まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

梅小路公園手づくり市へ行ってきました。(2015/8)

2015年08月02日 | 京都市下京区

昨日「梅小路公園手づくり市」へ行ってきました。毎月第1土曜日に開催されます。(1月・5月は休み)もともとは第一木曜日に開催されていましたが、3年前より第一土曜日開催に変更となりお店も人も増えています。

全国的に、猛暑日が続いています。京都も・・・37℃・・・(@m@)暑いを通り過ぎて、日差しが痛い感じです。訪ねたのは暑さピークの2時頃だったので、人もお店も少なめ。早々と店じまいする露店もたくさんありました。

おなじみの多肉の「ひなこた」さんが、暑さの中頑張って出店してたんで、久しぶりに覗いてきました。

かわいい寄せ植えがいっぱい。漆器や蕎麦猪口の鉢入りもありました。

ここしばらく、自宅の減築中で、多肉購入を控えてたんですが・・・多肉の苗を1鉢(300円)と、ワイヤー吊り(250円)を買っちゃいました。細いワイヤーですが、けっこう大きなものも吊れます。(^^)自分ではこんな上手に作れない・・・。

暑い中、少し公園内を散策・・・さすがにこの暑さじゃ、遊具で遊んでる子も、まばら・・・。命の危険を感じそうな暑さです。みなさん、気をつけましょう。

朱雀の庭の出口付近のもみじの木・・・毎年いち早く紅葉します。

なんだかすでに色づいてるような(・・? 焼けてるのかな?今年もきれいな紅葉が楽しめるかな?梅小路公園の紅葉の様子は【前ぶろぐ】にて。

梅小路公園手づくり市 http://www.tedukuri-ichi.com/umekoji/index.htm

梅小路公園手づくり市は、以前訪ねたのは【こちら】10ヶ月ぶりだった・・・。

 



コメントを投稿