山田日記。

適当に語ってます。

まいっちんぐマチ子先生。

2007-02-28 | Weblog
今日は、バイト行く前に買いものにでかけました。

ウン年かぶりにファッション誌を購入してみました。
だって、社会人にむけての服装…どんなの着ればいいかわからなかったんだもん!

やっぱり難しい……。

学生カジュアルばんざい。マンセー。



バイトでは頭痛イライラ大変でした。まいっちんぐです。
頭痛はほんと大変やー…(滝汗)


では短いですが終わります。
明日から3月です。早起きの練習をしたいと思います。…ツライ。

階段からオニギリ戦隊オニギリロボ。

2007-02-27 | Weblog
今晩は、山田山子です。(滝川クリス●ル風にどうぞ)


今日は宣言していたとおり、USJに行ってきましたよ。
銀行じゃありませんよ。


意外にガキんちょが多くて驚きました。
年齢層若いわかい…。
USJ全体がキャッキャキャッキャしていました。

スパイダーマンが意外に激しい乗り物だということに、今頃気付きました。
端っこだったので振り落とされそうになってビビリました。
でも一番面白かったのは、後ろの男の子の会話。
スパイダーマンが出てくるたびに「田中!田中!!田中の眼鏡!!!」と叫ぶのです。
今度からスパイダーマンを「田中」と呼ぼうと思います。


そして、ジュラシックパークで半泣きでした。
いつも乗るまでにものすご神経使って並ぶのね。
絶叫系ダイキライだから。
いつもは、最後に「うん、面白いよね」という感じで終われるのに、
今日は「生きててよかった……」とほっとしました。そして泣きかけました。
やっぱコワイよ!


ウォーターワールドのショーを初めて観ました。
いつも面白くなさそうだと避けていましたが、あれすっごい面白いやん。
飛行機が降りてくるとこCMと一緒やん!すっげぇ!!
でも、女の人の演技がビバリーヒルズの友近にしか見えないよ。
シリアスなところで爆笑しちゃった。


今日はこんくらーい。
あとは買い物して帰ってきました。
あ、たこやきミュージアムにも寄ってきました。何食べようかカナリ迷うね。




っていうか、今日成績発表だったの知らなくてさ。
後輩からのメールで知ったのさ。
…明日……取りに行こうかな………。
教務課(学生課?どっちかな?!)の人に怒られるんだろうな………ショボーン。
これでもう2回目だよ。はは(乾いた笑い)


ほなネマース。
よく眠れそうダネ☆

らりらりらりほー。

2007-02-26 | Weblog
こんばんは、山田ですよ。
今日もバイトに行ってきましたよ。
新しいバイトの子とちょっと親しくなれましたよ。
でも若干、ナメられてる気がしますよ。
あ、でもいいの。私、けっきょくそういうキャラだから(笑)





突然ですが、本当にすんません。

ちょっとヲタクな話します。
この喜び(?)と衝撃(?)を語ってみたいの。


ヲタクな山田さんをみたくない人は避けてね!(笑)







中学・高校とハマっていた漫画の続編が出ました。
あえてタイトル言わないので当ててみてください。

絵柄がビミョーにアレになっていて、少し衝撃です。
1巻と比べると、アレ具合がすごーくよくわかります。
一体、村上さんに何があったんでしょう…

あ、でも瑛里は相変わらずカッコよいです。
樹把はワイルドになりすぎて、かなりビックリしました。


いやでもしかし(否定語3連発)、村上さんのギャクセンスには脱帽です。
みなさん、授業中とかに読んではダメですよ。
笑いを堪えきれなくて大変なことになりますよ(体験談←説得力ナイジャン!)




ちなみに私は、
この漫画読むと浅倉大介とコタニキンヤとサカノウエヨースケが浮かんできます。はは…




明日は「ゆーえすじぇい」に行ってきます。
嘘じゃないよ!!!





あ!!!そうそう!!!!!
私、エルレのライブに行けることになりましたよ!!!!!
らりらりほー!!!!!(狂喜乱舞)


つらいのは男だけじゃないよ。

2007-02-25 | Weblog
今日は朝からバイトでした。
遅刻ギリギリチョップな時間帯だったので、
上に羽織るパーカーを忘れていきました。

とっても寒かったです。


お家に帰ると、キレイにたたまれたままのパーカーが
さみしそうに机にのってました。
ゴメンね、ルコックちゃん。



明日のバイトは、卒論の残がいを持って行ってメモ用紙として提出しようと思います。
うん、山田さん地球に優しい。


では、テナーでも聴きながら寝ます。(逆に眠れなくなるね/笑)
山田でした。

レオナルド・が・ピンチ。

2007-02-24 | Weblog
レッズサポは閲覧禁止にします。
いや、ほんと怖いんで見ないでください…お願いします……。






ゼロックス、ガンバ優勝おめでとうごさいます!!!

ウッカリタカノリ忘れていて、テレビをつけたのは後半40分でしたよ…
忘れてたなんて、本当に悔やまれますよね。

しかし、私はとても良いタイミングでテレビをつけたのです。
ちょうど、えんどぅ~のミラクルプレーの時だったのです!!!!!


今年は、えんどぅ~運があるのかもしれない。ジュルリ。


いやでも、あのプレーは本当にミラクル。
まるでジデディーヌのようでした。
さすが、えんどぅ~!!!!!(興奮)

試合終わりのスマイルもマジ可愛かったです。ジュルリ。


しかし、一番素敵だったのはやはり、

西野監督☆
あの渋さがたまらん。ジュルリ。

今年も西野監督ジュルリでいこうと誓いました。

そしてガンバのみなさま、東京国立というほぼアウェイで、
レッズをけちょんけちょんにしてくれて本当にありがとうございました。

開幕戦はバイトがあるので観に行けませんが、2節は行こうと思います。
西野監督を見にいこうと思います(笑)

土器メキめもりある。

2007-02-23 | Weblog
おでんでんでんおでんで~ん!

今日は久しぶりに「おでんくん」を観ましたよ!!
照れてるおでんくんが、すごく気持ち悪くて可愛かったです(笑)



あ、そうそう。
久しぶりに髪の毛を切ってきました。
毛先を切ってもらって、思う存分すいてもらっただけなんですが……
何故か、仕上がりがストレートになっていた。

トリートメントをしたからかしら?

遠目からみたら「シノハラリョウコ」って感じですよ。




髪型がね。







カットしてくれたのはシュウジさんでした。
ラッキー↑☆
やっぱり、シュウジさんが一番いいな。



このトゥルトゥルサラサラが、いつまでもつか心配です。
きっと明日になったらスゴイことになってんでしょうね…(泣)

れんこんは辛子味噌で!

2007-02-22 | Weblog
携帯を新しくしましたよ。
こんばんは、ワンセグ山田です。


とうとう念願の「オレンジ携帯 in ワンセグ☆」


しかし、携帯を新しくすると、また曲を取り直ししないといけないので不便です。
とりあえず、キャプストの「LONE STAR」と、テナーの「SIX DAY WODER」「TRAIN」を取り込み。
ついでにレミの新曲「茜空」。この曲は嫌いじゃないの。

うう~…まだまだ足りないYO-!!!
アジカンとかエルレとかビークルとか欲しいよー!!!!!(泣)



明日はバイトお休みです。
別に用事はなかったんだけど、なんとなくとっちゃいました(笑)
久しぶりに「おでんくん」観ようかな~☆ やほー!!!

んなねー!

にんまり萌える。

2007-02-21 | Weblog
久しぶりのバイトに行ってきました山田です。

いつものように品出しをしていると、紳士シャツが出てきました。


花柄でした。
その時点でテンション上がりました。
だだだだって、ボタンをはずすとチラリと花柄見えるんだぜぇ?!!


私いっつも言ってるんだけど、
薄いピンクとか、花柄のシャツが似合う人大好きなのね!!
昔、「らいおん先生」っていうドラマで要潤が柄シャツ着てるの見て萌えてたからね!
実はその時から、要潤が好きです(単純)


で、今日見たシャツは、マイベスト!!!みたいな感じで、
ジーパンと組み合わせてディスプレイしたーい!!!という衝動に駆られました。
ま…そんなことは、しがないバイトの身分では無理なので、

仕事終わりに組み合わせて写真撮ってきました。
私は変な子だと思います。

いや、でもその写真見るだけでテンション上がるから、本当に変な子だと思うよ。



あえて、シャツはインでね! ちょろりと裾出す感じでね!!
そして白い(真っ白ではなく!)ベルトとか通したいよね!!! 萌えー!!!!!



…という、ちょっと変態ちっくな日記でした。
ぐっな~い☆

素人にはキツイな…。

2007-02-20 | Weblog
朝の7時半に自宅に着きましたよ。
こんばんはですよ、山田ですよ。


今夜はライブでしたよ。
待ちに待ったストレイテナーのライブでしたよ。


ってなわけで行ってきました!
テナーライブ!!!

何故かアジカンとかエルレとか、カウントダウンのTシャツを着ている人がいて面白かったよ!

ちなみに私はディアデッドマンの時のツアーTシャツ。
友達はディアデッドマンの時のひなっちTシャツを着てました。


整理番号は1900番台というほとんど後ろでしたが、いざ会場入りしてみると
近いな…!という感じでした。
やはり、なんばHatchは狭い。ハコって感じ。


ゲストが終わり、とうとうテナー登場!
その瞬間、後ろから雪崩のように人が前に。
もう、男の人とかのタックルこわいし痛いの。

なので素人の私は、女の子が比較的多いホリエくんサイドへ移動。
そこでも押し合いへし合いがすげぇ。
もうなんでもあり。前方ではダイブがみうけられ…。


私、一瞬…意識とびました。
っていうか、理性が吹っ飛んだって言ったほうが正しいかも。

いつもは、「痛いぜ…」とか「前の人の頭殴ってないかな…」とか考えるんですが
今回ばかりは、何もかもがぶっ飛んで体当たり。

いやー…楽しかったね!!!!!(笑)


テナーのライブがここまで激しいとは思ってもなかったです。
いやもう本当に楽しい!!!

アジカンのライブはぬるいと思った今日この頃。
ライブで理性とんだのも初めてでしたよ。


帰りは2人してボロボロ。
歳を感じた今日この頃。

あんたがったどこさ。

2007-02-19 | Weblog
熊本弁の訛りはうつる。

やぁ!本籍は熊本、でも住まいは関西の山田です。 

本日は熊本観光をしました。
ホテルは9時半にチェックアウト。
そして山鹿めぐり。八千代座とか色々みてきました。

ってかね、暑い!
熊本は2月じゃなかった。
あれは4~5月だった。

薄いカットソーに、ペラいパーカーで十分でした。
ファージャケットが邪魔でジャマで仕方なかった……。



そして30分ほど山鹿をウロウロした後、熊本市街へ。
市電の乗り方がわかんなくって、
通りすがりのおばさまに聞くとすっげぇ親切に教えてくれました。

もともと大阪に住んでいたらしくて、
ちょっと話しただけで私が関西出身だとわかったみたい。


その後、無事に目的の店に行くことが出来てお昼ご飯。
馬網焼き丼を食べてきました!ウマー!!

昼ごはんを食べて満腹になったあと水前寺公園へ。
いやもうマジで癒されたー。
公園を一周したあと、林ガーデンという所で蒸しあがりの「いきなりだんご」を食す。ウマー!

帰りに「くまもこ」という下がモッコリしているクマのキーホルダーを見つけて
笑いをこらえるのに必死でした。っていうか堪えきれなかった。
妹へのおみやげに購入(笑)
今はもっこり系のキャラクターが流行りなんですか…?(まりもっこりを筆頭に)


そして、お次は熊本城。
もう何回も行ってたので、予定には入ってなかったんですが一応ね。
すんごい懐かしかった。小学生ぶり。

旧細川刑部邸という所にも行ってきました。
癒された。なんか造りが清明を思い出せてテンションあがる。
やっぱり私は日本史ヲタクだと実感。

その後、来い来いと言われていたのでおばさんの家へ。
おばあちゃんのお姉さんはなんて言うんですか…?大叔母?わからーん。
そこで晩御飯を食べさせてもらって、帰りのバス乗り場へ。

熊本ラーメンを食べられなかったという後悔がありますが、楽しかったです。


1人旅って何とかなるんですね!!!(←あじしめた)