マリーのサロン

日々の趣味やできごとを写真付きで紹介します。

早いですね。11月も中旬・・・

2016-11-17 22:55:09 | 日記
熊野筆で絵手紙公募があり、筆の里有難うのちょっと大きな絵手紙大賞の応募があり、今年は、初めてメンバー9人で出展したらなんとまあ~全員賞をとり、仲間4人でYさんのご主人と一緒に5人でドライブも兼ね行ってきました。
先ずは、優秀賞のY先輩と佳作入選のN先輩です。

メンバーの方の奨励賞です




最後がマリババ作です。娘に頂いたリュックだよ。それとほかの教室だけどおつきあいあるSさんとMさんも入選

中国地方と中国地方除く全国とで作品展示日が異なります。
裏の池を散策、皆で頂いた三笠饅頭のヘリを鯉にやったり美味しい和食の店でおご馳走頂いたり、安売りの店に連れてっていただきお買いもの5人で目いっぱい楽しみました。
先日、集会所で認知症サポータ養成講座があり行ってきました。何時もより大入り満員。
煮んつ賞とは病気で出てくる症状で種類も100種類そのうち66%がアルツハイマー型20%が血管性認知症、レビー小体型にんち6%前頭側認知とかいろいろいいお話し聞きましたよ。
講習会受けた人が頂くオレンジブレスレット(サポーターキャラバン)の証です。1時間余りのアドバイザーさんのお話聞きました。
昨日は3か月に1回のタオルマジック教室、先輩が講師の教室生徒として行ってきました。
干支の酉、マリババ作3年前に作った鳥の親子と、昨日習った鳥の親子、内容が変わってバージョンアップ?

11月から植木も冬バージョン家の中は、大変なことに暖かいのかハイピスカスが咲いて切れました。

サツマイモ君もすくすく成長してますよ。
明日は、年賀状画材絵手紙教室行ってきます。

最新の画像もっと見る

43 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早いですね。11月も中旬 (ひろし爺1840)
2016-11-18 05:25:35
 !(*^_^*)!マリババさん、お早うございま~す!
何時もお越し頂き心温まるコメントや応援を有り難うございます。
今朝は病院に治療に出かける為に早起きをして伺わせて頂きました。
まず最初にFaceBook「f・いいね!」を✔・シェア済ませコメントしています。
午後病院より帰りましたらまたゆっくりとお伺いさせて頂きま~す!

@(*^_^*)@今朝もブログはアップして出かけますので御覧頂き感想を送って頂ければ嬉しいで~す!
◆まずはお礼とお知らせで失礼させて頂きます!バイ・バ~ィ!
素敵な作品が沢山揃いましたね (reihana)
2016-11-18 06:41:46
おはようございます
感謝の気持ちを込めた ありがとうの絵手紙 皆さん賞をとられておめでとうございます
皆さん凄い 力作ぞろいですね
マリさん作のリュックも素敵!
娘さんに感謝とありがとう~ヽ(^o^)丿ですね
来年の干支のタオルの親子の鶏が可愛いです
今年は何時までも暖かいので まだ外で 我が家でもハイビスカスが咲いていますよ~♪
来月までには 部屋に入れようと思っています
年賀状の画材絵手紙教室 楽しみですね。
Unknown (guuchan)
2016-11-18 07:19:26
わぁ~~~すごい♬
さすが、入選作ばかりとあって皆が大作!
マリババちゃんのもいいわ~~
 私はハガキ一辺倒で、こんな大きな紙に書いたことなど一度もなしよ。

 年賀状の画材教室」
どんなのだろ~ 楽しみ~~
とはいえ、私は後一言添えを残して、年賀状は出来上がってるのですが・・・^^
マリババさんへ (おおなっち)
2016-11-18 07:51:16
おはようございます。
皆さん、お上手ですね。「ありがとう」って素敵な言葉!!。
マリババさんの作品いいですね。「笑顔から笑顔の配達便」良い言葉です。グッときました。これからもお仲間さんと腕を磨いてくださいね。

サツマイモ、笑ってしまいました。私も早速やってみます。

ニワトリさんの親子にほっこりです。来年もいい年の予感( ^ω^)・・・。



Unknown (AMI)
2016-11-18 09:02:07
どの作品も流石に素晴らしいですね 
文章も考えないといけないし大変だ~みなさんすごいです(^O^)

3年前の方の黄色の(•ө•)ちゃん可愛い~ 
今年の白いお母さんは雰囲気良く出てますね
この干支の親子 素材が柔らかいからあったかそうでいいです

さつまいも面白~い うまく育ってますね!
お早うございます (ひろばあちゃん)
2016-11-18 09:17:12
マリババさん絵手紙、シックでとても素敵です!
皆さんの作品が全部賞を取られて、素晴らしい
絵手紙ばかりでじっくり拝見させて頂きました。
ほんとに11月も半ばを過ぎて、あっという間に
年末が来そうです。
認知症の養成講座出られたんですね。色々なことを
知る機会があると脳の活性化に良さそうですね。
サツマイモ育っていますね(^-^)
今日は絵手紙教室で今何を描こうか悩んでいます。
ニワトリさんも可愛い!
凄いです! (そらママ)
2016-11-18 09:22:31
おはようございます、
熊野筆絵手紙皆さんが入賞されたのですね
凄いです!
皆力作ぞろいですものね、マリババさんの直ぐ分かりましたよ、
絵も文章も素晴らしいです、この様な大きな紙に描いたことがないので
凄いですね、
コツコツ続けていれば少しは上達するかしら?

干支バージョンアップしたのね、お母さん酉ですね。
マリババさんへ (ツヤヤ)
2016-11-18 09:29:45
ちょっと大きい絵手紙、すごくいいですね
絵もいいし、なにより心のこもった言葉が素敵です
マリババさんの作品もいいなあ~

ぐっと冷え込んできましたから、寒さに弱いお花は、おうちの中に入れてやらないといけませんね
お花に対する思いやり・・・
私も見習わないといけません
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2016-11-18 09:41:09
絵手紙展の入選おめでとうございます。
マリさんのリュック素敵ですよ、シンプルに
黒色だけで色付けしているのにいい雰囲気が
出ています、勉強になりました。
娘さんからのプレゼントの品を描くマリさんの
思いも素晴らしい(^^♪

皆さんのお上手ですね、自分の生徒が皆さん
入選して育子先生も嬉しいでしょうね、
私もいい刺激を受けました。

熊野筆欲しくなりました、でも高価ですよね。
Unknown (Unknown)
2016-11-18 09:44:16
活躍の機会はまだないですが、私も認知症サポーターのオレンジブレスレットを持っています。

たくさんの「ありがとう」
どれも素敵な言葉が綴られていますね〜
納得の入賞ですね!
絵心はもちろんだけど、文才も無いと…ですね

コメントを投稿