マイコー雑記

行き来するもの書き留め場

親が非HSPで子供がHSCであることのメリット

2016年06月04日 | ハイリーセンシティブチャイルド

子供の性質と自分の性質が、

よく似た場合、または、異なる場合、

それぞれ、メリット、そして注意したい点があります。

 

これは、

自分とその子は、同じように世界を体験しているか、

それとも、同じ世界にいながら、全く異なる体験をしているか、

といった違いともいえます。

 

とはいえ、たとえ互いに「似ている」とはいえ、

自分とは異なる一人の人ですから、

細かな違いはあり、全く同じということはありえません。

 

親がHSPであってもなくても、

時に、子供の側に立って、

その子のメガネをかけてみる、

そんな姿勢が大切なのでしょうね。

「子供のメガネをかけてみる」)

 

それでは今日は、

「親がHSPではなく、子供がHSCの場合」について、

そのメリットと注意点を、

『The Highly Sensitive Child』 (by Elaine N. Aron)より、ざっとまとめます!

長いので、2回に分けますね。

 

ちなみに、

大人のHSP診断リストはこちら: HSPの自己診断リスト

子供のHSC診断リストはこちら:

どういう子供が「ハイリーセンシティブチャイルド」なのか

「どういう子がハイリーセンシティブチャイルドか?」を見分ける最新バージョン「DOES」

 

 


非HSPの親がHSCに対してもつメリット


1. より冒険へと導ける

「チームスポーツやさまざまなアクティビティーなど、非HSPの親は、HSCの子をより新しい体験や新しい場へと連れ出し体験させようとします」

その子のコンフォートゾーンを踏み出させる機会をより頻繁に与えられますね。HSCが背中を押されるような瞬間を必要とするとき、最高な存在となりえます。

 


2. 地に足の着いたバランスを与えられる

「不安、怒り、悲しみなどの感情に子供が圧倒されていても、それらを共に感じる度合いが強烈過ぎないため、より動じず子供を落ち着かせることができます。」

子供の感情に一緒に引きずられることなく、「こちらよ」と示すことがよりしやすいでしょうね。

 

 

3. 声をあげて子供を守る構えがよりできている

「たとえば、祖父母が突然ハグしてキスするのを、刺激的過ぎると圧倒されるHSCを前に、はっきりと説明することができます。HSPの親ならば、面と向かって声をあげるのを躊躇するかもしれません。」

確かに、その子が慣れるのに適したペースや状況を、どんな相手や状況であろうと、より声を上げて整えることができるでしょう。

 

 

4. あなたは何を考えているかをそれほど躊躇することなく表すことができるためHSCを安心させることができます

「HSCは、本当は怒ったり動揺していても、表さない親を心配する必要もないでしょう」

親が内に溜め込まない分、子供も、こういっているけど本当はこう思っているんだろうななど、親が表に現わす以上に、親の顔色を伺ったりとする必要がありません。

 

 

それでは、つづいて、非HSPがHSCに対して注意したいこと&アドバイスです! →こちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。