終わった…_| ̄|○ ガクッ
来週からもう彦一にも涼太にも会えないのが淋しいよぉ
閉鎖が決まってるのに、よその施設の高齢者さん達を大勢押しつけられたり、
院内感染が発生したり、せっかく次の落ち付き先が決まった高齢者さん達が
舞い戻って来たり、更には立て篭もり事件での警察との乱闘もあり~ので、
どんなエンディングを迎えるのかしらんと思ったけど、それぞれ微笑ましい姿を
見せてくれてホッ
なんと六車は、地域住民参加型を目指す介護施設を開設
驚いた事に晶のとこにいた裏切り者(?)の秘書を雇ってましたよ~
寝首をかかれないようにお気を付けあそばせ~
五郎ちゃんはヘルパー研修中らしい。気の荒いとこは変わらないけど
美空さんがいい感じに尻にしいてるようなので安心だ~
以上二人は極道から足を洗ったっぽいですねー。
三樹矢は・・・あれ?特に何も変わってないんじゃ・・・
和泉も頭の元に戻ったようですねー。彼がヘルパーをしてた理由はわからず終いだったけど
勝手に妄想しときます
陣内さんも言ってたし、研修した任侠ヘルパー達全員が感じたように、
極道も介護も、基本は弱きを助け、強きをくじくですもんね
二本橋さんも、服装からすると堅気に戻ってはなさそうだけど、
娘さんとの交流は継続出来てるみたい
恋するお年頃になった娘を前に
今まで以上にヤキモキさせられそう
りこは組の連中からの信頼も得、幹部の座もゲット
だけど、一番欲してたのは彦一のハートだったんだろうに、女としての
幸せよりも、極道の世界で生きていく事を選んだんですね・・・
彦一への想いを経ち切るかのような、キスが切なかった
さてさて彦一。あんなに切望してた幹部の座が約束されたというのに、
自分の中でふつふつと沸き上がる揺れる気持ちを無視出来なかったんですね
その結果、事件を起こして世間の注目を浴びる事で、介護の現実を見つめ直すよう
厚労省を動かしちゃった
今後どうするのかは決めてないようですが、所長がタイヨウの入り口にて閉鎖の
張り紙をはがしてましたね~
タイヨウ再開かっ
こりゃ彦一が行くっきゃないでしょ~
今のところ、晶もかろうじていわゆるまだらボケの状態のようですが
泣き虫涼太も少し逞しくなってた
今後もアニキとはいい関係でいられそう
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回のドラマを見て、改めて俳優・草剛の凄さを実感
こんな表情も出来るのね~と心底感心
つくづく、あの事件でつよポンの俳優生命が絶たれなくて良かったなぁ~って
唯一このドラマで残念だったのが、レギュラーかと思われた向井理くんの登場シーンが
わずかだった事・・・
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話



***************************************************************************
出演:翼彦一***草剛 四方木りこ***黒木メイサ
和泉零次***山本裕典 鷹山三樹矢***薮宏太(Hey!Say!JUMP)
黒沢五郎***五十嵐隼士 美空晴菜***仲里依紗 六車雅人***夕輝壽太
羽鳥涼太***加藤清史郎 日野弥生***中別府葵 堀井皐月***安田美沙子
松原浩美***橘ユキコ 大島陽介***山田親太朗 古賀健介***高木万平
古賀康介***高木心平 戸川由香***甲斐まり恵 野村愛子***三浦まゆ
高田和樹***向井理 鷹山源助***松平健(特別出演)
二本橋賢吾***宇梶剛士 園崎康弘***大杉漣 羽鳥晶***夏川結衣
公式HPはこちら
来週からもう彦一にも涼太にも会えないのが淋しいよぉ

閉鎖が決まってるのに、よその施設の高齢者さん達を大勢押しつけられたり、
院内感染が発生したり、せっかく次の落ち付き先が決まった高齢者さん達が
舞い戻って来たり、更には立て篭もり事件での警察との乱闘もあり~ので、
どんなエンディングを迎えるのかしらんと思ったけど、それぞれ微笑ましい姿を
見せてくれてホッ

なんと六車は、地域住民参加型を目指す介護施設を開設

驚いた事に晶のとこにいた裏切り者(?)の秘書を雇ってましたよ~

寝首をかかれないようにお気を付けあそばせ~

五郎ちゃんはヘルパー研修中らしい。気の荒いとこは変わらないけど
美空さんがいい感じに尻にしいてるようなので安心だ~

以上二人は極道から足を洗ったっぽいですねー。
三樹矢は・・・あれ?特に何も変わってないんじゃ・・・

和泉も頭の元に戻ったようですねー。彼がヘルパーをしてた理由はわからず終いだったけど
勝手に妄想しときます

陣内さんも言ってたし、研修した任侠ヘルパー達全員が感じたように、
極道も介護も、基本は弱きを助け、強きをくじくですもんね

二本橋さんも、服装からすると堅気に戻ってはなさそうだけど、
娘さんとの交流は継続出来てるみたい

今まで以上にヤキモキさせられそう

りこは組の連中からの信頼も得、幹部の座もゲット

だけど、一番欲してたのは彦一のハートだったんだろうに、女としての
幸せよりも、極道の世界で生きていく事を選んだんですね・・・
彦一への想いを経ち切るかのような、キスが切なかった

さてさて彦一。あんなに切望してた幹部の座が約束されたというのに、
自分の中でふつふつと沸き上がる揺れる気持ちを無視出来なかったんですね

その結果、事件を起こして世間の注目を浴びる事で、介護の現実を見つめ直すよう
厚労省を動かしちゃった

今後どうするのかは決めてないようですが、所長がタイヨウの入り口にて閉鎖の
張り紙をはがしてましたね~


こりゃ彦一が行くっきゃないでしょ~

今のところ、晶もかろうじていわゆるまだらボケの状態のようですが
泣き虫涼太も少し逞しくなってた

今後もアニキとはいい関係でいられそう

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回のドラマを見て、改めて俳優・草剛の凄さを実感

こんな表情も出来るのね~と心底感心

つくづく、あの事件でつよポンの俳優生命が絶たれなくて良かったなぁ~って

唯一このドラマで残念だったのが、レギュラーかと思われた向井理くんの登場シーンが
わずかだった事・・・















***************************************************************************
出演:翼彦一***草剛 四方木りこ***黒木メイサ
和泉零次***山本裕典 鷹山三樹矢***薮宏太(Hey!Say!JUMP)
黒沢五郎***五十嵐隼士 美空晴菜***仲里依紗 六車雅人***夕輝壽太
羽鳥涼太***加藤清史郎 日野弥生***中別府葵 堀井皐月***安田美沙子
松原浩美***橘ユキコ 大島陽介***山田親太朗 古賀健介***高木万平
古賀康介***高木心平 戸川由香***甲斐まり恵 野村愛子***三浦まゆ
高田和樹***向井理 鷹山源助***松平健(特別出演)
二本橋賢吾***宇梶剛士 園崎康弘***大杉漣 羽鳥晶***夏川結衣
公式HPはこちら
彼がこれほどの力量を持ってるとは
正直、思ってませんでした。
あのライダーキーック!も見習いたいと思います(何故・・・)
あえて自分が逮捕されて世間の注目を集めて
介護についての問題を提起しようとした
彦一の「スジの通し方」に胸が熱くなりました。
そんな彦一が本音を吐けるのは晶なんですね。。。
なんか胸に残る何ともいえないラストでした。
ああ、何かもうあんな事件の事、忘れてたわ(^▽^
それだけ良い演技を見せて貰ったって事かな。
本当にこんな役もできるとは。。。
メイサちゃん共々見直しましたです。
良いドラマだったわ~♪
特にりこは
彦一と共に介護の世界で生きたいと思いはあるものの
亡き兄が残した極道を組を守るために
どうしても彦一とは共に生きれなかったけど
最後の思い出としてあのキスがどうしても
したかったって感じですかね。
いやぁ男らしいっす ̄▽ ̄b
二本橋さんは娘の彼氏で
やきもきする日々が始まりそうですね。
まぁビシバシシゴいたら娘さんに
間違いなく嫌われるでしょうしね ̄▽ ̄
でも、タイヨウも復活するみたいな終りだったので
その時には彦一や二本橋さん達がまたタイヨウで
働く絵が浮かんできて、それを思うと
ふとニヤケてしまいます ̄▽ ̄ゞ
ジワジワと胸に来るシーンがたくさんありましたわ~
彦一の身を挺しての問題投げかけや、りこの守りたいものへの確固たる想い、
涼太を遠ざけることでの晶の愛情などなど、
それぞれが自分なりの筋を通して生きている姿がアツかった~
これまで見ていてツラいシーンも山のようにあったし、
全てにおいて解決の道が描かれたわけじゃ無いけれど
介護ってこういうもの、ということが一部でも
感じ取れたのは大きかったな~と思います
清清しいけど今後どうなるのか…という苦味?を残した
終わり方には大満足でした。
それだけに、続編なんかも期待したいですね~
あの事件で封印されなくて良かったわ。
私もあの鬼気迫る演技力には脱帽!
極道の鋭い気迫と、こども店長との交流の時の優しさとの
ギャップがまた良かったですな~♪
介護の問題点もしっかり描かれてたし。
りこは幹部になることで女として生きる道を
閉ざしてしまったことになるのかな…。
あの最後のキスには萌えたけど切なかったわ。
そうそう!向井くんが結局やっぱり登場しなかったのは
ホンット残念だった。
でも向井くん、朝ドラ登場ですってね、奥様!
ニュース記事を読んで顔がニヤけちゃった~♪
いやぁ~、以前から子持ちの役だの自閉症だのと
その都度つよぽんの演技には感心させられてきた
あたしですが、今回の893なつよぽんを見て
彼の演技の幅の広さに改めて驚かされましたわー
ライダーキック
結局、逮捕されちゃったし、けして褒められる事ではないけど
あの乱暴な筋の通し方は、彦一ならではっ
>そんな彦一が本音を吐けるのは晶なんですね。。。
そっか~、顔を合わせば憎まれ口を叩いてたけど
どんなに世間に批判されようと、自分なりの考えで
介護する側を守ろうとした晶の筋の通し方に
彦一は、同士のような情愛を感じてたのかな
** くうさん **
あんだけ大騒ぎされたけど、今となっては
のりピーやお塩の事件に比べたら、つよぽんの事件なんて
可愛いもんですわー
あの時の反省や、世間からの応援への感謝の気持ちが
つよぽんにいい作用を与えたのかも~
メイサちゃんも苦手な顔だったのに、今はすっかり
いとおしくて←変わり身早っ(笑)。
当分は、くうさん命名のあのオーメンのような曲が
頭の中でぐるぐるしそうデス
** ikasama4さん **
どんな展開になるのか、そしてヘルパー達が
どんな選択をするのか、全然予想も出来なかったけど
終わってみれば全てに納得ですわ~
彦一は彦一らしく、りこはりこらしく・・・
その筋の通し方に感心するやら切ないやら・・・
そして、二本橋もやっぱり二本橋さんらしく
最後に見せてくれました(笑)。
タイヨウ復活か
もしかしてSPでもやってくれるんではとの期待も…
あればうれしいけど、無ければ無いで、続きは
各自妄想で補えばいいしネ(笑)。
** つっぺさん **
>それぞれが自分なりの筋を通して生きている姿がアツかった~
ほんと、これに尽きますわ~
任侠ヘルパー達も、それぞれが選んだ新たな道が
全て納得出来るものでしたわー
唯一わからんのが、ハートフルバードにいた秘書の転身…
まぁ、彼女も晶がいなくなった後に改めて
介護について考えてみたのかなと・・・
最初は介護を扱うドラマなんて、何だか陰気くさそうで
耐えられないかも~。ましてやそこに893がどう絡むんだろ?と
けして好意的ではなかったんですが、めでたしめでたしとは
いかないリアルな描写や、これは高齢者だけの
問題では無く、介護する側として考えたり、
若くしても認知症になる可能性を考えると
自分にも身近な問題なのかもと思わされましたわー。
そして、このドラマらしい苦味(笑)の効いたラスト
終わり方としては続編もしくはSPも期待出来そうだけど
主人公を他の誰かに置き換えた番外編ってーのも
面白そう
** 夕来さん **
毎回、何かしら考えさせられたドラマでしたよねー
そしてつよぽんを始め、俳優陣の好演
このドラマを見てる際は、バラエティのつよぽんは
別人なのかと思うくらい、彦一になりきってたし
見てるうちに、これは翼彦一であってつよぽんでは
無いとさえ
思えましたわー
そして天地人は未見なので、こども店長としての
清史郎くんしか知らない身としては、噂の
泣き演技にも驚かされましたわー
りこの選択も、彼女らしくて納得だけど・・・
>あの最後のキスには萌えたけど切なかったわ。
うんうん、メイサちゃんの好演のおかげか
りこの複雑な心境を見事に表わしてたな~って
>向井くん、朝ドラ登場ですってね、奥様!
うほぉ~
ページを舐めるように探したんだけど、無い・・・
ゲゲゲだったのね~
早く見たーーーいっ
鳥取出身なので、てっきり大阪制作かと思い込んでたけど
東京制作なんじゃ…最近は、東京制作モノでの
当たりが少ないので、向井くんを引っ張り出すとなると
久々のヒット作となってほしいもんですわー
清史郎くんとのシーンは微笑ましくて
いろんな表情を見せてくれましたね!
最後は逮捕される事態に発展してしまったけど
みんながそれぞれの道を見つけられて良かった^^
でも、幹部として生きることを選んだりこの
キスシーンは切なかったですね。
じんわりとするいいドラマだったと思います。
ちょっと違和感感じましたが、しっかり893な
雰囲気を表現してましたよねー
物言いはそっけなかったけど、清史郎くんとのシーンも
毎回のお楽しみでしたわー。少しずつ距離が
狭まっていく様子が微笑ましかった
りこは本当に彦一に惚れてたんですねぇ…
>じんわりとするいいドラマだったと思います。
ほんと!これにつきますわー