=電線の鳥blog=「今日もどっちつかず」

 一般的にどうなのか、みたいなことは、結局、重要なことではない~チップ・エクトン

黒いTシャツと青い人生相談

2008年05月13日 | 文化・社会
  黒いTシャツと青い人生相談 

 今年1月に刊行された、いくつかの点で特徴のある人生相談。
 当ブログで人生相談について触れるのは松浦理英子さんに次いで2度目となる。

 帯に特徴が要約されているので全文引こう。
 ~36万アクセスを獲得した
  無名のアメリカ人による日本人のための
  最後は自分で決断することを促す
  日英2ヶ国語人生相談
  と、なぜか黒いTシャツ
  
  誰かが代わりに、君の小便をしてくれるわけではない。
  No one else can pass your urine fou you.

 蛇足的に補足すると、
 1 ウェブサイト(OutsiderVoice.com)での人生相談をまとめたものである。
  まあこれは異色なんだろうか。他にもあるのかな。
 2 著者チップ・エクトン氏はいかなる分野においても有名な人物ではなかった。
  そして、同氏は刊行前に45歳の若さで亡くなった。
 3 左頁に日本語、右頁に英語が併記されている。
  英語の教材として使える。
 4 人制相談から派生して黒いTシャツが作られ販売された。
  Tシャツには線画のイラストと回答の中の印象的なフレーズや関連した文句が描かれている。
  帯の「小便」云々は代表的なもの。アメリカ人らしい言い回しと言っていいだろうか。

 質問にも特徴があるので、いくつか挙げよう。
 「こびりついたうんこを落としても、心はきれいになりませんでした。」
 (勤務先で強制された「トイレ掃除研修」に対する違和感の表明:電線註)
 「欧米人は僕らのことを、人まね好きの猿ぐらいに思っているのではないでしょうか?
  で、僕らのつくるロックなんて、所詮、猿楽にすぎないと、思っているのではないでしょうか?」
 「いったいぜんたい、アメリカは中東で何がしたいのですか?」
 こうした質問は「人生(身の上)相談」からは逸脱している。
 グローバルな悩みというか。
 もちろんメインは、進路・家庭・人間関係(恋愛やセックス含む)といった定番である。
 チップ氏の答え方は、もの静かなトーンで貫かれていて、相談者に対する適度な親密さを備えている。
 無名だから当然だが、成功体験をむやみに敷衍することもないし、一方何らかの(カウンセリングとか)メソッドに依拠しているわけでもない。
 また、両性愛者であることも、別段回答には表立ってこない。
 内容は平明で論理的であり「自分の尊厳を傷つけるのはよそう」というメッセージである。

 書籍化されるまでサイトの存在を知らなかったので、どんな経緯でチップ氏が人生相談の回答者となり支持を得るに至ったか、それを私は知りたいと思う。

 最後にチップ・エクトン氏のご冥福をお祈りし、気に入ったフレーズを。
 「一般的にどうなのか、みたいなことは、結局、重要なことではない。」
  In the end, it doesn't really matter what other people are like.

二代目快楽亭ブラック

2008年05月01日 | 文化・社会
 少し前のこと、「毒演会」に接する機会を得る。
 初代のことは知識としてあった程度で、当代についてはまったく予備知識がなかった。
 「毒」としては、放送禁止用語の使用(ただし地の話では排除されていたようだ)と、古典の中にクスグリとして入る露骨なエロネタ、この2種。
 しかし、ときは昼下がり、客は素面であり場所はお寺。女性も多くて、このシチュエーションでエロに入り込むのは厳しいものがある。
 あ?…笑いすぎだよ母さん。離れて坐ってよかった。
 ブラック師匠、噺は上手くて安定していた。
 けれど、セックスの話をタブーと設定する事自体、もはや陳腐だろう。

児玉健太郎君

2008年04月16日 | 文化・社会
 君をカタカナにしてハートマークを添えたいのだけれど、そうする勇気は私にはない…。

 昨晩たまたま観ていた「学校へ行こう!MAX」なる特番のこと。
 モデルが絡むのは状況からして当然であろうし対比が味わえてむしろ良し。
 カリスマ(失笑)モデルが、どうしてあんなに見下し目線でがさつなのか理解不能というか理解できすぎて
笑えたくらいだ。
 また、主役ををじっくりと堪能したいのにタレントばかりを映すのでフラストレーションが溜まる溜まる。
 ま、テレビなんてこんなものだろう。
 あとは、どうしてスタジオに山田五郎さんがいないのか…とか。

 6名の男子学生は揃って可愛く、カリスマ(失笑)モデルのように「張り合って」いないところが好ましい。
 可愛い女の子が必然的に持ちうる底意地の悪さがないのだから、純度が高くて当然かも知れぬ。
 ニューハーフともまた違う可愛さである。学習ではなく練習。
 宝塚的にひたむきなパフォーマンスも結構で。
 その中において、児玉君の完成度は格段に高かった。
 声・ルックス・表情はもとより「なりきり」と「ぎごちなさ」の配合が完璧だ。
 とりわけ感銘を受けたのが「ガールズ・コレクション」の舞台登場時のウォーク。
 この子は骨が軽い。才能と言っていい。
 とはいうものの、私としては企画限りで普通の高校生に戻ってくれることを切に願うものである。
 この種の美しさは儚さが身上だ。

 今回は当ブログには珍しく、ホットな話題をお届けしました。

清徳丸事件

2008年02月28日 | 文化・社会
 適当な呼称が分らないので表題のようにしてみたが、他の漁船は回避したのに、清徳丸は、どうして回避
できなかったのだろうか。
 回避義務の有無と回避可能性の有無は別物であるし、再発を防ぐためにも漁船側の行動も検証が必要と
考えるが、それは今後の調査を待つということなのだろうか。
 不自然な感じを覚えたので、備忘として書いておく。

コンパクト・ディスクの優れた特徴

2008年02月20日 | 文化・社会
 チーフタンズ公演の記念にと、ギネスのロゴの入った黒いアイリッシュ・ホイッスルを買って放っておいた。
 そうしたら最近、ゴールドの(素材ではなくて色が)ものをプレゼントされて2本になった。
 せっかくなので、付属の説明書に載っている簡単な曲を練習している。
 同じ曲ばかりでも飽きるので、楽器は違うけど「コンドルは飛んでいく」を探り吹きしてみよう、そういえば
サイモンとガーファンクルの選集があったなと思い出し、棚からCDを取り出した。

 巻末に「コンパクト・ディスクの優れた特徴」というページがある。
 今まで気にもとめていなかった。
 そもそもCDがコンパクト・ディスクの略だって事すら認知していなかった、と気付き、軽く愕然とした。
 CDはソニーとフィリップスの共同開発なので、これが載っているのはソニー系列もしくはフィリップス系列の
タイトルだけかも知れない。
 これによると、CDの優れた特徴は、以下の四つの点である。
  <音が、すばらしく良い>
  <いつまでも変らない、いい音>
  <ポケットにも入る、コンパクト・サイズ>
  <扱いカンタン>
 …ハラショー!
 1番目は、さらに4つに分かれているが、その2番目にこう記されている。
  ●人間の耳に聞える範囲以上の超低音から超高音までを自然な音質で再現します。
 …オーチン ハラショー!
 全くもって素晴らしいことだが、これは一種のパラドックスなので、例えばこんな風に直した方がいいんじゃあないかな。

 コンパクト・ディスクは犬笛の聞えるアナタのために開発されました。