マイコー雑記

行き来するもの書き留め場

『It Mama』寄稿「食べちゃいたいくらい可愛い!」には科学的根拠がある!?&「ややこしい感情」全開の次男に改めて思うこと

2017年05月07日 | 子育て全般

「可愛いものをかじりたくなる」衝動については、以前こちらにまとめました:

・可愛いものをかじりたくなることってありませんか?それはなぜかについて。

 

この『ユア子育てスタジオ』の記事にあるように、

当時、「あ~、可愛いくて可愛くてかじりたくなる」という、

「長男の次男に向けての言葉」に共感して、調べ始めたテーマでした。

 

『ユア子育てスタジオ』に掲載した後も、

「こんなテーマ、興味ある人なんてあまりいないだろうなあ」と思っていたんですが、

「可愛いもの 食べたい」「可愛いもの かじりたい」

といった「キーワード」検索でたどりつく方が、

これまで日々コンスタントにいて、驚いています

 

でもそういえば、

日本語にも「食べちゃいたいくらい可愛い」という言葉がありますものね。

自らの突き上げる衝動に???となったり、驚いたりして、

みなさん検索されているのでしょうね。

 

 

今回の『It Mama』さんの記事では、

『ユア子育てスタジオ』で紹介した生物人類学者の考察だけでなく、

イェール大学の研究者による報告も載せてあります。

  

このイェール大学研究とは、

例えば、記事にある「キュート・アグレッション」のように、

キュートなものによって攻撃性が表れるといった、

「感じている感情とは、正反対にも見える表現」をしてしまう

「二形的表現(dimorphous expressions)」についての研究です

 

例えば、辛すぎることを前に思わず笑ってしまったり、嬉しいのに泣いてしまったり。

 

研究チームによると、

「二形的表現」とは「感情のバランスをとるため」なんだそうです。

辛さに振り切れすぎたり、嬉しさに振り切れすぎるのを、

制御してバランスを取り戻すためなんですね。

 

ヒトの感情表現とは、時に、ややこしいもの。

 

と、昨日も、次男が「ややこしい感情」を全開していましたよ。

 

 

 

「ややこしい感情」全開の昨日の次男7歳

 次男の隣に座って、ピアノ練習。

 

「そこは、2拍子ね」「そこは、フォルテになってるよね」など、

間違えたところを指摘されると、嫌で嫌でしょうがない様子。

少し反抗的な態度ながらも、直そうと練習するんですが、

なかなかうまくいきません。

 

何度かトライしながら、フラストレーションで顔をゆがめ、

「ママ僕を見ないで、あっち向いてて!」と言います。

「その方が、うまくできるの!」とのこと。

 

「じゃあ1人でしばらく練習したらいいよ。ママ、台所に戻るからね」と言うと、

隣には座って欲しいと。

でも見ないで! でも遠くに行かないで!

 

練習が終わった後も、腕を組み、ふてくされた表情です。

 

ソファに座り、話をしようと、「こっちにおいでよ」と呼ぶも、

少し離れたソファにうつぶせになり、「ママがこっちへ来て!」

 

私は動かず、夫と話をしていると、

しばらくして、口を尖らせたまま、

「何気に」私のひざに顔をうずめ、横になりました。

 

ああ、ややこしい。

 

ソファに座り、

膝の上の次男の頭をなでながら、

話をしました。

 

初めから完璧になんてできないこと、

間違えるからどこをより練習するといいかが分かって上達していくこと、

以前できなかった曲だって練習したから少しずつできるようになっていること、

などなど。

 

次男は、グチグチグズグズ。 

ピアノ続けたくない

何でピアノなんてしないといけないのか 

←本人が「したい」と言ったからなんですけどね。

だいたい自分は楽器に興味ないんだ

昨日レゴで作った「スピンナー(手の中でクルクル回すもの)」が見つからない

などなど、

しばらく、グチグチグズグズが続きます。

 

 

最近の次男は、

学校も、気の合うお友達が何人かいるようで、

毎日楽しそうに通ってます。

サッカーの技を磨くのに夢中になっていて、

毎日、まあ、生き生きとした様子です。

 

それでも、

最近、私自身ノンストップで走り回りがちで、

ついつい次男との時間もすっとばし気味。

 

すると、何だかこうした「ややこしさ」が増すのに気づきます。

 

こうしてグチグチグズグズする時というのも、

ためこんだ感情を吐き出し、

「感情のバランスを取り戻す役割」を果たしているのかもしれませんね。

 

しばらくして、

すっきりとした表情で、走り回る次男の姿がありました。

 

忙しい中にも、15分でも10分でも、

ちょっとゆったりと子どもに向き合う時を大切にしたいな、

改めて、そんなことを思っています。

 

忙しく走り回るみなさん、

子育てで何が大切かを見つめつつ、

「お手玉」していきたいですね。

 

 

 

さて、ヒトの持つ「ややこしい感情表現」のひとつ、

「かわいいものをかじりたい」についての考察です。

興味ある方是非どうぞ!

・「食べちゃいたいくらい可愛い!」には科学的根拠がある!?

 

 

 

今日は1日、下3人と陸上競技会です。

昨日の「日本語継承センター」訪問も、

とても興味深かったので、また報告させてください!

みなさん、新しい週、よい日々を!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。