後藤ミホコ~アコーディオンらいふ~

アコーディオニスト・後藤ミホコのブログ

帰国の途に

2024-05-14 00:02:06 | 日記
今クアラルンプールの国際空港にいます。

夜11:30出発なので機内泊になります。マレーシアと日本は時差が1時間のみ、
日本時間の朝7:40着なので、今の私の感覚では早朝6:40に成田着、眠いだろうなぁ。

今日も朝はホテルのブレックファストビュッフェへ。
スタッフの女性はほんとに物腰が柔らかで眼差しも優しい。
しばし話していて、何歳なの?、と聞かれて、この国も年齢を隠すことはしないんだなぁと。
ラジオから流れる、ナシッドと言うイスラム教の歌が素敵で、彼女が言うにはこの音楽を聞いていたら気持ちが落ち着いて心地が良いんだとか。

人々に浸透したイスラムの文化をここでも感じられて感動したのでした。

そして、12:00ホテルをチェックアウト、
ホテルのスタッフの女性に、ランチはマレーシア料理で締めたいというと、車で30分ほどのところのレストランを教えてくれて、行ってみました。

もう、ほんとにほんとに田舎の風景。道を挟んでどこも木、木、木、緑で溢れています。

そして着いたところがここ。少し時間が早かったので、着いた時お客は二組だけだった、
とにかくTHE異国情緒〜
と言うところ。
店の前の広場には牛が何頭もいて、鶏の鳴き声が盛んに聞こえて。


マレーシア風チキンカレー。メチャクチャ美味しい。



スイーツも注文して、マレーシア風のおはぎみたいなのは美味しかった、
お店のおじさんが、子どもたちに手品を見せている光景もまた昔の良い時代を思い出させる。
クアラルンプールの時代の先端を行く街と、対照的にマレーシアの昔も今も変わらない光景が見えるランカウイ。

なんて素敵な国なんだろうと思います。
マレーシア航空の出発は、少し遅れています。
周りは日本人より外国人の方が明らかに多いかなー日本人は今回の旅ではほとんど見なかったです。

ランカウイでは、
ホテルの人にもGrabの運転手さん達みんな、「え、日本人なの?
一人で来てるの?」
とびっくりされてますが、みんな日本人だと知ると喜んでくれてます。
「こんにちは」とか「またね」
など、日本語を知ってたりして。
そして、
またマレーシア、ランカウイに戻ってきてね〜と言われ、
うん、これは社交辞令の言葉だけでなく本気でまた来たいと思うのでした。

ほんとに素晴らしいマレーシアの旅をこれで終えることになります。

せっかくビデオも撮っているので、You Tubeでも紹介出来たらと思っています。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マレーシア・ランカウイ2日目 | TOP | アコーディオンチャンネルで... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記