のそれなりに標高のある山なら広く生息しているはずなんだけど、
実際に出会ったのはこれが初めてです。
体長は思っていたよりもずっと小さくて頭から尻尾の先まで30cmくらい。

さて、オコジョで和んだところで先へ進みますか。
広い谷です。

下に見えている河原のあたりで登山道は林道へ合流します。
(よく見ると林道の橋も見えている)
標高の低い焼岳くらい雲から出てないかね、と思って歩いてきたけどそれも無理っぽいやね。

これはちょっと雰囲気のいい沢。

コース上このような沢を何本か渡るので水には困らんかな。

そして林道へ。

山道はこれにて終了ですが、この林道歩きが長いんすよね。

途中のわさび平小屋。

湧水に浮かぶ果物や野菜がカラフルで目を引く。

林道を1時間ちょい歩いて、、、

見えました、ゴール地点の新穂高です。

これにて折立から新穂高までの縦走完了です。
最終日以外は毎日6時間程度の歩行で3泊4日、
なんなら28日も休みだから途中で停滞を強いられてもOKという無理のない行程で歩きました。
天気があまり良くないのは分かっていたんで、それに対しての落胆はないけどやっぱり天気のいい時に歩いてみたいという気持ちは
余計に大きくなりましたね。

ちなみにこのコースを歩くなら絶対に折立スタートがいいと思います。
なぜなら折立を下山地にしてしまうと公共交通機関がほとんどなし(バスは朝1本、昼に1本の計2本)、温泉なども登山口周辺には無しですが、
新穂高なら温泉はあるし平湯も近いしバスは高山・松本へ、平湯からなら各方面へ高速バスもありますからね。
そして何よりあのクソ長い林道を登山前に歩かなくていい、帰りに歩く方が気分的にだいぶ楽です。

このあとは松本行のバスに乗り、松本からJRで帰宅しました。

4本と長い記録になりましたがここまで読んでいただいてありがとうございます。
好きで山へ行っているのに、歩いているときは今日帰れるっていうのがうれしいんですよ。
でも家に帰るとまた山に行きたくなるんすよね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする