goo blog サービス終了のお知らせ 

働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

世界を魅了する人のメッセージ

2010年08月24日 | 日記
先日、女性3人でランチをしました。
ひとりはカリフォルニアでキャリアを積み上げ、現在は
東京の外資系企業で人事ディレクターをつとめる女性。(お子さんは社会人)
もうひとりは、海外ニュースのレポーターをつとめるわたしと歳が近いとびきり
元気な女性。

英語と日本語を交えたランチだったのですが、食事中に何度も
でてきたのが「hungry(ハングリー精神)」「Fun(楽しい)」「ambitious(野望がある)」の
3つの単語。

最近あまり、「ハングリー精神をもって生きよう!」だとか
「野望をもとう!」と真っ正面から言い合うことがなかったのですが、
お二人は心から人生(仕事もプライベートも)を楽しんでいらっしゃるのです。

そのお二人と一緒にいると明らかに自分がおとなしいことに気付き、
もっともっとハングリーさと野望をもって生きても大丈夫なんだ、と
おもったのです。

あとで知ったのですが、この「hungry」という言葉、ある有名な
スピーチで使われていました。

それは、MacやiPhone、iPadの生みの親であるアップル社の
スティーブ・ジョブズ氏が、2005年のスタンフォード大学卒業式で
行った伝説的なスピーチのこと。

このスピーチが有名なのは知っていましたが、ランチがきっかけとなり
You tubeで聴いてみました。

これから社会に出ようとする大学生に聴いてもらいたいのは当然のこと
ながら、社会人が効いても心に響くメッセージです。

冒頭の女性2人は、ジョブズの言葉を実践されているかのようでした。
(スピーチを聴いたことがあるかは分かりません)

15分程度のスピーチですので、まだのかたはぜひ!

スティーブ・ジョブズ氏 スタンフォード大学卒業式でのスピーチ 前編


スティーブ・ジョブズ スタンフォード大学卒業式でのスピーチ 後編


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スピーチ (月岡美緒)
2010-08-28 11:46:32
このスピーチ、たまに聴いています。
ニューヨーク在住の友人からのススメでした。
聴いた直後は、ガンバって行動しようと思いつつも、
結局、のんびりしてしまって…この繰り返しです。(笑)
そろそろ、また聴きたくなりました♪
返信する
ジョブズのスピーチ (椎葉怜子)
2010-08-29 17:06:38
さすが美緒さん、このスピーチすでにお聴きになっていたのですね!

点と点はきっといつか繋がることを信じること、自分がやっている仕事を愛すること、
自分の気持ちに素直になること、ひとつの場所にとどまらないこと、などジョブズが言うからこそ真似たいメッセージがてんこ盛りですね。

わたしも定期的にこのスピーチを聴いて
モチベーションをあげたいです(笑)
お互い聴いているかチェックしあいましょう。
返信する
私も (Michiyo)
2010-08-29 17:48:55
iTunesからDL(無料です)して、たまに聞いています。
"Stay Hungry,Stay Foolish"は、iPodの裏に刻印しました^^ 動画を見たのは、実は初めてなので、UPありがとうございます。
日常生活に慣れるとこういう精神を、
ついつい忘れがちになるので、たまに聞くと
姿勢が正されます。
返信する
!!! (椎葉怜子)
2010-08-29 19:02:19
michiyoさんまでスピーチをよくご存知だとは!
しかも、iPodに刻印とはホンモノだー。

美緒さんもmichiyoさんとは、同じメッセージに
強く共感しているからこそ、一緒にいて話が
弾むんだわ♪

返信する
お陰さまで勇気が (mahlersymphony8)
2010-09-06 20:30:48
椎葉さん、このメッセージをアップして下さってありがとう。私は知りませんでした。

ちょうど落ち込んだ時に聞いたので、聞いていてジーンとして涙が出そうでした。

もの凄く勇気をもらって、頑張ろうと云う気持ちになりました。

私のブログでもそのことを書いて、椎葉さんのブログに飛べるようにしました。
その後もみんなに言いふらしています。(良いことは共有しなくっちゃね)

だからありがとうです。
返信する
Stay Hungry (椎葉怜子)
2010-09-06 23:35:31
Hayashiさんがスティーブ・ジョブズのスピーチに出会ったのもhayashiさんの不思議な引き寄せの力なのかなぁとおもいました。
こちらこそ一緒に感動していただけて本当に嬉しいです。Stay Hungry, Stay Foolishでいきましょう!失敗しても笑って許してください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。