王様の耳はロバの耳

鬱の夫と反抗期の娘・・・
表では笑って暮らしてる私
外で話せない色々をここに埋めてしまいましょう。

うわ・・躁に入っちゃった

2009-06-24 15:22:27 | Weblog
安らぎはほんの一時・・・。

きょうは朝から一睡もしない。
せっかくのいい天気なのに・・家事がはかどらない。
朝から喧嘩もしちゃったし。

躁だからって家族を顧みるわけじゃない。
起きてはいるけれど・・子供たちに「おはよう」も「いってらっしゃい」もないんだ。
「起きてるなら挨拶くらいしてよ」って怒ったら
「でも返事してくれないし・・・」だって。
我慢できなくなってボロボロ泣きながら訴えちゃった。
「それでも親でしょう?親がお手本しなくてどうするのっ!
 それに・・・返事もしないでいたのはアンタでしょ。
 何年も返事してもらえなかった私たちはなんだっていうの!
 病気ならいいの?
 空気みたいに無視してまわりが声をかけなくしたのは自分でしょう!」

・・・・で・・・・今も私は無言・・・。
怒りを家事にぶつけて一日が過ぎた。

相手に振り回されるのは疲れる。
病気だってわかってる。
でも・・何年もこんな生活は疲れる。
時々ふと「普通」のふりして文句言わないで欲しい・・・。
病気なら寝てて。

家事はかどる♪

2009-06-22 15:07:34 | Weblog
夫はまたしても鬱期に突入。
私が起きている間はほとんど寝ている。
朝、朝ごはんを食べたらそのまま今まで寝ている。
きっと夕食の頃起きてきて、食べたらまた寝るんだよね。
そして・・きっと夜中に起きて一人でPCしてるんだろうな。
(私は寝てるから未確認だけど。)
一人がいいんだろうね。

日中 夫がずっと寝ていると家事がはかどる!!
途中で中断されることもないし
夫の居ない部屋、居ない部屋を転々と掃除して歩く必要もない。
もともと時間のかかる不器用な私だから
一か所を一日かけられるのは嬉しい。

今日は夕食の下準備も万端。
チンジャオロースー♪
週末に道の駅に連れてってもらったら
農作物が破格に安かったの。
北海道は今が一番いい季節です。

この幸せ・・いつまで続くかな~
夫の鬱の状態で私まで忙しい。


そうそう・・・余裕があったので新着の日記でもみようかな・・とクリックしてみたら・・・
とんでもないのばっかり開いちゃった。
よく読めばわかりそうなものなのに・・・
「猫」とか「うさぎ」とか「ナース」とか「花びら」とか「ピンク」って
私の好きなキーワードなんだよね・・・・。
まいったなぁぁぁ
このキーワードってほとんど18禁なんですねぇ・・・
もう開かないぞっ!(笑)

自殺者

2009-06-08 18:14:22 | Weblog
夫が鬱になってから常に「死」と背中合わせのような緊迫感がある。

一昨年は子供の友達の父親が鬱で自殺した。

そして先週・・・・
中学の先生が鬱で自殺。
今日はお通夜・・・・。

夫は・・生きているだけで喜ぶべきなんだろうか?
同じ部屋にいても透明人間みたいに扱われても
こんな最低ランクの生活でも
それでもやっぱり・・・死なれるよりは幸せ・・・なんだよね。

6月スタート!!

2009-06-01 06:14:32 | Weblog
早いなぁ・・・もう6月。
1日。しかも月曜日。
否が応でも心機一転!と思ってしまう。

ここがリニューアルされてから
どこをどうやって日記を更新させていいのかわからなくなってしまった。
こんなだから「新しいもの」に弱いんだよね・・・。
この編集画面をブックマークしたから
次回からはちゃんとここに辿り着ける・・・かな?(笑)

先月は(「も」?笑)苦しくてあっちこっちから都合付けてなんとかギリギリやりくりした。
夫が「ない」と言ったらそれ以上出してもらうことはできない。

でもね・・・昨日、PCを長時間私が陣取っていたら
「席 ゆずってくれ・・・昼食でどうだ?」

嫌だけど・・・こういう時にたかるしか生活費の節約はありえない。
お弁当を4つ買って来てくれた。
その代金を現金で生活費に+してくれたらいいのに・・・・と思うけれどその時は言えない。
夫の機嫌をとりつつ巻き上げる(笑)

それが今の私に残された道なんだよね。

よく・・自分勝手な夫を「自分の子供だと思うと上手くいく」っていうけれど・・
私は「私は夫の子供」と思うことにした。
パパからお小遣いを巻き上げるんだ。
機嫌をとって媚売って・・・・
夫の母親になるよりも、その方が私は楽。

あれ?私が夫の娘なら
子供たちは夫の孫?(^_^;)