三     九

いつも ありがとう

月と飛行機雲と

2010-09-17 22:09:07 | 八十八ヶ所巡り
きれいだったので、夕方 6時25分 ベランダから。

今日は飛行機雲が東の空に数本、西の空に数本と 何本もの長い長い雲を見ました。

東南の空に月、傍に飛行機雲が出来れば いいけどねーと思っていたら・・・。

気付いた時には 飛行機雲がかすかに見えて ちょっと遅かりし でも ラッキーでした。





明日から 3日連休ですね 又、 四国巡りに行ってきます。

今回は 宿坊には ご縁がりませんでしたが、 ちゃんと宿は確保して出掛けます。


お彼岸も近いし、丁度いい機会の3日連休です。

先祖供養と 

そして子供達家族、縁ある人々が、穏やかに過ごしていけますようにと

願いを込めて 八十八ヶ所巡りをして来ます。


は明日の運転に備えて すでに寝床に入っています。

弟からプレゼントしてもらった 演歌のCD。

又 明日は演歌三昧で行ってきます。


本命は 逆打ち、八十八ヶ所巡り2巡目の 3回目です。

行ってきまーす  



いつもご訪問ありがとうございます。

3日連休 楽しくお過ごしください。

では おやすみなさい   



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MR.T)
2010-09-17 22:44:00
ちょっと、お邪魔します。これは飛行機雲ではなく『ケムトレイル』と呼ばれるものです。
 その証拠に、この様な航跡が毎日見られ、空が白空か、せいぜい水色空の毎日でもう青空はありません。
 ケムトレイルで画像、動画を検索したり、『ケムトレイル・気象操作掲示板』等をご参考頂ければ幸いです。各地の散布がわかります。
 アメリカ、ドイツは大手マスコミが報道せざるを得ない状況で、日本もそろそろでしょう。
 お写真を拝見しても、空が白っぽい、粉っぽい感じです。昼夜分かたず散布する事が多い為そうなります。
 日本はアメリカのカリフォルニア州程度の広さしかない為、大型機で周回散布が可能です。その為、田舎とされる所でも目撃されます。

また、曇りの日はバレないので散布しまくりです。梅雨の時期は気付く人も減ります(要は毎日散布するという事です)。

最近は夜間散布が拡散して、朝一から空は白い事が多いです。
ありがとうございます。 (mari)
2010-09-21 15:57:03
MR.T様 
ご訪問ありがとうございます。
そうですか、 飛行機雲ではないのですか。
飛行機雲勉強します。

そして、『ケムトレイル』知りませんでした。
ご丁寧なコメントありがとうございました。

コメントを投稿