ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

ルーマニアのハロウィン

2017-10-27 | 海外&ルーマニア・マラソン大会


私がルーマニアにやってきた当初からしばらくは、ハロウィン(Hallowe'en)は、ルーマニアにありませんでした。ここ5~6年で、急速にルーマニアに輸入されたアメリカの年中行事です。


 
それにまつわるバックグラウンドはさておき、楽しい部分だけをいただき!~かぼちゃ飾りを作ったり、お化けの仮装を考えたり、そしてパーティで盛り上がります。



しかしながら!!
このおかげで、今年の秋の私の仕事が一つ増えました!!

教鞭をとる大学の、アメリカンセンター主催のHallowe'enワークショップが開催される予定で、普通のかぼちゃ飾りでは飽き足らないと、折り紙のHallowe'en飾りを依頼されたのです。11月下旬開催予定の『ダルマ・ワークショップ』の会場に、アメリカンセンターの教室をお借りするので、この依頼も断れません。

これ以上仕事を増やしたくないのに、増えてしまいました。今年の私にとっては、まったくもってありがたくないHallowe'enです。



でも、おかげで思い出しました、2012年秋に、初めてナイキ・ランニングクラブ主催のHallowe'en Run(カロル公園)が開催されたことを。



このころから徐々に街にハロウィンの仮装集団が現れるようになったのです。



2014年には、ブカレストのダウンタウンを走る本格的なHallowe'en Run、土曜日の夜に人が繰り出す時間帯に、旧市街の石畳のうえをぐるぐる周回しての5キロマラソン大会でした。



さすがに、サタデーナイトに旧市街に繰り出す一般市民や観光客に甚だ迷惑、とあって、1回限りの開催。でも、道行く人を驚かせながら走るのって、楽しかったです==。・・・旧市街を舞台にナンバーカードをつけて競走しているだけで、人々は驚いていると思いますが・・。



盾もかぼちゃ型、ルーマニアのハロウィン・ラン。

記事中の写真は、ナイキ主催のハロウィン・ランの様子と、旧市街でのハロウィンマラソン大会の様子。


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑


最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アイロンマン)
2017-10-27 17:49:17
プエルトリコで(40年前かな)、ハロウィーンのときは夜通し従業員たちの家を回りお酒を飲んで騒いでいました。(当時は飲酒運転の規制なし、今考えるとよく無事でいたものだ!)
今年は息子から「ハロウィーン用にカボチャを頂戴!」と頼まれました。

post a comment