山田日記。

適当に語ってます。

大変です…。

2006-12-26 | サッカー
こんばんは。
もうすぐ「全国高等学校サッカー選手権大会」が開幕するので若干浮き足立ってます。

中京大中京の伊藤翔くんがグルノーブルにいくそうで…。ほんまにスゴイですね。
ぜひとも準決勝にきてほしい。

開幕戦もとても面白い組み合わせで、どっちを応援しようか迷っています。
だって、前田の母校と滝二だぜぇ?? 迷っちゃうよね!!!
でも開幕式と開幕戦は何故か深夜の録画放送。
びわこ放送が映る人がとても羨ましいです……。

で、来る31日は奈良県代表の試合。
こりゃ観んとあかんでしょう!

……と思っていたら、案の定バイトが朝から………。
とりあえず、オカンからワンセグ携帯を強奪してバイト先に持って行こうと思います。
去年は、開幕戦で30日に試合だったけどバイトで全部観れなくて、
昼休憩になった時、家で少しでも観るため、猛スピードで帰った気がする。
あれ?録画したやつを観たんやったっけかな??


そして、5日は準々決勝。
この試合で私たちが観る「準決勝」進出の学校が決まるわけです。
バイト朝からです……しかも午後にレジなので昼休憩は12時半頃。
試合は2時すぎ…。 なんなんこれ。ほんま、ありえんのやけど。

大変やぁ~!!! 大惨事じゃー!!!!!

まさか、サッカー観たいんで午前のレジと代わってくださいなんて言えねぇし。
でも午前のレジやったら昼休憩が2時頃やから前半観れるんだよぉぉお~!!!!!(泣)

私の高校サッカーに対する情熱を理解してくれる人がバイト先にいないので困ったもんです。
私のサッカー好きは高校サッカーから始まったんですよ。(異例)
優先順位は、「1:高校サッカー 2:ジュビロ磐田 3:日本代表」なのですよ。

代わってくれないやろなぁ……。



という、高校サッカー日記でした。

よっちゃんが近い……

2006-10-14 | サッカー
拍手は……

サポーターに挨拶に来てくれたジュビロ選手に対するものでした。

というか、これがものすご不意打ちで、現実だと思うのに時間がかかりました(マジ!)
隊長(ゴンちゃん)があまりにも近くて「…あれ……ゴンちゃん…でいいんだよね?」みたいな!
本当に近すぎて動揺しまくって、写真撮るチャンスを逃しました……。

でもね、本当にあまりにも近いからカメラのレンズ越しに目が合っちゃったりすると、

ドッキューン!!!!!(照)ってなって、写真撮れなくなるの。
写真を撮っちゃいけない気持ちにさせるの。

こっち見てほしいけど、やっぱりコッチ見ないで!!っていう乙女の複雑な心境でした。
で~も~、「今日だけミーハーでいさせて……」と願いながら、
遠慮がちにパシャパシャ撮ってきました!!
途中、前田とレンズ越しに目が合った気がして、ドキューン!!。
…あれ?彼はあんなにイケメンだったかしら…? かっこいいじゃない!(笑)

ヤマスタ最高!!!


練習してるとこもだいぶと近くで見ることができて感激。
隊長がヤングジュビロ達と楽しそうにボール取りをしていたよ!!
表情がわかるくらい近くで見られるなんて…!!

ヤマスタ最高!!!


そして、やっと試合開始!!!!!
序盤は大宮に攻められたりして、今日は負けるかもしれない…と思った矢先、

ヨシアキの先制ゴール!!!!!!!!!!
ぎゃあ~!!やったぁ~!!!と喜んでいると、なにやらヨシアキが近付いてくるの。


そして、目の前で「でんぐり返し」をしてくれました。
予想外の出来事でまた、写真を撮りそこねました…(泣)
代わりに、ヨシアキに駆け寄ってきたカレンがアップで写っております。 ま、ええか。

しかしその後、PKで藤本に決められ(よっちゃんの逆に決められました…)同点に。
そのまま前半は終了しました。 嫌な予感的中か…?!

あ、ハーフタイムに掲げられたビッグフラッグ→

そして後半。
ハットに代わり、犬塚くん(ワンちゃん)投入。
さらにカレンに代わり、隊長投入。

アジウソン監督の修正が良かったのか、後半はリズムを持ち直して良い感じ!
途中で、ラインを割ったボールを受け取りによっちゃんがものすご近くまで来ましたよ!!
友達と一緒に、「よっちゃ~ん!!!」と大興奮で見てました(笑)

マコのディフェンスは冴えまくってて本当に素晴らしかったです!
あと、秀人はやはり素敵でした!! あんなディフェンスしたい!!!
「マコ~!マコぉ~!!秀人~!!!」って必死に言ってました(笑)

結果は、前田の追加点もあり2-1で勝利☆
「ワッショイワッショイ!!」と「勝利は続くよ~♪」を歌えたので、本当に嬉しかったです!
この2つは、もう2年以上ぶりです。 涙ちょちょぎれそうでした。


大好きジュビロ~!!!!!!!!!!

隊長!!!!!

2006-09-17 | サッカー
バイト朝から行ってきました。
みょーに眠たくて眠たくて、意識を保つのが大変でした…!

お昼頃、そんな意識もうろうな山田の目にインソン様(専務ね!)がうつりました。


……錯覚??



…と思ったら、ホンモノでした(笑)

そしてしばらく、インソン様のお手伝いをしてました。大変でした。疲れました。
しかし…インソン様のお手伝いは緊張する……。
「しっかりしなくてわ!!!」とものすご思います。あれはなんでだろうね?



そして、帰宅してから急いでテレビをつけて、ジュビロ観戦。
事情があって後半からしか観れませんでした……(泣)
その時の状況は、なんくるないさ~(我那覇)にやられて、福西兄さんがやりかえして、
ジュニーニョにやられてました…(=2対1)。

やっぱり2位のフロンターレに勝てるわきゃーねぇべ!と思って観てたら……

最近、あんまり結果みせてくれないカレンが同点ゴール決めてくれましたね!!
でもあれは、やっぱりハットのプレーが良かったなと思いました。
ほら、私…ハット好きだからさ!!!!!(笑)

そしてその20分あとぐらいに、夢のゴールがみれました。

久しぶりのゴンゴール!!!!! 隊長サイコーじゃー!!!


ヨシアキはずして、前田ヘチョって…ってなった時は、もう終わりだわ…と思いましたが、
さすがは隊長!ええとこにつめてましたね~☆☆

この時点で、「……勝てるかも…」と思い始めました。
そしてその10分後、さっきヘチョった前田のダメ出しゴ-ル!!
「文句なしに勝った!!!」と思いました。

でもその1分後、曲者なんくるないさ~(我那覇)に決められて意気消沈。
私は、よっちゃんに怒りくるってました。 前(横?)出すぎやっちゅうねん!

その後のフロンターレの幻の同点ゴール(オフサイドでノーゴールになった)が入った時、

「ばかー!!!!!(泣)」と倒れこむ山田。
隣にあった机に足をぶつける山田。
青アザつくった山田。

オフサイドってわかった時、「…今の青アザ……ムダになったわ……」と
悔しさと安堵の気持ちで呟く山田。

ま、そんなこんなで…今日のは本当に大きな「勝ち」だと思います。
そして、秀人とハットとヨシアキが素敵でした。

秀人の攻めっぽい守りが大好きです。


私がホームに行く時も勝ってほしい。
そして出来ることなら、ゴンゴールを見て、隊長と踊りたい……。

るんるんの7得点っす☆

2006-09-09 | サッカー
さて、大阪ダービーうんぬんかんぬん言ってますが、
これだけ書いて寝ます。



ジュビロ、7-0で勝利!!!
ファブリ・前田・マコ・ヨシアキ・福西兄さん・前田・船谷くん。
すごいです。7得点ってなんですか一体!!(←喜んでます)

今日の試合はなんだか良かったらしく、
秀人のコメントで、「今日はイライラすることがなかった」っていうのがあった。
ま、相方のマコがゴール決めたからね!!(笑)

スパサカで、ゴールシーンだけですが観ましたよ!
マコゴール萌え~…!!


次の試合は、今回の試合結果に満足して気を緩めず、勝ってほしいと思います。
頑張れジュビロ~!!!!!

『大気にはまだ夏の匂いがする』

2006-09-09 | サッカー
September 9th   It's a sunny day
The smell of summer is still in the air


今日は、こんな日でした。
本当に良い日でした。

上記の英文でピーン!ときた方は、仲間ですね。

うん、エルレの「No.13」の歌詞ですね。
エルレの曲の中で、1位・2位を争うほど大好きな曲です


で、そんな日である本日は待ちに待った大阪ダービーの日!!!!!
開場2時間前には着いたのに、もう人がたくさん!
そして、夏の日差しの中1時間半以上待ってやっと入場。
あ!でも、待ち時間にビークルの『HIT IN THE USA』がかかってテンション上がりました(笑)

で、色んな応援歌を歌ったりして楽しかったけど、1つ不満。
そりゃさ、大阪同士の対決で熱くなるのはええんやけど……面白いしね。
でもね、あのTシャツ(Return to J2)と、
「ブータ(豚)ブータ(豚)」とかいう応援歌はないんじゃないの……?
セレッソには、大好きなモリシと名波がいる(しかも2人とも頑張ってた)ので
なんかすごい腹立った……。(セレッソ好きの友達はキレてた。)
試合終了後、相手チームをけなすことよりも、他にやることあるんじゃない?
なんか残念やったなぁ……。 


あ、我が愛しの名波のこと書きますよ(笑)

後半から出場した彼は光ってました。
存在もプレーも、そして……

蛍光ピンクで書かれている「16」という数字も……。
…ま、これはおいといて………


やはり彼は素敵です。
よく周りを見渡してるし、囲まれてもボールキープできるし。
ジュビロよ、何故試合に出さなんだ!!!
惜しい選手を出しちゃったよ!!! 社長のあほー(泣)

でもやはり、45分走り続けるのは疲れたみたい。
そりゃ…トップ下なのに、あんだけ走るとバテるわな…。

名波だけを見つめていたので、ひいき目が入ってると思うけど
ボールを取りに行こう、ゴールに向かおうという、
「必死さ」が見られたのは、彼が一番だったと思います。
イキイキしてたね。

しかし、名波はセレッソで上手くいってないの…?
帰るときに、1人で先頭切って行っちゃってたけど……。
なんか切なかったなぁ…。


あ、この試合で一番感動だったのは試合終了後、
名波と明神が一番に握手を交わしたことかな。
肩とか叩き合ってて、互いを健闘しあってた感じ。
ちょっと涙が……。


後半は双眼鏡で、えんどぅ~・西野監督・名波ストーキングしてたので
あんまり詳しく試合みてないのね……ぎゃふー…



うん最後に言いたいのはね、今日……応援してたのは(ガンバ側にいながら)、


ぶっちゃけ名波☆(笑)




あ、試合開始20分を犠牲にして挑んだレミオロメンのツアーのチケット取りですが
11月24日の分取れました。

…1人で行ってきます……(一緒に行く人がいないの、いつもの2人は行けないから…)

引き分け…。

2006-07-12 | サッカー
J1再開!!
そして、久しぶりのジュビロ戦放送!!!
しかも相手はガンバ大阪!


なので、バイト終わってソッコー迎えに来てもらおうと思ったら、
また誰にも電話が繋がらない……(泣)

全力疾走でお家に帰って、息を切らしながらテレビ観戦。
もう前半も終わりごろだったんですが、1-1だったので安心。
しかもジュビロはジンギュが先制点を入れたらしいじゃないですか!
前田もうちょっと頑張れや!そんなんじゃオシムジャパン入れんぞ!!
と思ってたら、PKで入れたみたいで………。複雑。

ガンバの1点は、エンドゥ~のCKでツネさんのヘッド。
観たかった……。 なんて素敵な得点シーンなんでしょう。

このまま引き分けで前半終了かなと思った矢先。
ガンバのふーた君が逆転ゴール。
よっちゃん飛び出しすぎじゃコラー!絶対Jなめてるわ!!と怒ってました。
なんかディフェンスが、うまくいってない感じしたなぁ。

もういいねん。西野監督に負けるんやったらいいわ。って言ったりして後半を迎えました。
前半あんまりいけてなかったマコのディフェンスが良い感じになりまして。
そして、よっちゃんも好セーブ連発で。

…ということは、ジュビロはガンバに攻められっぱなしだったということで。

フェルナンジーニョ欲しいわぁ。ちょこまか加減がええわぁ。
家長くん欲しいわぁ。いい攻めしよる。
ふーた君欲しいわぁ。↑同じく。
加地くん欲しいわぁ。よー走る。

今日のジュビロは、西くんが良いチャンス作ってたと思います。上手いな彼は。
太田くんは頑張ってたけど、頑張ってるだけじゃ勝てんぞ。
そして、やっぱりマコと秀人のディフェンスぶりはええよ!!好きやー!!!
あと、もっと名波のプレー観たかったよー!!最初から試合観たかった(泣)

福ちゃんがPKとってくれて2-2の同点で終わることができたけど、
福ちゃん……足大丈夫なんかなぁ………。引きずってたけど…。
そして、ジンギュもなんか足を気にしてたっぽいし。
この2人を欠いたらあぶない!!大事に至ってないことを願います。

まぁ…アジウソン監督に代わって初のJやったし、スタートとしてはまぁまぁなんかな…。



そして、西野監督が51歳ということに少しばかりショックをうけました。
いやでも西野監督かっこええわ~。スーツ姿がお似合いでさ。
シャツインしててもかっこいい人ってええよね、やっぱ。



でもなんで、石川県でやるようになったんやろう。
ガンバホームでやってくれよう。
もし、今日万博でやってたら、ピッチの状態も良かったのに。

そして私、観に行ってたのに……。


今度関西にくるのは、11月のセレッソ戦。待てないよ!!

過激…。

2006-07-10 | サッカー
優勝・イタリア。
……好きな人には申し訳ないけど…すいません、泣きたいです。


面白かったけど、全体的になんか嫌な試合だった。
激しいというよりも過激。
あんまり好きじゃない試合運びでした。
審判も、もうちょっとちゃんとしてほしかったなぁ……。

ジダンは地団駄ふまなくて、頭突きしましたね。
夢見てるんかと思いました。
吉本新喜劇でも見てるんかと思いました。
マテラッツィは、一体ジダンに何言ったんやろう…。
「このハゲ!」とか言ったんかなぁ。

いつぞやの、Jリーグ・チャンピオンシップ思い出しました。
ジュビロ磐田 VS 鹿島アントラーズ。
マテラッツィ見て、その時の本山を思い出しました。 あれ以来、私は本山が大嫌いです。

なんか許されないことを言われたんやろうけど、
でもやっぱりあれ(頭突き)は、やっちゃいけないことだよ。
引退試合をあれで終わらすのは残念としか言いようがないよ……。
ジダン退場から一気に冷めてもたな…この決勝戦。

なんか、今年のW杯はスッキリしない終わり方です。
3位決定戦がよっぽど面白かったです。

ううう…悔しい(泣)


でもイタリア強かったよ。
優勝してもおかしくないチームでした。
おめでとう。
そして、イタリア好きな友達おめでとう。

チックショー!!

くっ……7時…(泣)

2006-07-09 | サッカー
携帯のアラームを4時にちゃんと合わしてたのに、いつの間にかOFFになってた。
なんか寝た時間遅いのに、結構寝た気がするなぁ…と思って携帯みたら

朝7時。


3位決定戦、観逃したー!!!(大泣)


もうその時点で意気消沈。
カーンが…クローゼが…フィーゴが…ロナウドが……観れなかった(泣)

っていうか、日本人審判の活躍が観たかったんだよ、何よりも。



そして、ふて寝。


でも、夜9時からの再放送で観ました。
結果を知ってる試合だったけど、ものすごく楽しかったです!!
いつも言ってるけど、
どうしてロナウドはボール持ってるのにあんなに早く走れるんだろう……
あの個人技は本当に素晴らしい。

いや、むしろシュバインシュタイガーが最高に素晴らしかった。
なにあのシュート。なんで決まっちゃうの。
敵ながらアッパレやったわいな。
まさかあの場所からシュート打って決まるとは思ってなくて、ゴールネットを揺らした瞬間、
「うきゃー!!あははは!!!」って意味不明な爆笑をしてしまった。
きっと感動と驚きの大爆笑。うん、きっとそう。

そして、フィーゴのあのアシストは思わず「フィーゴー!!!(拍手)」と叫び、
すげぇ!すげぇ!!さすが!!!さすがフィーゴやぁ!!!!と連呼。
実にキレイなアシストやったなぁ…。
ボールがカーブしてるように見えたよ。(実際してた?)
あれは、いくらカーンでも止められんわ! 感動!!


あ、なんでお母さんがクローゼを応援してるかわかった。

……オトコマエやからや。

うちの母上の好きな選手は、
ツネ様・玉ちゃん・よっちゃん・福ちゃん・ベッカム・クローゼ。
みーんな一般的に言う「男前」。やっぱり顔なんやね……。




今日の決勝戦は、起きときます。
3時とか、めちゃ中途半端なんですけども……。
ぜひフランス優勝してほしい!!

って言ったら、お父さんが「ジダンが地団駄ふんだ」と会話に入ってきました。

つまらないうえに、不吉。
バカタレ!!

怒涛の攻撃。

2006-07-06 | サッカー
フランス VS ポルトガル 終了。
前半、途中途中で意識が途切れましたが……観ましたよ、ちゃんと!

どっちを応援しようか、決めきれてないとか言ってましたが、
試合開始早々、フランスを応援している私がいました。
フィーゴ・ロナウド・デコよりもジダンをとったらしいです、私。

PKはラッキーだったと思います。
あれでPKとったんやったら、ロナウドのんもとっても良かったんじゃない?
なんて思いましたが……。ま、ええか!!
ジダンのPK最高☆ 低い弾道で素敵だった!

ポルトガルは良いチャンスがいっぱいあったのに、決めきれなかった感じ。
惜しいのばっかで、勿体ないなぁと思いました。あのフィーゴのヘディングとか…
フランスはゴール前でボール回しのスピードが遅くなったりで危なかった…

ロナウドくんは、ドリブルしてんのに何であんなに早いんやろう。
ほんまに上手いと思うよ、彼は。
FKのあのボールの落ち方は、本当にビックリした…!! すげぇ…。

後半の終わりごろは、ポルトガルは1点返すっていう執念。
フランスは、1点を守りきる(点数もとりにいく)っていう執念。
なのにイエローカードは2枚。(ファールはけっこうあったけどね…)
面白い試合でした!!さすが準決勝やなぁ……。

次は決勝!
友達は絶対にイタリア応援すると思います。
私と後輩は必ずフランス。なにしろジダンが好きなので。
対立やな(笑)




あ、関係ないけど、アジカンのコンピアルバム聴き終えました。
やばい。ビークルにハマりそう。
あと、洋楽やけどDREAM STATEいうアーティスト。
っていうか、悪い曲ないよ。このアルバム。
ナノムゲンフェスがすごく楽しみになってきました!!わくわく!!!



「ジ」ダンで始めたかったけど…

2006-07-06 | サッカー
18年度の全国高校総体の組み合わせを知ってしまったので思わず書いてしまった。


……千葉②が市立船橋ってどういうこと?
もしかして、今年もまた流通経済大柏に出場権持ってかれる可能性高いってこと?!
どうしたんや…市船……(泣)


星稜と広島観音は出てました。
星稜のGKである小倉くんにはぜひ頑張ってほしい!!
小倉くんは1年生のころから観てるからね!!!
一昨年の準決勝「市船 VS 星稜」の試合はすごかった……小倉くんはスゴい。

まぁ、総体やから選手権大会は関係ないんやけど……市船ほんまに心配やわぁ。



…ついでに、奈良は五条らしい。
五條て…あんた……五條て………(泣)

一条どないしたんや。
榎本くん見たかったのにさぁ…。
そして、奈良育英どないしたんや。
上間監督好きなんやけどな…。


そして去年あんなに頑張ってた大阪朝鮮は出てませんでした。
ものすご上手かったのにね。


つうか、去年の優勝高・野洲はー?!!
やっぱりスター選手がいないとアカンのかな。
去年は、あーちゃん(青木くん)・ドライくん(乾くん)・楠神くんいたもんね。


今年のスターは一体誰でしょうか……!!楽しみだ!!!