ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

いざ、アテネへ

2007-11-02 | 海外&ルーマニア・マラソン大会


ブカレストからアテネまで飛行機でひとっ飛び、1時間40分ほどです。といっても国際線。日本国籍の私はパスポートを忘れずに。でもルーマニアのラン仲間達はパスポートが不要です。今年の1月からルーマニアもEUの仲間入りをしたので、EU圏内ならIDカードだけで行き来できるのです。
 
パスポートコントロールでIDカードを見せるだけ、さっさと通過して行きます。私は普通にパスポートのチェックがあって出入国のスタンプを押してもらうので、いつも仲間を待たせてしまいます。今回同じオリンピック・エアラインで行く仲間は、ビクター(44歳)・マリアン(35歳)・マリアナ(52歳)、マイダーリンと私。エーゲアン・エアラインで2名、国際バスでシュマラン(55歳)。ブカレストから総勢8名。
 


アテネの空港では、マラソンブースがお出迎え。ここで6日間有効の通行パス(アテネの公共交通機関に無料で乗車できるパス、マラソン前の3日間、マラソン後の2日間、マラソン当日を含んで6日間も使えます)を受け取り、いざ、中心街へ。
 


私達のホテルはアクロポリスの丘が見える繁華街・オモニア地区。マラソンの集合地点&ゴール地点のパナシナイコ・スタジアム(大理石造りでマーブル・スタジアム、とも言われています)まで、歩いて20分ほどの絶好の立地。ネットで探したのですがうまく見つけ当てることが出来ました。

ここで4泊~ギリシャ旅行するならアテネだけで4泊はもったいない、とよく言われますがマラソンがメイン!慌てずあせらずゆっくり過ごします。


thank you for your one click

最新の画像もっと見る

post a comment