Marigold Sky 6

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

あ~眠い眠い

2016-04-27 09:07:28 | ハシビロコウ

ハトゥーウェ



ミリー



サーナ



シュシュ・ルタンガ



アサンテ


昨日の上野ハシビロコウ。
目立った動きは少なかったですが、全員のあくびが撮れました。

ミリー、羽根を咥えた雀に怒る

2016-04-26 22:54:48 | ハシビロコウ






雀が体よりも大きなミリーの羽根を咥えて四苦八苦しているのを見ていたミリー、何を思ったか急に羽を広げて雀に近づきました。
雀は驚いて飛び去り、羽根は池に落ちてしまいました。
巣材にするなら、もっと小さくて柔らかいのがいいよ。

本日のハシビロコウ、
池の鯉を捕食したのは、黄色リングペアのハトゥーウェと、アサンテ
青い屋根に乗ったのは、サーナのみ。

飼育担当氏が午後4時にハシビロコウ舎に来られるまで、放飼場に頑張っていたのはアサンテ
サーナの帰宅時間は、13:21。

その後、サーナシュシュ・ルタンガが出てきて、プチ営業。

最近は、その日の様子はブログよりもインスタグラムに投稿するのが早くて画像も多いので、インスタグラムを覗きにいらして下さい。

狙って狙って40分!

2016-04-25 00:37:35 | ハシビロコウ動画


40分も狙ってたものだから、シュシュ・ルタンガの飛翔や羽ばたきは撮るのを諦めざるを得なかったです・・・・。

サーナの捕食を寝小屋前で見ていたアサンテ、何を思ったか近づいてサーナを凝視します。
アサンテも池に入れば面白かったでしょうが、アサンテ姐さんの眼力に負けたサーナが池から上がり、東に飛んで、長かった捕食劇終了となりました。

ハシビロコウですよ

2016-04-24 06:36:14 | ハシビロコウ動画


開園時、第一放飼場の二羽が池に!
すぐにでも捕食しそうなアサンテを撮ってたら、サーナも動き出し、どちらを撮ろうと迷って結局肝心な場面を撮り逃す・・・。

ハシビロコウをハビシロコウと間違えて叫んでいたお母さん・・。いつか正しい名前に気が付いてくださいね。
(動画撮影終わったら声をかけようと思っていたら、すぐに立ち去られてしまいました)

注:この動画の最初の部分は音量を絞ってあります。以前、開園時だけを集めた動画をアップしようとしたら、音楽が流れているので、受け付けられなかったことがあったので。