ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

奈良、再訪

2009-03-28 | 外国から日本訪問


桜開花したというのにこの冷え込み、帰国後のマイダーリンの言いつけで週末、再び奈良へ出かけてきました。何を言い付かったのかというと「第2次世界大戦のときの日本海軍の模様の旗が欲しい。」「お土産用のペーパーランタン(=提灯)が欲しい。」
 
日の出マークのその旗、「旭日旗」といいます。歴史好きなダーリンは日本史もよく知っていて、戦争物の映画でこの旗を覚えたのです。普通の日章旗なら、いまや100円ショップにも売っています。「でも、この旗がカッコいいから、この旗が欲しい。」~なにやらこだわりがあるようで。
 


自分自身もすでに、旭日旗模様のハチマキを買って帰りました~300円。おなじく普通の日の丸模様なら、そこらあたりの100円ショップにも売っています。「神風」と添え書きされたものも購入。これもちゃんと意味を知っているので、漢字を確かめて購入、100円ショップには売っていない種類のものなので、300円。
 
お友達のヴラッドは、「お土産としてたくさん買うから安いほうが良い。」と100円ショップで日の丸のハチマキを買占め。和服美人のお猪口も買占め。おなじく日の丸扇子も二人で買占め。100円ショップが外国人に人気のお土産スポットということ、納得。
 


ついでに春日山原始林を登って若草山のてっぺんへ。一生懸命急ぎ足で登り、半時間余り。距離にして2.7キロ。この距離でも今では走れる状態ではないです、さっそく軽い筋肉痛。以前はここらあたりをぐるりと周回するコース10キロを登ったり下ったり、2周位していたのにな~。
 


桜の咲き始めた奈良、今日は太陽の輝きがあったものの空気がぴーんと張っていて早足で歩いていないと冷たさを感じる一日でした。上の写真、奈良に春を告げるという見事な枝垂桜、氷室神社。

「旭日旗」について~こちらより抜粋させていただきました:
旭日旗はその名の通り「朝日の旗」です。この旗は1889(明治22)年に日本の海軍旗として採用され,入港中の軍艦の船尾には必ずこの旗がつけられました。16 条の光線のデザインは,「天皇家の菊紋を模した」とも言われています。
敗戦後のサンフランシスコ講和条約により,日本に再軍備をさせないため,この旗の使用は禁止されました。
使用が禁止された「旭日旗」は,1954(昭和29)年に海上自衛隊の「海軍旗」として再び採用になりました。

/



いつもご声援ありがとうございますm(__)m

最新の画像もっと見る

post a comment