Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

的矢牡蠣とお伊勢参り その5(内宮参り&伊勢おはらい通り)

2023年01月10日 | 旅行

今回のこのお宿

ワクチン接種済みがわかるものと身分証明書を当日持参すると

旅行支援が適用になるお宿でした

以前の奄美大島の時のように旅行業者などを通さなくてはいけないなどと

いう条件はなくて

 

一人あたり

旅行支援で       5,000円の補助

三重地域応援クーポンを 3,000円分頂けて

更に 

ボイラー不具合で大浴場が使えなかったお詫びに 2,000円引き

と夕食時のワンドリンクが   無料になり

 (このことは出発前日に連絡がありましたから承知の上でしたが)

有料の貸切露天風呂が     無料

(この貸切露天風呂は全くの別棟で その脱衣所や浴室の寒いことと言ったら・・・

 もしかしたらこの時に発熱の種を仕込んでしまったのかもしれないと今更思う私です(;^_^A)

 

・・・とかなりお得になりました (≧▽≦)♪

 

チェックアウトしたこの日は

賢島や二見ヶ浦・鳥羽なども特別観光する気もなかった私たち夫婦

 

ゆっくりブラブラ内宮参りだけの日としました

 

電車に乗って食べて・・と何もしない昨日でしたので

近鉄の五十鈴川駅で降りてテクテク歩きます

 

バスやタクシーなどのロータリーとカフェらしきお店が1件だけで

何もない駅でしたが

内宮まで歩く通りは広々で気持ちがよかったですよ

同じ電車を降りた何組かの人がやはり歩いていました

 

紅葉も残っていたりして・・

 

結構暖かい日でしたが

初詣の準備で立て看板の作業をする人を見て

年末を感じながら歩くこと約30分で到着です

 

 

 

五十鈴川に架かる宇治橋

大急ぎコンデジでパシャった欄干だけなのですが

ずいぶんと雰囲気が変わったように感じた私

 

五十鈴川とこの橋は

以前は厳かな雰囲気が漂っていたように思うのですが

今回は何だか普通の観光地化してしまったような感じを受けました

 

五十鈴川外側の大鳥居前

気のせいでしょうかしらね

 

 

内側の大鳥居をくぐり案内に従って一方通行で

正宮を目指します

 

どこを写しても

外宮の雰囲気となんら変わらない写真でした^_^;

 

 

 

どんどん歩いて行ってしまう夫に待ってもらって

たった2枚コンデジで写した五十鈴川

古来からの禊(みそぎ)の場 御手洗場(みたらし)です

さすがに趣がありますね

 

 

内宮の正宮

 

貴賓応接室で大宮司様お会いし

この正宮の塀の内側に入りお祓いを受ける

・・という機会を得たのが27年前のお参り

 

これ以上のお伊勢さま参りはないので

もう行くことはないと思っていたのですが

その時も内宮のみの片参りでした

 

今回外宮・内宮両参りできてコンプリート!かな♪(笑)

 

 

荒祭宮へ向かう参道に立つ神宮杉

人と比べると樹木の大きさがよくわかります

みんなが触るのでツルツルになった根元

 

 

荒祭宮のすぐ前のこの石段

 

パワースポットの「踏まぬ石」があるのだそうです

 

伊勢神宮の怪!踏まぬ石。

Heritager.com

 

 

踏んでしまうと参拝のご利益が

いっぺんに吹き飛んでしまうと言われているらしいです

 

真偽のほどはわかりませんが

知らなかったですので踏んだかも・・・です(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

伊勢おはらい町通り

 

 

 

お馴染みの赤福本店

 

銀行

 

郵便局

向かって左隣は真珠店さんですが とても宝飾品店には見えません

 

欲しいものがある時はよ~~く中を見ながら

歩かないとね!(笑)

 

 

スタバ

建築協定などや街並みに合わせる意味で京都や川越などにもこんな感じのスタバがあり

珍しくなくなりましたね

 

 

この不思議な建物

お寺のようなのに「神宮司庁」の立て看板あります

不思議に思っていたのですが

帰ってきて調べたらこちらでした

旧慶光院⇓

 

慶光院 - Wikipedia

 

 

さらに自分の写真をみて驚きがありました

門の上の鯱(しゃちほこ)が伊勢海老⁇

立派な長~いヒゲが👀!

飾りである鯱(しゃちほこ)自体が想像上の生物ですから

魚っぽい体の伊勢海老であってもいいのですが

面白い気づきでした

(下調べしてたらもっと面白い気づきもあったかもしれないけれど・・)

 

 

お寺のような旧慶光院の建物をみた後だったので

あまり違和感を感じなかったですが

ここは神社参拝の通りのはずですよね?!

なのになぜに托鉢僧⁇

 

 

ここまででまだ正午前

 

おはらい町は通りを散策するだけで

お店の中などは入って見ていないから

時間が余ってしまいました

 

残っていた半分の地域応援クーポンを消化しなくては・・Ww

 

ということで昼食もここで済ます事にしました

このおかげ横丁(おはらい町)にもクーポンの使える

あの”いかだ荘”のお店があったのです

 

お宿よりずっときれいでしたよ(苦笑)

 

 

「牡蠣のフライと”牡蠣のひつまぶし”セット」と

 

「お寿司」を

夫とシェア

 

”牡蠣のひつまぶし”は初めてです

この牡蠣の火の通り具合と味付けがとてもよくて

美味しかった♪

 

初めはそのまま あとでお出しで茶漬けにして頂きましたが

美味(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

「最後まで牡蠣❣」の旅(笑)

 

 

2階のこのお座敷から見えたお店に立ち寄ってみました

 

伊勢醬油本舗さん

 

今回の旅で買った唯一のものです

 

年末年始寝込んでしまった私ですので

まだ試してはいませんが

この調味料だけでお料理下手な私でも

何だか美味しいものが出来そうな予感(^▽^;)

 

お昼で神宮を引き上げ余裕の帰宅でしたが

冬至2日前とあって名古屋ですでに薄暗くなっていました

 

 

 

 

長々ダラダラとした旅行記にお付き合いいただき

ありがとうございました!^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする