goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

電車でも遠回り選手権

2005年10月11日 | 雑記
僕は、心配性なんかな?
待ち合わせをしても時間ギリギリに行くなんて恐ろしくてできない。
待つのは苦じゃないが、待たせるのはできないねぇ。
少なくとも1時間、できれば2時間前にはその場所にいたい。
仕事は9時が始業だけど、7時か遅くとも7時半には職場にいる。
そのために5時25分に家を出てるよ。
片道50kmの自転車通勤の日は5時に出る。
あの日も事故に遭って現場検証をしたのに職場に遅刻しなかったもんなぁ。
勤め人の鑑だよ、まったく。と自分を褒めてみる。

で、今日も日頃の成果が出ました。こんな日のために僕は早く家を出ている

5時35分の相模線、5時52分に厚木で降りると小田急線が不通だった。
相模大野で信号機故障、…復旧の目処は立っていません。
慌てないぜぇこの日のために僕は早く家を出ているのだから。

遠回り選手権じゃん v(^o^)v
海老名~新百合ヶ丘間が不通ってことで、コースは、
厚木~(相模線)~橋本~(京王)~多摩センター~(小田急)~新百合ヶ丘~喜多見、だな。

職場に着いて駅すぱあと(http://ekiworld.net/)で調べると乗換え3回、約2時間。
厚木で下車して30分待ち、ダイヤの乱れ30分と踏んでも3時間。
やっぱ余裕だったな( ̄ー ̄)v

順調に乗り継ぎ、いつもなら職場でコーヒーでも飲んでいる7時10分、
小田急多摩センターで、「相模大野駅信号機トラブルは復旧しました
(; ̄Д ̄)…ん?
新百合ヶ丘で厚木方面から来る準急に抜かされて、
(; ̄◇ ̄)…あれ?
待ってた方が早かっ…それは言うまい。
職場に着いたのは8時20分。1時間20分の遠回り選手権。
それでも事務所では一番乗りでした!( ̄ー ̄)ゞ 偉い!

次に来た職員、「今、小田急線10分くらい遅れてますねぇ」
そうかっ…orz
3時間近く不通だったんだけど…、知らないんだよねぇ。

…誰も遅刻せずに普通に始業時間を迎えた。
何か、ちょっと悔しいぞ。納得いかん!

週末が雨の予報…
伊豆石廊崎オフの下見に行こうと思ってるが、駄目かな。
今のところはふぉあぁさんのブログ▼で楽しんでくださ~い。
 「石廊崎オフ ヘタレ班プログラム」その1その2
 「伊豆」2004年5月のエントリー

本日の自転車
まだまだロード封印…の日々が続く
0.00 km

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ

最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
代表的例文 (sugaken)
2005-10-11 20:14:36
人に「orz」って何って聞かれたら、

こんなとき使うんだよって教えてあげたい。



真面目な話、何かとだらしない私は、masaさんのつめの垢を煎じて飲ませて頂きます。
返信する
マジ? (kazu)
2005-10-11 20:37:45
>少なくとも1時間、できれば2時間前には

えっ、ええ~?
返信する
本日の教訓は・・・ (take4)
2005-10-11 20:52:49
早起きだと損するよ?ってことですか?(笑)

返信する
15分ha (さいとう)
2005-10-11 21:08:02
早く着くんじゃなく、15分は遅れるのが

私の日常。

朝起きて家を出るまで、最低1時間かかるんだもの。

返信する
追いつめられると (ふぉあぁ)
2005-10-11 21:15:09
納期に追われると、6:30始業とかにしちゃいます。通勤時間15分(スクーター)&自由出勤な職場なのでネ。(おかげで残業しても1銭も出ないのよ!)

今週はちょっと追い込まれ気味なので、7時出社かなぁ...。
返信する
語りたい~! ()
2005-10-12 00:48:45


遅刻のいいわけというか、遅れる者の理屈が書かれてあるコラムを読んで、めっちゃ腹立ったことがありますねん。文筆を生業としている者が、こんなん書いて!って。

あ゛~。詳細は又。
返信する
変わり者なんですね (masa)
2005-10-12 08:17:24
>sugakenさん、

まさにorzでした。

ハッと気づくと新百合ヶ丘、

ハッと気づくとホームの向かいに準急新宿行き停車中。

急がば回れを体現しようと思ったのですが…



早く行ってしまうのは偉いのですが、早すぎ。

こないだの健康診断も8時半受付!と

言っているのに、7時半には着いていましたから…
返信する
マジです (masa)
2005-10-12 08:19:43
>kazuさん、

乗換が多いほど心配が募ります。

乗換に20分程度を見ちゃいますので、遠地に行くときは大変。

前回、恋瀬川をママチャリで走った日も、

実は朝常磐線が人身事故で一時不通だったのです。

が、それでも約束時間より早く着きそうだったので、

電話で迎えを断ってママチャリで行った次第。
返信する
その通り (masa)
2005-10-12 08:20:43
>take4さん、

いいところに気づきました!

早起きをすると大損をすることもあるという事例ですね。
返信する
大物です (masa)
2005-10-12 08:22:46
>さいとうさん、

いわゆる重役出勤ってやつですね(勤めじゃないけど)。

僕にはこれができない。ある意味情けないです。



>ふぉあぁさん、

意味が違います(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。