メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

当然の結果

2014-08-30 22:14:52 | アルビレックス新潟

G大阪 5 - 0 新潟

想定していた範疇の結果なんで、特別な感情はないな。無理なサッカーしてるってのは先週のゲーム後に書いた通りなんで。

今年のサッカーを継続しても未来がないのはW杯後の結果を検証するまでもなく、今日の結果だけでも分かる。

でもね、今から昨年のサッカーに戻すなんて無理なんだよ。昨年のレギュラーの半数はすでに別のチームでプレーしてるか、出番が大幅に減っている状況だ。仮に監督が考えを変えて昨年のサッカーを取り戻そうとしても、昨年のようにやるにはまたほぼ最初からやり直す必要がある。

だから新潟が浮上するために残された道は監督が自ら辞めるか、更迭するかしかないんだよ。

今なら2年前の残留のこともあるし、まだ柳下監督にありがとうって言えるんだけど、これ以上チームをぶっ壊すんならもう憎しみしか残らんわ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断言。監督が悪い

2014-08-24 20:57:54 | アルビレックス新潟

新潟 1 - 2 徳島

中断明け、A神戸とH徳島の2試合を見ただけだが、もはや断言していいと思う。今の戦術じゃあ無理だわ、うちはバルサじゃない(バルサのサッカーに似ているという意味ではない。技術的な意味で)。いまのサッカーを1年続けようが、2年続けようが未来はない。

柳下監督はアルビの選手は長い距離のパスだとミスが出るから、選手間の距離を近くして短いパス交換ならミスが減らせるだろうとよく言っているね?

では、実際にミスが減ったかどうか。逆、完全に増えたでしょ。

なぜ長いパスよりも簡単な短いパスでミスが増えるか。素人が見てもわかる、狭い局面に味方が増えれば、その狭い範囲に敵のマーカーも増えるからだ。そんなところにパスを通すとなれば針の穴を通す精度が要求されるし、密集地帯ではスペースがないからパスの受け手もスペースに流れるなんて無理だ。結果足元へのパスばかりになれば、相手にカットされるのは自然のこと。スタンドではミスが多すぎるという声をよく聞く(実際にレベルの低いミスが増えたと思う)けど、俺は単純にミスだと言いたくはない。監督の戦術通りにゲームを進めている選手たちが無理なことを要求されているんだ。

いまのサッカーでスペースが与えられている選手はディフェンスラインの選手だけ。せめてサイドバックに長友クラスの選手を配置できればまだ局面の打開も見いだせるかもしれないが、当然アルビにそのクラスのサイドバックはいないし、左サイドバックに至っては本職がセンターバックの大野和成だ、攻撃面の期待は残念ながら全くできない。

でも、俺が言いたいのは選手の質の問題ではなく、あくまでもやろうとしているサッカー自体が誤りだということ。

試合後の監督コメントでは後半は狙った攻撃が出ていたらしいが、どのプレーがそれだったのか具体的に教えてほしい。確かに後半は前半よりもパスが回るようにはなったが、相手が疲労で前半のようなコンパクトな布陣を維持できなくなったから。アルビの攻撃が修正されたわけではない。

選手が狭い局面で窮屈そうにプレーしているのを見て監督は何も思わないのか?いかにスペースを利用し、相手にギャップを作らせることが崩しの基本といえるサッカーにおいて、自分たちでスペースを消すサッカーをしてどんな完成形を見据えているのか。

こんなサッカーをしているチームは無いよ。

Jリーグ再開後の闘いぶりを見るに、これから先は残留争いを強いられると思う。そしてその時にも今のサッカーを続けるのであれば残留は厳しいものになると思うし、もはや柳下監督の解任は避けられないだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文理 大逆転8強! 一方アルビは…

2014-08-21 21:41:08 | アルビレックス新潟

まあ、平常運転なんでしょうね。。。

新潟 1 - 2 長崎

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ石山

2014-08-05 21:00:10 | 山行

そして今度は7月13日に登った三ツ石山だ。うん?三ツ石山ってどこかって?・・・岩手県だよ。

P1010123
いきなり山と関係のない写真だけど、登山口近くには日本では珍しい(と思う)地熱発電所があるよ。ちょっと原発にも似てる。現地は日本有数の温泉地帯である八幡平の一角なのだ。なんか八幡平、昨年も来たんだけど…。来るつもりはなかったんだ(詳しくは後述)。

盛岡駅から松川温泉行のバスで約2時間(!)P1010124
三ツ石山登山口ですー。

道中、急な登りははじめだけで、途中からは大した登りはないんで結構楽。P1010125
登山開始から1時間半くらいで小さな湿原に建つ三ツ石山荘(無人)に到着。付近はニッコウキスゲが咲いていましたよっと。

P1010149
小屋から三ツ石山を見る。中央の突起部分が山頂だ。

P1010143
花の種類はそこそこだけど、量はそれほどなかった。一番多かったのはイワイチョウかなー。まあ、葉っぱの量と比較すると花の量が少ないんだけど。

P1010134
山頂っす。標高は1466m。そしてガスの中。風が強いからしばらく岩陰に退避したけど、長居しても無駄っぽいからさっさと下山。

で、なんでこんなところに行ったかというとね。どっかの山に行きたい→早池峰っていいシーズンじゃね?→12日は仕事で休みは13日しかない→12日の仕事終了後、19時台の新幹線で盛岡に行けば楽勝→当日天気がイマイチ→三ツ石山なら歩行時間短そうだな…→今ここ

早池峰に行く2日前はいい天気の予報だったんだ。そしたら12日になって予報が曇りになったんだけど、まだ余裕かなと。当日になったら曇りのち雨になってやがんの。早池峰はせっかくだからいい天気の時に登りたい。じゃあ、昨年調べたことがあり、歩行時間も短い三ツ石山にしようかと。

ちょうど盛岡駅からのバスの時間が松川温泉行も早池峰行もほとんど同じ時間だったんだよね(所要はどちらも2時間程度)、下山後は本格的に雨が降ってきたので、まあ間違いではなかったかな、と。早池峰はいつ行けるかねぇ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂戸山

2014-08-05 20:16:10 | 山行

かなり前だけど、5月18日に登ったのがこの坂戸山。有名になったのは大河ドラマの天地人放送後だと思うけど、一部ではカタクリがたくさん咲くことで有名だったらしい。

P1010110
P1010119
カタクリは終わった後だったので(あと10日くらい前だったらね)、特に何もなく山頂へ。今はお堂が建つだけだけど、かつてはここに坂戸城があったので山頂は平たんな部分が多い。

そして、ここも標高634m。弥彦と同じく「スカイツリーと同じ」アピール。

お堂のある山頂からさらに10分くらい歩くと、もう一つ山頂があるのだけど、そこも城跡のよう。そこは一面のカタクリ畑だったよ(咲いていないけど)。

P1010114
昨年登った八海山は残念ながら雲の中。

坂戸山は六日町市街からすぐ登れるけど、登山道はかなりの急傾斜。暑い時期はちょっと登れないなぁ。こんなところに城作って、、、城主も家臣も大変だろうに。。。(登山者は大勢いた)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮の監督交代を支持します

2014-08-03 10:33:09 | アルビ以外サッカー

大宮が今年もシーズン途中で監督を交代しそうだって。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00000001-spnannex-socc

で、候補に挙がっているが、あの黒崎さんだって。

これはぜひ実現してほしい。黒崎さん、マジおススメですよ。

黒崎監督カモーン!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする