後藤ミホコ~アコーディオンらいふ~

アコーディオニスト・後藤ミホコのブログ

ソロライブ in 仙台のお知らせ

2018-11-29 01:17:59 | 日記


11月26日の「後藤ミホコ情熱タイム」、紅葉のテーマはいかがでしたか。
京都の桂離宮の写真のあと、「紅葉」のエッセーをご紹介して、紅葉テーマが盛り上がりました。
ありがとうございました。

そして、昨日11月28日は、ゴールデン街ガルガンチュアライブも無事終了。
お越し下さったみなさん、ありがとうございました。
ここのライブの楽しみは、演奏を聴いていただくだけでなく、お客さんとのライブの間会話することでもあります。
演奏の曲に関してお客さんからいろいろ感想をきくのも楽しいものです。

さて、来週は仙台のステージ2日続きであります。

一日目はパーティーでの演奏なのですが、二日目はライブです。
チラシご覧ください~~
開店記念ライブです!楽しい曲をたくさん用意しています、仙台のみなさん、ぜひお越しください。
ご予約はホームページでも受け付けます!

https://www.mihoko-goto.jp/contact/


Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉満喫@桂離宮

2018-11-24 23:10:20 | 日記


先週末22日は、大阪でリハーサルしました。12月15日のライブまであと三週間。まだまだ先のように思えますがあっという間に来るんでしょうね。
ということはあっという間に暮れになり、年が明けるのでしょう。
慌ただしい季節です。

そして23日(祝)は京都の桂離宮へ。
この時期最高の桂離宮!この日はお天気にも恵まれました。
上の写真も下の写真も桂離宮の魅力満載、私の写真の腕がもうひとつですが、世界有数の庭園の美しさ味わって下さい。

宮内庁が管理する、桂離宮や修学院離宮、京都御所などは事前に参観申し込みが必要ですので、妹がずいぶん前からこの紅葉の時期を狙って申し込んでくれたのです。
なので、この日は家族も親戚もみんな集まれ(笑)一族郎党で桂離宮参観。



この桂の地は古くから貴族の別荘地らしいですが、「桂離宮は江戸時代17世紀、八条宮家初代の智仁親王(1579年 - 1629年)によって基礎が築かれた。智仁親王は正親町天皇の皇孫、後陽成天皇の弟に当たる。
建築群と庭園、総面積は付属地を含め約6万9千平方メートルで、うち庭園部分は約5万8千平方メートルである」(wikipediaより)

桂離宮は最古の回遊式庭園として知られています。中心となる池と周りの庭園が簡素でありながら日本美の調和が絶妙です。
茶室から眺める池の美しさを重視し、庭園内に入ったとたんに池が目に入ってしまわないよう庭園のつくりが常に工夫され、わざと大きなソテツの木が目隠しになっていたりもします。
見学中は飛び石の周りのコケを踏まないよう注意が必要だったり、庭園に対する厳重な管理と、誇りと心配りが徹底しています。

それにしても、ずっとグループ20人ほどで行動、それぞれ解説付きでゆっくり1時間かけて庭園を廻るのでまことに贅沢なひとときでした。







京都の紅葉は燃えるような赤色が特色です。
私は子供の時から紅葉=赤と思っていたので、黄色=紅葉、という地域があることをだいぶ後になって知りました。

今は黄色い銀杏の色づきも大好きですが、やはり真っ赤なもみじの景色は特別だなあと改めて思いました。

明日のインターネットラジオ「後藤ミホコ・情熱タイム」のテーマは「紅葉」です。
紅葉に関する歌をお送りします。
もちろん、テーマ関係なくリクエスト、メッセージもいただいているのでご紹介します。

http://palau-links.com/palau-new/radio-2-8-ten.html

最後に、桂離宮のもみじ。。。



そして、一転して阪急梅田駅の阪急百貨店前。
あ~^人が多い・・・デパ地下の中もすごかった。。。




でも美味しいバームクーヘン買ったのでご機嫌でした(笑)

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週の「情熱タイム」は「紅葉」

2018-11-21 11:50:02 | 日記
19日の「五箇山」特集いかがでしたか?

終始五箇山テーマで、番組聴いて(見て)いただいたみなさんにはまるで五箇山に行ったような気分になっていただけたのではないでしょうか。



さて、私は今週リハーサルを兼ねて関西に行ってきます。

リハーサルは、12月15日の久保比呂誌さんとの神戸里夢のクリスマス&忘年会コンサートのため。今年もお世話になりました&ありがとうコンサートです。

新曲も用意しています。演奏はもちろん、同じ年で還暦プラス1の私と久保さんのトークもお楽しみください。

久保さんの話しぶりは私の弾丸トークと違って(笑)ほっこり、おだやか。人気があります。

今お申し込み受付中です、

私のホームページからお申し込みください。よろしくお願いします!

https://www.mihoko-goto.jp/contact/


来週の「後藤ミホコ情熱タイム」のテーマは、「紅葉」です。関西に帰って一日、京都を訪れる予定ですので紅葉を楽しめると思います。

いい写真が撮れたらいいけど。

前回は音楽の時間が少なかったので来週は目一杯音楽楽しんでいただきます。

先週頂いたリクエスト曲と、私が選んだ曲で、最近ちょっと話題になったあの人の歌。
そして、もちろん、テーマの紅葉に関連した曲などなど。
ああ、この世の中にはいい曲がたくさんあるなあ、音楽っていいなあ~今さらながら、つくづく思うのです。

とにかく「情熱タイム」、お聴きのがしなく❗
メッセージ、リクエストもお待ちしています~

http://palau-links.com/palau-new/radio-2-8-ten.htm




Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五箇山ライブ報告と19日の「情熱タイム」予告

2018-11-18 02:40:22 | 日記


五箇山ライブの夜の部は、ゲストハウス&カフェの「タカズーリ喜多」

ほっこりする空間というと、この場所のことを言うのでは、と思わせるほどの心地よいゲストハウス。

千葉から移住して4年、という多賀野さんご夫妻が経営、すっかり五箇山に馴染んでいる明るいお二人。お話していても話が弾んで楽しい。
古民家を改装したとのことですが、ライブにピッタリ、この日は外国人観光客も加わり、とても賑わいました。

吹き抜けの天井利用してこんな干し柿がつるしてあってかわいい!


ライブが始まるとき、昼間の1時間コンサートのあとで「ちょっと疲れてるなあ~~」なんて思っていたのにさあ、お客さんも集まり、そろそろ演奏、となるとモードが変わり結構テンション上がって曲数も予定を上回って多目のプログラム。
お客さんに喜んでいただけたようでよかったよかった~~

アンコールで「アコーディオンブギー&阿波踊りミックス」、これは五箇山民謡とは真逆のノリ(笑)で、タカズーリのマスターが踊りながら聞いてくれていてこっちもさらにノッた~~www

打ち上げでは、ねこのくら工房のお豆腐中心の山のお料理。最高に美味しいです。
お客さんといろいろ話し、途中で余興に五箇山の歌と踊りが始まり、最後はギター演奏もあり。。。

楽しいひとときでした。

お越し下さった皆さん、ありがとうございました。

こうして、私とヒカリナオーガニックの吉田澄江さんは次の日、昼過ぎに五箇山を後にして、無事に東京に戻りました。
行きも帰りも車を運転して、いろいろ協力してくださったすみえさんには心から感謝です。

今回の五箇山とのご縁は、実はすみえさんがお知り合いのねこのくら工房の宮脇さんをご紹介して下さり、宮脇さんから平中学、そしてタカズーリ喜多、をご紹介いただき・・・

結局、人との繋がりでご縁が広がって、私の演奏を遠い五箇山の地で、こうしてたくさんの方に聴いていただくことが出来たのでした。

本当に皆さん、ありがとうございました!

さてさて、19日の「後藤ミホコ 情熱タイム」はテーマが五箇山特集です。
先ほど、資料をすべてディレクターに送り、準備が整いました。

中学生とのセッション、それぞれのインタビュー、そしてたくさん画像も用意しています。
みなさんに五箇山に行った気分になってもらえると嬉しいです。

是非、インターネットラジオ「情熱タイム」ご覧(お聴き)下さ~い!

http://palau-links.com/palau-new/radio-2-8-ten.html




Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートin五箇山

2018-11-16 23:02:17 | 日記
先ほど、富山・五箇山から東京に戻りました~~お疲れ様でした!!

昨日は昼と晩に本番だったので、さすがにヘトヘトで夜はバタンキュー(笑)

さて、昼の本番というのが南砺市立平中学校でのコンサート。





平中学は山に囲まれ豊かな自然の中にたたずむ美しい学校で、広い体育館の中でのコンサート。

アコーディオンの特徴を生かす曲を中心に、中学生たちの馴染みの曲も入れて約一時間演奏。アコーディオンソロと、途中でアコーディオンの楽器説明。そして・・・

実は平中学校の素晴らしいところの一つに、地域の郷土芸能の伝承に力を入れていることがあります。地域の伝統芸能保存会の人達の協力を受け、全校生が練習に取り組み、生徒たちはコンサートなどの演奏経験も豊富です。

「是非生徒たちとセッションを」と、企画が成立。
ぶっつけ本番ではありますが3年生生徒の歌と演奏「こきりこ節」とアコのセッション。、まず私のアコーディオンの即興演奏で始まり、続いて生徒たちの「こきりこ節」、そして最後はさらにアコの旋律がかぶさり、こきりこ節&アコーディオンの異色の合奏が行われました。



「こきりこ節」を生徒たちとセッション出来て大感激。

それにしても、私がソロ演奏している姿をじっとみつめる生徒たちの澄んだ目は印象的でした。
演奏中のマナーも非常によく、というか、聴くことに集中してしているパワーは、大人だけのコンサートの時にはちょっと感じられないほどの純粋で強烈なものでした。。。




コンサートが終わって、最後に生徒代表の男子学生が前に出て感想を言ってくれました。
「またちがったこきりこ節を聴くことが出来ました」「youtubeで聞いたのより迫力がありました」
わ~~もう事前に私のyoutubeを聞いてくれていたなんて~~今の時代だなあ~~

そして、すべてが終わってから、教頭先生と中学生二人にインタビュー!もちろん、「後藤ミホコ情熱タイム」のインタビューコーナーのために~

平中学校の伝統芸能の取り組みに関して、そして五箇山のことなど、すべて含めて

来週の月曜日の「後藤ミホコ 情熱タイム」、「五箇山特集」でご報告します。
どうぞお楽しみに!!

このコンサートのあとは、夜にゲストハウス&カフェ「タカズーリ喜多」にてライブをしました。その報告は次回のこのブログで・・・



Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする